![り。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
共働きで手取り約27万円。家を買い後悔。支出多く、赤字。節約や貯金難しい。無駄遣いを心掛けたい。
共働きで手取り約27万です。(繁忙期はもうちょつと増えます)
家を買ったこと後悔しています。
夫婦、子供1人、妻の母の4人で生活しています。
住宅ローン90000
太陽光発電25000(10年間)
医療保険など
夫15000円
妻4500円
車の保険
夫約100000円(年間)
妻14000円
ケータイ代
2人で6000円
Wi-Fi5500円
電気代
17000円(冬は30000円近くになります)全室床暖。オール電化です。
水道8500円(1ヶ月。上下水道合わせて)
ガソリン代
2台で20000円近くします。
保育料25000円
Amazonプライム会員3900円(年間)
食費や日用品など細かいところがまだ計算していませんがカツカツです。
母も同居していて毎月50000円もらっています。太陽光発電で先月は9000円売電しました。夏になればもっと売電すると思います。
来月から車税、固定資産税、住民税(育休中の分)…。
貯金も出来ない、むしろ赤字。
固定資産税を母にも少し払ってとお願いしても嫌だと言われるし。光熱費が高いよと言っても節約してくれません。
夫の実家からお米や野菜も頂いていますし、安いスーパーで買い物しています。
外食もマックにたまに行くくらいです。
田舎なので車がないと生活出来ません。
2年に1回車検があります。
児童手当はJAの学資保険に当てています。年払いで130000円です。
私は今年で22歳。夫は今年で31歳。子供9ヶ月。母は51歳(パートでフルタイムで働いています)
友達の話を聞いていると旅行に行ったりご飯を食べに行ったり羨ましいです。
コスメも欲しいし、服もいつから買ってないんだろう。コスメは最近100円ショップとかで買ったりしています。
無駄遣いのしすぎてしょうか?
みなさんならこれくらいでなら生活できますか?
無駄遣いするなという喝をお願いします…。
- 旅行
- 節約
- 貯金
- 育休
- 学資保険
- 住宅ローン
- 保育
- 2歳
- 車
- 100円ショップ
- 生活
- 妻
- 夫
- パート
- 医療保険
- 保育料
- 共働き
- 1歳
- 友達
- 服
- コスメ
- 夫婦
- 児童手当
- ご飯
- 光熱費
- 食費
- 買い物
- 同居
- Amazon
- 外食
- 野菜
- ケータイ
- 田舎
- 電気代
- マック
- オール電化
- 固定資産税
- 住民税
- Wi-Fi
- 赤字
- フルタイム
- り。(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まって50000しかもらってなくてあとは負担?
少なくない?
水道は洗濯機の蛇口をしめれば節約になります
後は義母がいやだいうなら
義母を追い出すしかないかなぁ…
![あやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみ
保険高くないですか?!
みんなこんな高いんですか?!💦
医療保険などっていうのは月々ってことですよね?
-
り。
医療保険、がん保険、終身保険の3つだった気がします。私も同じのに入っているのですが私は年が若かったため安いです。
月々です!- 4月22日
-
あやみ
かけすてですか?保障額が分かりませんが、奥さんの分も含めて、見直しされた方がいいと思います💦うちはその半分の金額で、貯蓄性もあるものと、掛け捨てのものと、かけれてますよ!生活圧迫してまで保険かけたら本末転倒です😭
あと車の保険も高いと思います💦- 4月22日
-
り。
私の分も見直した方がいいんですね😲
私は満足してたんですがもっといい保険があるんですか!?
保険の窓口とかに行けばいいのでしょうか??- 4月22日
-
あやみ
そうですね、ほけんの窓口で契約するかは置いておいて、とりあえずそういうところに行って相談してみたほうがいいと思います。保障は同等でもっと安い保険、たくさんあるはずですよ!
こういう状態であれば、できれば、FPさんに見てもらってライフプランを細かく立ててもらったほうがいいと思いますよ。
わたしは、市のホールでやってた無料のマネーセミナーに参加して、そこからその講師のFPの方に色々個別で見てもらってます。
それか、ソニー生命は営業マンの方がFPの資格を持った方で、プラン立ててくれました。全員かは分からないですが、ソニー生命は商品もいいと思いますし、検討する価値あると私は思います!
