※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Pzママ
家族・旦那

愚痴です。旦那様とは付き合って4年目で結婚しました。授かり婚です。結…

愚痴です。
旦那様とは付き合って4年目で結婚しました。授かり婚です。
結婚して半年経ちますが、妊娠期間中は何もイライラすることや不安になることもなかったのですが、
出産後ホルモンバランスも崩れているのでしょうか、、、
イライラすることも増えたし、いろいろ勘ぐって不安になっています。
子供を見て落ち着くことは出来るのですが、出産後の変化に自分でも驚いています。
同じように産後、旦那様への関心が悪い方に変化された方いらっしゃいますか?

コメント

森のクマ

悪い方向に行きましたが、1歳半に上の子がなったころには気持ちが戻ってました(^^)!
そのあと下の子が生まれたので元どおりですがw
1年半我慢してと伝えています(^^)

りみ

私も産後夫にイラっとすること増えました😂
産前は何とも思わなかったり、我慢できていたことが我慢できなくなり、イライラしちゃいます😂
産後だからしょうがないのかなと深く考えず、イライラしたときは夫にあたってます笑

ひろ

私も産後からなぜかイライラします。
まあそーゆーとこもあるかって
自分に言い聞かせてます(笑)

なのちゃんママ

分かりますー!私も同じです。
出産してから旦那へのイライラが半端ないです。ほんの些細な事でさえイラつきます。私の言い方や態度まで悪くなってるのは分かってるのですが、何故か旦那の行動、言動にイライラする事が増えました。

愛

私は、娘を連れて再婚同士の人と結婚をしました。娘は旦那になっついてましたが、小学生になりますと反抗期のようで反発ばかりしていた娘に、『おい、何の為に〇〇の父になったのか分からない』と言われた時が一番、イライラMAXになり、結婚に後悔してるの?って聞いたぐらいです。最近でも、イライラMAXになりそうな時もありますよ!

るんぴ

はじめまして。わたしも付き合って半年で授かり婚をしました。
結婚して1年半経ちますが子供産んでから無性にイライラするようになり、旦那にものすごくキレます。
前はちょっとした事でも全然気にならなかったのに産んでから本当に些細なことでぶちギレします。笑
旦那が仕事から帰ってくるのが遅かったりすると不倫してるんじゃないかとか色々考えて考えすぎて旦那に鬼電したりして困らせることもしょっちゅうあります。