![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
陣痛の時ストローかあると飲み物飲みやすいと思います🤗
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
円盤クッションもあればいいよです(。´Д⊂)
切ったら痛くて座れないので😭💦
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
なるほど🤔
円盤クッションは考えてなかったです!
これから買って持っていこうと思います✨
ありがとうございました( ¨̮ )- 4月23日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
お産セットの中には
お臍の消毒、おしりふき、産後直後に使う大きなパット、SサイズMサイズLサイズの産褥パットが入ってた気がします✨
私はこれ+浮腫予防の着圧靴下、夜用のナプキン、オムツ、おしりふき、赤ちゃん用の爪切り持って行きました(*≧∀≦*)
テニスボールは陣痛室にあるのを上の子の時は借りました🙌
私は普通分娩でしたが産褥ショーツ4枚もいりませんでした!
2日目以降は生理用のショーツで🙆♀️
産後すぐ、翌日の朝の内診でしか使いません(*´ω`*)
もしかすると状態が悪いと出産三日目も内診あるかもしれませんが💦
あと円座は持っていった方がいいかもしれません(*´ω`*)
授乳クッションも持ち込みしましたが病院のも貸してもらえます!
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
ありがとうございます!!
お産セットの中身知れて良かったです♪♪
着圧くつ下と夜用ナプキンは意外でした😳
早速、入れときます!!
テニスボール産院にあるんですね✨
ダイソーで買うべきか悩んでたので
買わなくて良かった(><)笑
生理用ショーツでも大丈夫なら、そちらも
持っていこうと思います🙋♀️
ほんと分からない事だらけだったので、助かりました😢
ありがとうございました💗- 4月23日
-
晴日ママ
お産セットの中に産褥パット入ってますが全然足りないので夜用のナプキン持っていきました🙌
着圧靴下は上の子の時は気になりませんでしが下の子の時にむくみ出たので持って行って正解でした(*´ω`*)
あと2リットルのお茶何本か持ち込みました😂
あ、シャワー室にドライヤーありますが風力が弱くなかなか髪の毛乾かなかったので3人目出来たら持ち込もうと思ってます😂
出産頑張ってください☺️- 4月23日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
足りないから、夜用ナプキンが必要だったんですね!なるほどー🤔!!
今既に浮腫みが酷いので、着圧くつ下必要そうです(笑)
お茶!それは意外!水分摂らないとおっぱい出ないって聞いたので持っていきます🙋♀️
ドライヤーは盲点でした🤣🤣
髪長いので持って行かなきゃ♡
ほんとに助かりましたー(><)💕💕
出産頑張りますっっ!
出産後は、育児の事で質問とかするかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします😆✨- 4月23日
-
晴日ママ
自販機がありますが2リットルの持ち込みの方が断然安いので持ち込みました😂
また何か思い出したらここにコメントしにきますね(*≧∀≦*)
いつでも待ってます(*´ω`*)- 4月23日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
先輩ママが居てすっごい心強いです(><)!
ありがとうございます😆💕- 4月23日
-
晴日ママ
私の時は2人とも清浄綿追加で買わなくて無くなったら終わりでいいと言われました💦
私もタオル足りなかったです!
洗濯洗剤買ってきてもらって院内のコインランドリーでテレフォンカード使って洗ってました(*≧∀≦*)- 4月23日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
そうなんですか!
では、病院に確認してから必要だったら買った方が無難ですね🙋♀️✨
院内にコインランドリーあるんですね😳
それなら助かります💕
またまたありがとうございます♡♡- 4月23日
-
晴日ママ
オムツは多分支給されるだけでは足りません💦
病院は紫のパンパースでした!
これだと病院で処分出来ますが
違うオムツ、緑のパンパース持ち込みしたら
病院で処分出来ません💦
足りなくなったら病院で1000円で買えますがこちらも同じものを他のところで買ってきてもらった方が枚数多いです😂- 4月23日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
オムツは病院で買って下さいって書かれてあったんですけど、同じのなら買って持っていっても大丈夫ですかね😂?
