
義母とお食い初めの日程が未定で、話題もスルーされる。どう進めるべきか悩んでいます。
カテ違いでしたらすみません。愚痴です、、
来月お食い初めがあるのですが、義母と話して
お店でしようか〜とふんわり二ヶ月前言ってました
旦那の実家は自営業、日曜のみ休みなのですが、
私の旦那は毎月シフト制です。希望休は出せるので
日曜にとる事も出来ないことはないですが、
100日は平日でした。ですが義母達の仕事上こちらが
合わせなければなりません。それは仕方ないし
全然良いのですが、未だに日を決めてくれてません。
なんなら二ヶ月前にふんわり言って以降、お食い初めの
話なんて一回も出てきませんでした。
何かと考え方が堅いのでこちらが店など決める事も
できません。ですが未だに何も決めてくれてないし恐らく
お食い初めの事など義母は忘れています。
しょっちゅう会っているのに何もいうてこず、娘と会って
可愛いーーって。大事な事は?ってなりました。
勿論この二ヶ月の間に私が何度かお食い初めの話を
出したりしたのですが華麗にスルーされました。
このままだとお食い初めできひんやん。って思ってしまいます
かといって義母達抜きでお食い初めすると、のちのち
何を言われるかわからないし、どうしていいのか、、、、
- るる(7歳)

なつ
シフト出さないといけないんですけど、◯日の日曜日とかどうですか?とかって具体的な日にちとか出してみても無理そうですか?😓

すな
「○日が子供の100日記念ですが、お食い初めどうしましょうねー」って軽く言ってみてはどうですかね?
それか旦那さんに言ってもらうか、、、。
2ヶ月前なら忘れているのかもしれません。私も実際親のくせにお食い初めとか忘れてました。笑

みぃふも
決定権は義母さん達にあるんですね💦
では、何箇所かお店の候補をあげて、最後の決定は義母さんにして頂いてみてはどうですか??^_^
でも何でスルーするんですかね?💦
コメント