
娘の咳が気になります。昨日からなのですが、朝起きてからと、夜寝入る…
娘の咳が気になります。
昨日からなのですが、朝起きてからと、夜寝入る頃に咳をして、夜は一度咳き上げしました。
その後スッキリした様子で朝まで寝てくれたのですが、今日の朝も咳をしていて昼食中もしてました。
あとは夕方からずーっと咳き込んでいて、、、本人は苦しいとは言わないのですが念のため熱を測ったら37.2度...
寝入るまで咳をしてました。
いつも風邪を引くと胃腸風邪になり熱も高くなります。
結構ぐったりするタイプだったのですが、まだまだ熱がくすぶっていて判断できません、、
今までの症状と違うのは食欲があり、ぐったりしてません、むしろ元気です。あとは鼻水が出ているという事です。
鼻水は幼稚園入園してから5日目頃からずっと続いてます。これは耳鼻科に連れて行きましたが風邪ではなさそうでした。
このまま朝に熱が出れば幼稚園お休み確定なのですが、熱もなく咳って、どう判断して良いか💦💦
今の季節、朝夜と日中の寒暖差が激しいのでそのせいなのかなとも考えました、
入園して初めての事なのでみなさんはどのように判断なさいますか???
- ひなさち(8歳, 10歳)
コメント

いちご
鼻水がたくさん出るとそれが喉の方まで流れて咳が出たりしますよね。
ただそれだけなら心配ないことかもしれませんが、子供はそれでも急に悪化したりするので、
私ならあまりにも咳きこみが気になる感じなら内科を受診します。
気管支系にくる風邪だとお薬とかもらわないと睡眠にも影響が出ますし、
お薬もらうと少し症状を緩和できたりするので💦
咳が出ていると周りの子にも風邪をうつしたりしてしまうのです、うちは早めに小児科行きます。
ひなさち
ありがとうございます!!
咳って風邪の症状ですもんね!!
夜中に咳がひどくなり咳き上げで痰を出しました。今日は病院に連れて行くことにしました!!
相談にのっていただいてありがとうございました。