パンパースに紫色あるの初めて知りました🙄!!- 4月23日
-
晴日ママ
病院で買ってくださいって言われました😂
でも別の助産師さんからは
病院で買ってくださいって言うのは病院で処分できないから
自分で処分するなら家で使うやつでもいいよと言われました☺️
1人目の時は病院と同じやつをコスモスで買ってきてもらい
2人目はあまり旦那が面会にこれなかったので病院で買いました☺️
紫のパンパースの方が緑のパンパースに比べてゴワゴワ感がないです😂- 4月24日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
助産師さんによって違うんですね🙄!!
コスモスに紫のパンパース売ってるか
確認してみます( ¨̮ )♪♪
そして、旦那さんに買いに行ってもらえる
ようにしようかな🤔✨笑
明日、2回目の母親学級なんですけど
ほかのママと交流する事とかあるんですかね??
違う質問しちゃってすみません😅- 4月24日
-
晴日ママ
他の質問でも大丈夫ですよ😂
これも助産師さんによります💦
上の子の時はひとりひとり軽い自己紹介と
初産か経産婦かなどありましたが
2人目の時は
初産の人手を挙げて~って感じでした💦
産んだ後授乳室での方がめっちゃ話しました😂😂
夜中の授乳室でのガールズトーク面白かったですよ😂
毎回授乳室通ってました😂
きつい助産師、看護師も2人ぐらいいますが基本的に優しい人ばかりで
色々思い出し、もう3人目欲しくなりました😂
あ、
あと母乳パット忘れずに~😍- 4月24日
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
そうなんですねー(><)
自己紹介、恥ずかしいな🙈
夜中の授乳室のガールズトーク
楽しそうですね😆💕
キツい助産師さんに当たらないといいな(笑)
もう3人目欲しくなっちゃいました♡?
育児も楽しんでる証拠ですね☺️❣️
母乳パット、ラジャーです🙋♀️✨笑- 4月24日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
先日、渡辺病院で出産したばかりです✨
私が持って行ってよかった物、家族に買ってきてもらってよかった物は、
お産セットの物に追加して、
夜用ナプキン、赤ちゃん用お尻ふき、洗浄綿、ですね!お産セットに入ってますが、足りなかったので買い足しました!タオルも自分は足りなかったので家から追加で持ってきてもらいました。
後は、むくみとりソックス、赤ちゃん用爪切り、ゴミを分別して入れるための袋を数枚でしょうか😁
あ!後、部屋は日中は暑いのですが、赤ちゃんの体温を保つために室内の窓は開けないほうがいいと言われるので、半袖など涼しい服があるといいと思います。部屋が暑くて、私は汗だくだくでした(笑)
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
ご回答ありがとうございます!
出産お疲れ様でした💕
お産セットじゃ足りたい分あるんですね!
早速用意したいと思います( ¨̮ )
ゴミを分別する袋は盲点でしたー!
持っていきます!
そんなにお部屋暑いんですね😱
あたし暑がりで汗っかきなので大丈夫かな🤣
パジャマ半袖買ってて良かったー(笑)
出産後で忙しい時にアドバイスありがとうございました💗- 4月23日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
私は色んなママさんの体験をみて、これと別に
蓋つきキャップのストーロー
着圧ソックス
水で洗い流さないシャンプー
汗拭きシートを用意してます☆
出産した日はすごく汗かくのにシャワー浴びれないみたいで気持ち悪いようなのであったら便利というのをみて!
-
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
なるほどなるほど💡
汗ふきシートと洗い流さないシャンプーは必須アイテムそうですね🙋♀️
着圧くつ下とストローは準備出来たので、上の二つも早速用意したいと思います✨
ご回答ありがとうございました💗
参考になりました!!- 4月23日
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
ストローですね!
買ってたので良かったー(><)
忘れず入れときます🙋♀️
ありがとうございます(*^_^*)