プロの方に現状をきちんと分析してもらって、それを紙ベースで持って帰れば、お母さんにも説明しやすいかなーと思います。- 4月22日
-
り。
家を建てる前にFPさんに待てもらったんですが何故がめちゃくちゃ外れてしまってます。
損保ジャパンの人がFPさんだったんですがその人からこの保険いいですよと言われて入ったんです。マネーセミナーなどあったら参加してみたいと思います。もう一度ライフプランの見直しもしたいと思います!- 4月22日
-
あやみ
それって住宅メーカー関係ない人ですか?プロに見てもらっててこの金額って、ノルマ厳しかったのかなとしか…😢
別の人に相談すべきです💦- 4月22日
-
り。
一応ハウスメーカーとの関係はないと言っていました。
ノルマあるんですね😅
騙されたって感じですね。ムカつきます。笑
丁寧な対応ありがとうございました。
別な人に相談してみます。- 4月22日
-
あやみ
そうなんです、ほけんの窓口も、そんな感じって聞きました。だからさっきああいう言い方したんですけど、、なんで無料で相談できるかっていうと、取扱い保険会社から、これ売ってとか言われてて、マージンあるらしいです。考えてみればそりゃそうだって感じなんですけど…だから、本当にわが家に必要な保険を勧めてくれてるのかな?って勝手に勘ぐってしまいまして😅完全に中立な人はいないかもですが、いい人に相談のってもらえるといいですね👏
- 4月22日
-
り。
ほけんの窓口もですか!?なにも信用出来ないじゃないですか笑 仕事だから仕方ないと思いますけど…。やっぱり自分たちで探していいのを見つけます。また騙されたらたまったもんじゃないですからね笑
- 4月22日
-
あやみ
無料なのにバンバンCM流してるし、店舗いっぱいありますよねー。そのお金どこから?っていう…でも現状を分析してもらって、こういう保険ありますよって紹介されて、持ち帰って検討します、で終われば大丈夫じゃないですか?やっぱりプロには見てもらった方がいいと思いますよ!
それか、もう少しマイナーなというか、せめて宣伝にお金かけてないところで相談するとか…- 4月22日
![chibi_mogu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi_mogu
けずるとしたらアマゾンやめてWi-Fiもっと安いのに変更、床暖房つかわないようにするとかしかないかと(^_^;)
-
り。
母が寒がりなんです💦
室温20度あっても寒いって言うのですが私たちは半袖で過ごしています…😅
20度って寒いですか?- 4月22日
-
chibi_mogu
代謝が悪いとか?(笑)
自分だけが寒いなら着ればいいのにって思いますね(笑)お母様が節約できないなら同居解消しようとつたえてみては?- 4月22日
-
り。
靴下2枚履いてフリースきても寒いって言うんです💦
寒い寒くないでどれだけ喧嘩したことやら…。
母から毎月貰う5万円が無くなるのは大きく感じてしまうんです。- 4月22日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ご主人の車の保険料高くないですか?
-
り。
年払いなんですが高いですか?
- 4月22日
-
とも
初年度にしても高いですよ〜。
若いからかな?
乗る人限定する、とか距離とかで変わってきますよね。
見直してみてもいいかと。- 4月22日
-
り。
アドバイスありがとうございます!
見直ししてみます!- 4月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お二人で27万なのですか??ボーナスは??
これ、辛いですね。
お母様、ちょっと酷いですね。何もない月に五万ならいいですが、税金かかるときは頂きたいですよね。
もう少し話し合いできないのかな?変わらないなら出てもらうしかない。
これから子供ももっとお金がかかります。パートでもフルタイムならそこそこ稼いでますよね?
家族会議したほうがいいと思いますよ。
-
り。
二人とも正社員でフルタイムです。
ボーナスは旦那が7万、私が5万くらいです💦
あるようでないような金額です😭
母がパートなのにうちの中で給料が1番高いです。ボーナスはありませんが。
これからもっと子供にお金がかかると思うと不安でなかなか寝付けなくなります…。
転職しかないですかね💦- 4月22日
-
退会ユーザー
うん、今のお仕事を絶対と考えてないなら転職考えるべきかな?と。
正社員でそのボーナスはないかな?
失礼だけど、旦那さん31歳なら早めに動かないと。
奥様はお子さまもいるので、今の環境のほうがいいのかな?とは思うけどね。
私も結婚前は契約社員だったけど、失礼ながらお二人合わせたお給料以上もらってました。
その会社は正社員になるほうが給料安くなるので上がりませんでした。
ご主人はなんと言ってるのかな?そこも話し合ってみてください。- 4月22日
-
り。
転職の話は出ているんですが繁忙期のためなかなか転職先を探す時間がありませんでした💦
旦那には早めに転職してもらうようにお願いしてみます。- 4月22日
![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haruki
もっと出してって言って嫌っていうなら
出て行ってって強気で言った方が
いい気がします😅
カツカツなのを知ってもらうには
それぐらい行動しないとダメな気もします😭
あと、医療保険って掛け捨てですか?
