
コメント

ひのき
うちの息子は喘息もちです👶
特に風邪をひくと一緒に出たりするので結構子供は苦しそうです。。
喘息だと特徴的にうちの子はひゅーひゅーいってます。
それで初めて喘息とわかりました😊
喘息だけだと熱は出ず咳が酷いですよ!!

今ががんばりどき
うちももう2週間以上そんな感じです。昼間わ少しのせきと鼻水で夜わせきんでケポッと吐いてよく眠れないみたいです‥心配ですよね‥
-
s_mama☺︎
うちも夜が特に酷いです!
夜ねれないとお母さんも大変ですよね💦お互い頑張りましょう🙇♀️- 4月22日

COCORO
病院で薬も変えてくれないなら病院変えたが良く無いですか?
我が子は最近咳しながらひきつけみたいなのになってて😅耳鼻科に行ってましたがイマイチだな?って思って…小児科へいきました!
小児科からレンタルで借りて吸入を朝夕してたらだいぶ落ち着いてきましたよ。薬も併用してます
咳で百日咳とかぜんそくや肺炎も心配なので…看病する側も大変ですけど、本人が一番つらいと思いますので…早めに対応を変更したが良いかと思いますよ!
-
s_mama☺︎
やはり変えたほうが良いですよね…今通いだした病院も3件目でなかなか合う小児科を見つけられてないです💦
合併症が一番心配ですね…
コメント有難うございます🙇♀️- 4月22日

☆krn☆
病院を変えてみるとかどうですか?
うちの娘は生後3ヶ月のときに小児科で予防接種を受けたあと下痢が止まらなくなり診察、1週間分の薬を処方してもらいましたが1週間経ってもいっこうに良くならずそれを伝えても医者には子供の風邪はすぐ良くなるものじゃないんだよ!と逆ギレされまた1週間分同じ薬。
薬を変えるわけでもなく、何か検査をするわけでもない。
おかしいと思い同じ日に別の小児科へ連れて行き症状と今通ってる小児科でこんなことがあったと伝えると検査をしてくれて結果、アデノウイルスにかかっていました。
それからは初めの小児科へ行くことはやめてアデノウイルスを見つけてくれた病院で落ち着いています!
答えにはなってないかもしれませんが参考にしていただければと思います💦
-
s_mama☺︎
今通ってる病院の先生にも、すぐには良くならないよと言われまた5日分の同じ薬を処方されました!
やはり違うところに変えたいと思います😔
検査してくれて本当良かったですね😭
なんか変だと思う母の勘はあたりますね!
ちなみに個人の小児科か総合病院の小児科どちらに通われていますか?- 4月22日
-
☆krn☆
なんだか状況似てますね😖
1週間様子見て変わらなければ、ん?って思っちゃいますよね。
まして同じ薬ですし…
個人の小児科へ通っていますよ!
娘さん一日も早く良くなると良いですね😊- 4月22日
-
s_mama☺︎
ダメな先生は、似たようなことを言うのですかね😂😂
個人さんでも検査してくれるところがあるのですね!!
コメントありがとうございました!良くなるように新しい小児科を探してみます🙇♀️- 4月22日
s_mama☺︎
熱は2日間くらいしかなかったのでやはり喘息ですかね😲
時々咳き込んで吐いたりしちゃうのでとても苦しそうです😭😭喘息のお薬は何か使っていますか???
ひのき
可能性はあるかもです😭
うちも咳は酷いのでそのときはご飯は吐くし食べられないので機嫌も悪くぐずぐずになります。
ひゅーひゅーはいってませんか??
また呼吸が苦しいときはあばら骨の下のところが結構へこんで呼吸をしてるからなんとなくわかります!!
うちは喘息での発作が月1くらいなので毎日の予防薬を朝夕で飲んでますよ😊
ブランルカストっていうのを飲んでます!!
s_mama☺︎
咳をしてる時だけヒューヒューしてます!!
普通喘息なら薬もらえますよね…1歳なったばっかりだと確実に喘息かどうかわからないからと気管支を広げる薬と風邪薬しか処方してもらえないんですよね😔やはり病院をかけたほうがいいのかと…
ひのき
うちも咳が酷くなるとひゆーひゅー言い出したのでありえますね😭
うちも気管支拡張の薬とテープのみです。。
そのため酷くなると夜でも遠いところに吸入をしに行かないといけないですし予防薬だけでいいのか…と思ったりもします😂
でもかかりつけの病院は圧倒的に近いし先生も若く慎重で診察も問診もじっくりしてくれ、何度も通ってるので息子もなついてるのでそこにしてます😊
一度病院を変えてセカンドオピニオンっていう手もいいと思います!!
s_mama☺︎
沢山コメント有難うございます😭
何かあったもやもやが少しなくなりました🙇♀️なるべく近場で探して合うところを見つけたいと思います!有難うございました🙇♀️🙇♀️