※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
家族・旦那

私がつわりで大変だからと、旦那が毎日のように、仕事帰りに買い物をし…

私がつわりで大変だからと、旦那が毎日のように、仕事帰りに買い物をして夕食を作ってくれている。
申し訳ないなぁ、と思いつつも気持ち悪さやだるさで、いつものように動けず、横になってばかりの私😢
旦那が作ってくれるごはんは、とても美味しくて、味覚のすっかり変わってしまった私の舌に合わせて作ってくれているのが、すごく伝わってくる。水分がなかなかとれない私のために、フルーツの皮を剥いて準備しておいてくれる。

とても有難いです😢❤️

そんな愛する旦那が、やっぱり最近、疲れが溜まってきているようで。
ごめんね。

ゆっくり休ませてあげられるように、私がなんとかしなくちゃ。
赤ちゃんと一緒に、パパを元気にさせてあげなくちゃ。

コメント

まどか

スーパーのお弁当の宅配とか使われて見てはいかがですか?
今から旦那様疲れてしまったら後々大変かと‪‪💦‬
お互い余裕無いと喧嘩も増えてしまいますし

  • ひろ

    ひろ

    そうですね。
    なるべく旦那の負担にならないよう、時間短縮できるよう、お弁当や宅配も利用しようと思います‼️
    私も動ける時に、色々と準備して、旦那の負担を軽くしたいと思います。
    ありがとうございます😌

    • 4月23日
sooooooo

優しい旦那様ですね😊💕

  • ひろ

    ひろ

    優しく、とても感謝しています😌
    旦那のその優しさに甘え過ぎずに、私も頑張らないとなぁ、と申し訳なくなってくる時があるんですよね😢❤️
    ちゃんと感謝の気持ちを旦那に伝えて、元気な赤ちゃんを育んでいかなくちゃ、ですね。
    ありがとうございます😌

    • 4月23日
みけ

とっても素敵な旦那さんですね☺️日頃ひろさんの愛情がたくさん伝わっているから、こういう形で返してくれてるんでしょうね😊なかなかそういうことができる人はいないと思いますよ!とっても素敵です♡♡きっと赤ちゃんにも伝わっていますよ☺️

  • ひろ

    ひろ

    お腹の赤ちゃんにはいつも、「パパがいるから安心だよ」と話し掛けてます👶
    精神的にもすごく支えられているなぁ、と妊娠してから感じます😌 私も旦那を目一杯支えていきたいと思います‼️
    ありがとうございます😌

    • 4月23日
チューリップ

ひろさん、私も同じです。寝たきり生活をしていますが主人は、お仕事して疲れているのに買い物、料理、掃除、洗濯すべてしてくれます😢なにかあると、急遽22時前にもかかわらず薬局へ走ってくれたり、真夜中コンビニへ買い物にいってくれたり頭があがりません😭

  • ひろ

    ひろ

    とても有難いと同時に、申し訳なくなるんですよね😢
    先日は、買い物から帰ってきた旦那の前で、「ご飯も作ってあげられなくて、何も出来なくてごめんね😭」と泣いてしまいました。
    それでも優しく受け止めてくれる旦那😢❤️
    一生、頭があがりません😢

    • 4月23日
  • チューリップ

    チューリップ

    私も何度かありがとうと号泣しました😭それでも、変わってあげられなくてごめんねとか声かけしてくれたりして。。ひろさんのご主人も優しい旦那さんで本当に良かったですよね❤️❤️今は甘えてつわりがおさまったら美味しいお料理作ったり家事頑張りましょ😊💞同じ悩みのひろさんとお話出来てスッキリしました😊💕ありがとうございます❤️

    • 4月23日
  • ひろ

    ひろ

    うちも「つわりに耐えて頑張ってるんだから。俺には出来ないことだよ😊」と労ってくれます。動けるようになったら、旦那と赤ちゃんのために、家事頑張りたいです😄
    chikaさんのおかげで、元気出てきました!ありがとうございます😊❤️

    • 4月24日
コキンちゃん

優しすぎる♥️羨ましい‼️
基本、口ではやるよ!休んでっていうけど休ませてくれないのが男なのに😅

そんなご主人を育てお母様と射止めた奥様に教えて欲しいです(笑)
育て方とそいう風にしてもらえるコツ!

きっとご主人はそれをやってないと気が休まらないんだと思います😌
これからずうっと尽くしてくれるんだと思います。
それを当たり前と思ってなくお互い思いやってるからなんですね♥️

  • ひろ

    ひろ

    旦那は家事も育児も、出来る方が出来る時にすればよい、という考えです。一人暮らしも長かったので、家事全般も私よりも上手です😵
    とても助かりますが、それに甘えてばかりはいられないですね。旦那の支えになるように、もっと頑張らないとなぁ、とつくづく思います😓

    • 4月23日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    でもご主人の言うとおりです。
    今からひろさんの栄養も赤ちゃんにいくので更に疲れやすかったりします。
    悪阻は病気じゃないとか言う人もいますけど、ひろさんが体調良くて元気だったらすればいいですもんね😌
    あー素敵なお二人です。見習わなければ!ありがとうございます。

    • 4月23日
  • ひろ

    ひろ

    体調と相談しながら、出来る時は家事も頑張りたいと思います!
    きっと、産まれてからも育児・家事の分担はバランスが大事ですよね。旦那と協力していきたいと思います。
    ありがとうございます😊❤️

    • 4月24日
atae446

素敵な旦那様ですね😍

うちも最近まで悪阻が酷くて寝たきりだったんですが、仕事、家事、上の子のお世話、全部やってくれてました(^^)
とてもありがたいけど申し訳なくなりますよね😭

結局私は入院してしまったのですが、点滴で1発で良くなりました😊

吐き気止めの点滴や、薬を処方してくれると思うので余りにお辛かったら1度病院にかかって下さい😢

  • ひろ

    ひろ

    そうなんです。申し訳なくなるんです😢
    私は入院するほどのつわりではなく、吐気があっても多少は動けるため、余計に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいます。
    少しずつ、つわりも治まりつつあるので、ちゃんと動けるようになったら、旦那に美味しいご飯を作ってあげたいと思います‼️
    ありがとうございます😌

    • 4月23日
deleted user

あまり酷いようなら病院に行かれてみては?

私も悪阻酷いときは旦那さんが
ほとんどしてくれてましたが
少し体調いいときはしてました。
旦那さん疲れているようなら
お弁当買って来たりでもいいと思いますよ無理して身体悪くなったら
大変ですよ(´Д`)

  • ひろ

    ひろ

    お互いが疲れないように、無理しないように、が大事ですね😉
    つわりも、治まりつつあるので、旦那の支えとなるよう、頑張りたいと思います‼️
    ありがとうございます😌

    • 4月23日