掛け捨てなら高くないですか?
私積立で旦那さんと同じ金額の
保険に入ってますよ!!
-
り。
1度出ていけって行ったことあるんですが自分の母親だと思うと胸がいたんでしまって罪悪感がありました。
多分掛け捨てです。
積立なんてあるんですね。知りませんでした…。保険も見直して行きたいと思います!- 4月22日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
ローン、車の保険、ガソリン代、光熱費が高いですね…
太陽光発電のお金って支払いですか?
-
り。
田舎なので車がないと生活できないです💦
職場も家から30分くらいかかります。
やっぱり光熱費高いですよね💦
太陽光発電は初期費用0円で10年ローンみたいな感じで支払っています。- 4月22日
![ちびちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちびママ
収入に対しての、ローンがかなり痛いですね。
うちは、旦那のみで手取り27万ですが、72000円にしました。
私が働けばもっと稼げますが(看護師なので)子供との時間を選び今は扶養範囲内パートなので、その分貯金です。
うちも旦那30なので、保険料は、終身を考えると妥当かな?っと思いますし、あとはアマゾンプライムを外して、旦那さんの保険料めちゃくちゃ高くないですか?事故とかして等級低いとかでなければもっと安くていい保険あるかな?っと思いますよー!
うちも車2台で、田舎ですが、27万ですカツカツです。。
義母用に一緒に二世帯建てましたが、うちらも4万しか払って貰ってません🤣💦
-
り。
やっぱり保険高いんですね💦
事故とかは全然ないんですが…。探してみます!
4万ですか!💦
キツいですよね…。- 4月22日
-
ちびちびママ
そうですね(。 >艸<)ただ、うちは、旦那の給料でカツカツ、ボーナス貯金、給料内で月6万貯金できてるのでまだ何も言ってないですが、
貯金出来てない状態だったら、、
もう少し出してもらうと思いますよ!それか食費を買ってきてもらうように依頼するか- 4月22日
-
り。
月に6万も貯金しているんですか?素晴らしいです!
貯金出来ていません💦
貯金できていないのがものすごく不安で仕方ないです。
何かを補って貰わないとしんどいですよね。- 4月22日
-
ちびちびママ
貯金といっても、学資保険、定期年金、終身保険で掛け捨てでない保険で貯金してます!しないと使っちゃうだろうなってことで😂
そうですね!何かを補って貰った方がいいかと思います。お母様が若いうちはいいけど、年を老いたら払ってもらうのさえ難しくなりますから😫- 4月22日
-
り。
みなさん保険は掛け捨てじゃないんですね💦
それだと確かにお金使わないしいいですね!参考にしてみます!
年金生活になってから今のお金より貰えなくなると困りますよね。
今後とことも考えて相談してみます、- 4月22日
![☆まめお☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめお☆
まずは、不要な部分を削りましょう😭
保険は、いつでも減額できるのでご主人の保険料を下げる相談をしてみてください💦
車の保険も、夫婦限定にしたり免責金額の設定を見直したら安くなると思います💦
または、保険会社を変えるのも方法ですよ😊
ご夫婦共働きで内訳が分かりませんが、奥様だけでも転職してみたらどうでしょう?
-
り。
まずは保険からですね!夫婦限定にして見積もってみます!
子持ちで正社員になれるんですかね?
正社員じゃなくてもパートでいいかなと思ったんですが私の住んでいる所だと収入がワースト2位で時給800円でもいい所なんです💦- 4月22日
-
☆まめお☆
私は、子持ちで正社員になりましたよ😊
ちなみに営業職なので勤務中でも子ども優先で動けるので楽です😊
パートでも良いと思っているならパチンコ屋さんなどの時給の高い所へ行ってみたらどうですか?
以前、パチンコ屋でバイトしてましたがフルで働けば月に20万ほど稼げましたよ😊
社保完備で子ども優先で働けましたよ😍- 4月22日
-
り。
希望がもてました。笑
パチンコですか。確かに高いですが怖いイメージですが、大丈夫でしたか?- 4月22日
-
☆まめお☆
怖くないですよ😊
男性社員が必ずいますので、もし変な人に絡まれたりしたらインカム(社員同士で会話の出来るマイク)で呼べばすぐに対応してくれます😍
私は、大手のパチンコ屋さんでしたので大手の方が安心できると思います😊- 4月22日
-
り。
なるほど!大手のパチンコ屋さんですね!求人見てみます笑
ありがとうございました!- 4月23日
![ぷりんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりんりん
共働きで合わせて27万ですか?
