
厨房の委託会社で異動させられ、心身的にしんどい状況。保育園デビュー&新しい仕事に加え、復帰を希望しても叶わず悩んでいる。今の会社で解決するか転職するか悩んでいる。
いま調理で厨房の委託会社で働いていますが
得意じゃない職種の所に異動させられて、毎日鬱で仕方ありません😞
私にとってはいまそこで働いていても、
これからも続けていこうと思わないので毎日無駄で無駄でしょうがないです😞
(ずっと前にいた場所に戻るという話で進んでいたのに突然の異動宣告でした)
スキルがあまりないので前の職場に戻りてほしいと沢山いいましたがダメでした。。。
委託なので色んな職場があります。
復帰と同時に保育園デビュー&マイナスからのスタートの仕事ですので
心身的に非常にしんどい毎日です。
明日を迎えるのが嫌です
保育園楽しそうな娘にとっても申し訳なく思い、夜中によく涙が出てきます
でもきっと上司へこのようなことを言ってもまだ1ヶ月だしね〜〜〜と言われるだけだと思います。
2人目ができるまでは正社員でいたいです(お金がないので( 笑 ))
今いる会社に何とかしてもらうか
潔く会社を変えてしまうか
色々考えていますがらちが明きません。
子育てと両立を意識してるなか仕事のばかり
こんなに悩んで、それにも嫌気がさしますし、ほんとにしんどいです。
どうしたらいいんでしょうか。。
キツい言葉はおやめください
- 凜々(6歳, 8歳)
コメント

柚モア
今の状態で仕事に行っててもシンドいので私なら辞めてしまいます。
元々居た職場と同じ職種で、違う職場を探すのは難しいのですか??

ゆりママ
お気持ち察します。辛いですね...
仕事に行くのも嫌となると..早い段階で手をうっておいた方が良いと思いますが、まだ1ヶ月経ってないですもんね💦
私は契約社員で希望で職場を近いところに変更し、職種(希望ではない)も変わりました。なので一からのスタートです。娘も4月から保育園に通い始め3週間、漸く慣れてきたみたいです。私も3週間弱で少しずつ仕事を覚えていこうと言った感じです。
ですが現在第2子を妊娠しており、立ち仕事なので、ずっと立っているのが時々きつく、今後仕事がどうなるか正直分かりません。
辞めるとなると、2ヶ月程度で次を見つけなくては保育園を退園という形になりますので、ギリギリまでは残って産休に入りたいと思ってますが..。
小さい子供がいると転職もなかなかし辛いでしょうし。
前の職場は何故戻れないのでしょうか?人員的な問題なのでしょうか?
まずは今月頑張ってみて、それでも気持ちに変化がなければ、次の職場を考えるのもありかと思いますが。。
-
凜々
前の職場はあたしの家から朝は1時間近くかかります。本来なら40分くらいですが朝は混んでるので😫
その1時間がちゃんと社員が必要な時間だから。と言われました😫実際よの現場の代表は1時間なら大丈夫というようには言ってくれていましたが、実際どうなのかは定かではないです。なので会社もそこはNGとなり、近場の人が足りていないところに回されました😞
保育園のこと、すごく頭を駆け巡りますよね😫やっと慣れてくれたのに〜って😫
次はパートとかじゃないととってくれなさそうですし、毎日悩んでます😞😞- 4月23日
凜々
市内には元々居た職場と同じ仕事は無いんです😫
2人目はあと3年後に予定していて、変に会社かえてすぐに産休っていうパターンも結局仕事が体に染み込む前にだとおもうのでそれは大変なので出来ればこのままがいいのか理想です😞❤