※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももせり
ココロ・悩み

母乳が出なくなる原因って、やっぱり一番は食事なんですかね😢?

母乳が出なくなる原因って、やっぱり一番は食事なんですかね😢?

コメント

deleted user

ストレスもあるので、何が原因かっていうのは人それぞれだと思います。
いくら食事に気をつかってても、ストレスで出なくなる人もいるので💦

はじめてのママリ

ストレスとかでも出なくなったりすると思います😱💦

シェリーメイ❤︎

ストレスや寝不足も影響あると聞いたことがあります。

ゆうゆう

体質じゃないでしょうか💧
同じ食生活でも、出る人は出ると思いますし
どんなに頑張っても出ない人は出ないと思います。

でも、出るんであれば
しっかりおっぱいケアする時間を作ったり
水分補給すれば出るかなぁって思いますよ👍

  • ももせり

    ももせり

    最初の1ヶ月までは母乳だけで間に合うくらいで、何もしないでも溢れ出てくる程だったのですが、1ヶ月過ぎた頃からどんどん出なくなってきて母乳パットなんて全く濡れません😓
    退院してから食生活が乱れ気味なので食事に気をつけたりたくさん水分とろうとおもいます😓

    • 4月22日
  • ゆかりん

    ゆかりん

    横からすみません。
    溜まり乳から差し乳になったとかではないんでしょうか?

    • 4月22日
  • ももせり

    ももせり

    その可能性も無きにしも非ずですね!

    • 4月22日
あーまん

食事もですけど水分補給もかなり大切だと先日助産師さんに言われました!!!!
あとは睡眠不足やストレスも関係してるみたいですね😭

  • ももせり

    ももせり

    一日に摂る水分量がだいぶ少ない気がするので、これでもか!ってくらい水分とってみようと思います😂
    あと毎日旦那の事でストレス貯金しちゃってるので気分転換してみようかと思います😓

    • 4月22日
aiqa

扁桃炎で1週間食べられずにいたら出なくなりました。おっばいあげなきゃ!でも食べれない…と思ってたのもストレスだったのかなーと今になって思います。
ミルクという便利なものがあってよかったーと思って完ミになりました。
あまり考えすぎないようにして下さいね

  • ももせり

    ももせり

    最初の1ヶ月までは溢れる程出てて母乳で間に合ってたのですが、今は出てるか出てないのか分からないくらいほぼ出ていません、、。
    なので私も今は完ミです😢。
    吸ってもらえばまた出るかもしれないって思いながら、ぐずっている時などは吸わせてみようかと思います!

    • 4月22日
あやの

寝不足も原因と聞いたことがあります