
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
20日は普通に使いました!保育園3年目ですが、40日は使った事ないです

テディベア
仕事復帰して半年ちょっとですが
トータル20日くらいはすでに休んでます😂
やはり入園して三ヶ月くらいは端から病気もらってきました💦
病気も含めて落ち着いてきたのはここ二ヶ月くらいです💧
どうしても休めないときは病児保育使ったりもしてます。
-
ゆかつぐ
半年で20日ですね…😱
3ヶ月くらいはやっぱりもらいまくるんですね、覚悟しないと…😭
病後・病児保育、うまく活用されてるんですね。
近所に病後児しかなく、難しいです…。
ありがとうございます!- 4月22日

まいちゃん
有休きちんともらえるの羨ましい!
私の職場はケチなので、子どもの体調不良で休むと欠勤でした💦
私の場合は上の子10ヶ月で復帰しました!
月1〜2で休んでましたねー。旦那は同じ職場で変則勤務だったので、それ以上の休みは免れましたが早退や遅刻もしょっちゅう(´-`)
ちなみに感染症はなく長期休みはしなかったです。
復帰してからの半年くらいは月1で休みました😅
-
ゆかつぐ
欠勤扱いだなんて…!
職場の理解がなさ過ぎますね。ご主人が同じ職場なんですね。いざっていう時、調整が早そうですね。
うちもこの調子だと月1以上は確実です…😱
ありがとうございます!- 4月22日

みどりむし
20日は使った気がします💦
プラス、下の子妊娠中の悪阻とかでも休んだので、上の子だけの休みだともう少し少ないかもです😊
-
ゆかつぐ
ありがとうございます!
やはり最大でも20日は使うんですね!悪阻の中、勤務されて大変でしたね!お疲れ様です✨- 4月22日

まんま
なんかあったら有給使えるから取っておいた方がいいと言われたのに、いざ使いたいと申し出たら事後申請はダメって言われて、普通の休みになりました😂
もう退職した職場ですが、やめるときに有給消化してやめました💦
使ってたらかなり休んでたと思います😂
-
ゆかつぐ
え〜!
そのシステム、不親切過ぎますね!欠勤扱いなんて、勿体ない!
やっぱりかなり休むことになりそうですね…
覚悟しておきます、ありがとうございます!- 4月22日

どんぐりマンマ
有給同じ感じです。
昨年度復帰しましたが、ストック使い切って残り17日になりました。
ただ、子どもの看護休暇っていうのが年10日あって、それも使い切って、あと月に3日とれる生理休暇も子どもの熱とかで休みのときに自分も生理なら使ってました。。なので実質40日以上休んでたと思います。
ゆかつぐ
ありがとうございます!
やっぱり20日は使うんですね!
うまく20日で収まってくれたらいいです!