コメント
あおまいか
下の子が4週目からジーナ式です。
しっかりネントレできてからは、スケジュールがずれても全然問題ないですよ!
昼寝が少しでも、朝が遅くても、夜が遅れてもちゃーんと寝てくれます☆☆
退会ユーザー
新生児が終わったらゆるーくネントレ始めました🌃✨ジーナ式をベースに日本流にアレンジしたものです。うちは10日間ほどで出来るようになりました😄
3ヶ月になる頃~今もまとまって寝てくれており、夜泣きもまだありません👶やり方を統一しているので、わたしでも夫でも両親でも、ましてや他人でも誰でも寝かしつけできます🙆🌼
保健師さんに教えていただき、わが家はベッドに寝転ばせてから、わたしは寝たふりをしながら片手で娘の片手を握り、もう片方の手でお腹をゆっくりトントンしていました。
最初の一週間ほどは泣き止まず苦戦しました。何時間でも泣いていました。でもだからといってお母さんが起き上がったり抱っこしてはダメだそうです。あくまでもそのリズムを赤ちゃんに教えて、この環境になったら寝んねの時間だよ💤✨と覚えてもらうことが目的です。
保健師さんに「色々な寝かしつけ方法があって試すにしても2~3日で諦めて"うちの子には効かなかった"で終わるのは止めなさい。赤ちゃんがその方法に慣れようとしているのにお母さんがブレていたら赤ちゃんはいつまで経っても馴染めない。同じ寝かしつけ方法は最低でも10日間はやってみなさい。」と教わり、上記の寝かしつけ方法を始めてみたところ徐々に泣く時間が1分ずつでも短くなりました。今では泣き時間0分です。ベッドに置くと勝手に寝ます。たまーに指しゃぶり数分してそのまま夢の世界です。
赤ちゃんが寝ぐずりする原因はお母さんが試行錯誤しすぎることで赤ちゃんが対応に追い付けないことだそうです。"ママと○○ちゃん・くんの寝んねのおやくそく"として、お母さんは寝たふり、お子さんの手を優しく握りながらお腹をトントン。今日明日あさってが成功の目標ではなく、2週間やってみてください。今日2時間泣いていたのが、明日は1時間50分になるかもしれない。その次の日は1時間40分になるかもしれない。でもたまにはまた2時間に戻るかもしれない。
でも方法を変えてはいけません。
赤ちゃんに「習慣」をつけてあげるのは誰でもなくお母さんしかいません😊
習慣なくして日々試行錯誤で毎晩寝ぐずりで赤ちゃんもお母さんも寝不足になるのと、最初の何週間か泣き疲れる日が続いても習慣がつくことで、その後ずっとお子さんがスムーズな睡眠を取れることどちらが長い目で見たら良いでしょうか。
わたしは保健師さんから上記の話を聞いて最初に苦労することを選びました。でも今は寝かしつけ時間が毎晩0分~5分以内になり娘もわたしも泣かずに寝んねを迎えられることがお互いの笑顔に繋がっています😊
今は19:30就寝→朝7時まで夜通し寝ています👶💤
育休中、寝かしつけなし、夜泣きなし、毎日19:30以降は自分の好きな時間に使えたので、完全なるストレスフリーな状態で育休を満喫できました😄✨
娘は保育園、わたしは職場復帰した今もリズム乱れることなく過ごせているので、家事・育児に対するストレス0です😊✨
よしし
そうなんですね!
ネントレ完了するまでどれくらいかかりましたか??
あおまいか
3ヶ月になる前に夜間授乳はなくなり、6ヶ月になる頃にはしっかり一人寝してたと思います。
よしし
ありがとうございます★
じゃあ、その頃まではネントレのスケジュールを守って昼寝や夕寝の時間に外出などは出来なかったですか?
あおまいか
昼寝は年少の後半までするものなので、しっかりネントレしたくてほとんど出かけてないです。
朝寝と夕寝はむしろ出かけていて、エルゴで寝かせていました。
でも結局今ではお昼寝はお姉ちゃんがしないからしてくれないですけどね💦