
コメント

ぽんきち
下ごしらえだけして、朝作ってあげた方がいいと思います。夜握ったおにぎりは温めても、衛生的に 年齢が小さいなら余計かもしれません。おかずならチンしたらいけるとは思います。

I&S&K
おにぎりは温め直すとカピカピになる部分があるのでおすすめできないです( *_* )
私何度も失敗しました。
おにぎりは朝握ったほうがいいです!おかずは昨日の残りは弁当用のカップにうつしてから温め直して入れてますよ!
あとは彩りとして、緑黄色と赤色は入れた方が弁当!って感じになります。
結婚当初旦那の弁当で茶色づくしの弁当を作りがちで、叱られてました(笑)
-
ひろこひろこ
こんにちは。
おにぎりは、朝握るようにします。
ありがとうございます。- 4月23日

はる
衛生的に朝につくったほうがいいです!
おかずも一度あたためて粗熱をとってからお弁当箱にいれてます!
わたしも今年から息子が幼稚園なので3年間お弁当つくりです。頑張りましょう😊
-
ひろこひろこ
こんにちは。
そうですよね朝、早く起きて作るようにします。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。- 4月23日

ひの
小さい子供のお弁当なので、朝から作った方が安心です。
これからの季節、傷む心配が出てくる季節ですし。
スーパーのお惣菜は次の日まで日持ちしますか?
だいたい一日限りなようなイメージです。
きっとすぐに慣れますよ。
-
ひろこひろこ
こんにちは。
これからの季節のこと気になってたので朝早く起きて作ります。
お惣菜は、あまり入れないようにします。
ありがとうございました。- 4月23日
ひろこひろこ
こんばんは。
もしスーパーの惣菜を次の日のお弁当に入れる時、温めなおした方がいいですよね?小さい子なので惣菜は入れない方がいいですかね?
ぽんきち
私なら、お惣菜は温めなおして熱を入れないと、菌が気になるかも。
100均に入れるだけで、菌が繁殖しないお弁当シートを売っています(o^^o)
玉子焼き、ウィンナー とか簡単に作れる物を入れてみてはいかがでしょう(o^^o)
ネットで簡単お弁当と調べたら簡単な作り方が出てくるかも?
ひろこひろこ
こんにちは。
100均のシートや作り方など調べてみます。
ありがとうございます。