

退会ユーザー
うちは保育所で覚えましたね!
時間になると座らすようにしてくれてたので◡̈⃝♩
でも保育所でも3歳になった子でもオムツ取れていない子いますよᐠ(ᐝ̱)ᐟ
朝晩おしっこできるのであれば時間に座らすようにしたらきっと大丈夫だと思います!
大変だと思いますが保育所帰ってきてから40〜60分おきに座らせてあげてみてください\(⍢)/
うちは普通のパンツにして
最初はおむつに戻そうかと思うくらい失敗しましたが1週間したらおしっこも言えるようになりましたよ◡̈⃝♩

omirui♡
うちも同い年で4月まで保育園に行っていていい感じの所までいきこの前の夏にはとれるかなぁくらいまでいっていたのに、私の第二子妊娠発覚後、保育園を辞めてから何もやらなくなりました…(ーー;)最初は焦ってイライラしたりもしましたが…赤ちゃん返りもあるし4月から幼稚園なので幼稚園行けば取れるだろうと開き直り(^^;;今は何もやっていません‼︎笑
幼稚園でも年少さんの三分の一は取れてない子が入ってくると聞いたので…

ひこちこ
まずはトイレで座ることが1番なので、その段階なのだと思います。
嫌がらなくなり、そのタイミングでおしっこが出る経験を積むと、トイレトレーニングが進みます。
焦らず園の様子を聞きながら、お家でも同じようにやっていけば大丈夫だと思いますよ!

まり公
ありがとうございます。
実はこの夏…家でパンツを何日間か続けてだだ漏れでも頑張ったんですが…丁度その頃からつわりがひどくなってしまい処理するのが辛くてそれどころじゃなく辞めてしまっていたんです。
私の都合ですね〜
もぅ一回頑張ってみます(๑′ᴗ‵๑)
お姉さんパンツには憧れがあるので♡

まり公
同じです。
私も妊娠してからつわりで頑張ってたのに辞めてしまい…今に至ります。
うちも赤ちゃん返りもあって甘えてるのもあります。
無理強いはしたくないですよね〜
焦りすぎなのかなぁ…
たまにイヤ!って泣かせてしまって…泣かせてまで何やってるんだろ…ってこっちが情けなくなります。
ゆっくりちょっとずつがんばってみます!!
ありがとうございます。

まり公
オマルには座るんですが一瞬だったり、気分だったり…
パンツの中に出たのも本人は分かって教えてくれてはいます。
寝起きに出ていないからチャンスって思っても機嫌が悪くてオマルを見るなり涙という日も(。-∀-)
オマルに座るとなんだか緊張している気がします。
繰り返し座るのが大事ですよね〜
帰ってからも根気よくやってみます。
里帰りしてからはできなさそうなので…
コメント