それなら住宅ローン9万と太陽光2.5万の合わせて11.5万も住宅費として毎月払うのはきつくないですか?
あと車の保険も高いなあと思います。
うちはSBI損保で年払いで、
私は無事故無違反ゴールドで5万円台、
夫はこの3年の間に2回車同士の接触事故やって7万円台です。
-
り。
正社員の共働きで同じ職場で27万くらいです!
ほとんど住宅ローンと太陽光にもっていかれてますよね💦
22歳で車の保険月14000円って高いですか?- 4月22日
-
ぷりんりん
ざっと検索してみましたが、全年齢対象だと年間10万くらいするみたいですね。
それぞれが自分の車しか乗らないのであれば、運転者の年齢制限かけると安くなりますよ。
遠出したときなど夫婦で相手の車を運転するかもしれないときは低い年齢に合わせて制限かければいいと思います。
ネットで一斉見積もりも出来ますが、あちこちから勧誘の手紙やメールや電話などが来て面倒なので、ネット検索して良さげなところで見積もり出したり、ママリでみんなはどのくらい払ってるのかや、おススメの自動車保険会社を聞いてみてもいいかもしれませんね。- 4月22日
-
り。
わざわざ検索して下さったんですね😭
ありがとうございます。
そうですね制限かけてみます!
丁寧な対応ありがとうございました^^*- 4月23日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
車は必需品なんですね…
すいませんでした!
うちも二世帯5人家族のオール電化で部屋を床から暖めていますが、冬のピークでも2万円です。安いと1万円しないくらいです。
素人考えですが、太陽光が損してるような気がしますが…うちは4~6月の売電がピークなので。
もう一度、お母さんと話し合いをするべきだと思います。
住宅9万円、太陽光2.5万円、電気水道2.5万円、食費と雑費○万円、固定資産税年間○万円かかっていることを伝えるべきです!!
-
り。
床暖の温度設定は何度でしょうか?
ウチは東北なので25度とか寒い日は27度くらいにしています。
母の部屋は28度くらいです。
私も太陽光の出費すら減らせればいいのにと思っています。10年は払わなきゃならないですが😭
そうですね。母に伝えてみます。せめてあと1万でも貰えるとありがたいです。- 4月22日
-
あー
普段は23度にしていました。
最近はつけていません。
東北ですと、外が寒いので高くなってしまうかもしれませんね…
もらえるといいですね!- 4月22日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うーーん。。。これはかなり厳しいですね。。。
まずローン額が収入に対して高いですね。お母さんにもっとお金入れてもらうように旦那交えて話し合いした方がいいと思います。
保険は掛け捨てだとしたら高すぎます。あと、カツカツならAmazonプライムとWi-Fi辞めたらどうでしょう?
-
り。
AmazonとWi-Fiの見直しもしてみます。
- 4月22日
![まめ01280606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ01280606
皆さんお母さんに出て行ってもらうってありますが、出て行ったら出て行ったで後で後悔すると思います。
今の家計簿を見せてこんな感じなんだけど、どう思う?と相談してみてはいかがでしょうか。
それでもダメならもうそこはノータッチでいいと思います。
それよりも何よりも収入が気になります。
介護関係か何かでしょうか…
繁忙期で疲労が溜まると転職するのもままなりませんよね。
しかしそこは子供の為にも奥さんからでも転職するしかないと思います。
-
り。
母も独り身になるのが怖いのか出ていこうとしませんし、私も罪悪感があります。
もう一度相談してみます。
食品製造です。県の収入が平均的に低いみたいです。
パートの時給も750円とかあたり前です。800円いけばいい方なんです。- 4月22日
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
ローンが高いですね。
うちは太陽光10キロ乗せて、3000万の5LDKの2.5階建です。ローンは月68000円、ボーナス13万✖️2で払ってますよ。
太陽光は先月2万くらい発電しました。夏には3万くらいになります。
うちはリビングのみ床暖房ですが電気代を取るので、お客さんが来た時のみ使ってます。
浴室乾燥も電気代使うのでどうしてものときにのみ使用してます。
水道代も高いですね。うちはお湯はりの量を少なく設定してますよ。あとはお風呂のお湯で洗濯するとかですかね。
り。
日用品や食費は自分たちの分を買ってくるって感じです。
足りなかったらもっとお金を渡すからという約束だったのにお金ないと言っても渡してくれません。
義母じゃなくて私の母なんです…。
退会ユーザー
ならり。さんの母親追い出しましょう