
手土産に何を持っていけばいいでしょうか?上の子のママ友の家でのランチ会に参加する際に、手土産について悩んでいます。田舎でケーキ屋が遠いため、何を持っていけば良いでしょうか?
いいね!でおねがいします🙇
今日、お昼から上の子のママ友の家でランチ会をします。
呼んでくれたママ友が手料理をご馳走するからきてね!と
言われています。
私以外にも、何人かきます。
地元の友人のような気軽なかんじというよりは、
ママ友っていう関係です。。
けど、みんなとても良い人で保育園時代からの付き合いです。
どこかの店でというのは、前にもありましたが
家はあまり行ったことないです。
こんな場合は、手土産に何が良いでしょうか?
ちなみに、下の子を連れです。
田舎のため、ケーキなど買うには30分くらいのとこに
ケーキ屋があるかんじです😱
- 5ままちゃん(7歳)

5ままちゃん
近くのスーパーで大きめの飲みものを数本買う!

5ままちゃん
スーパーでお菓子系と飲みものをかう!

5ままちゃん
ケーキを買いに行く!

5ままちゃん
特に何も持っていかない!

.𓆉.𓆡cmy𓆜.𓆉.
大袋のお菓子とかどうでしょう?(^^)
お子様もちょっと皆んなでつまんだりして!

ノアママ
持って行くものが被ってしまっても無駄なので、一緒に行くお友達と相談したらどうですか?
主催者の方に聞くとか😊

kkpp
お菓子と飲み物を買っていきます。みんな買ってきて、食べない可能性大ですが、困るものではないので、家族で食べてね、と全て置いていきます!

ママス
小分け包装された焼き菓子はどうでしょうか。
他の方もお菓子など持って行くでしょうから、食べられなくても持って帰る事が出来ますし☺️

5ままちゃん
お菓子と飲みものを買っていきました!
皆さまありがとうございます😊
コメント