
出産先について悩んでいます。A病院は20万円、B病院は30万円、C病院は5万円。お金に余裕はあるが安い方がいいです。
皆さんならどこで出産しますか?
候補の病院が3つあります。どこも分娩予約を急いでやらないと埋まってしまうので、早めに病院に行こうと思っていますが悩んでいます。
A病院
駅から近く20分くらい。ご飯が美味しい、施設が綺麗、口コミが良い、個人病院(クリニック)持ち出しで20万くらい。
B病院
1人目を出産した病院。大学病院。駅から遠いが自転車等でいける。大学病院で安心感がある。持ち出しで30万円くらい。
C病院
総合病院。へんぴなところにあり通うのが大変。
安い。持ち出し5万円くらい。
裕福ではないですが、そんなにお金に困っているわけではありません。でも安いに越したことはないし、、、
お金に余裕があるわけでもないし、、、
- ぽんず(6歳, 8歳)
コメント

sak
私ならA病院にします😊

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
私は保守的なので、前の出産で特に悪い点がなかったのなら、Bかなぁ。
-
ぽんず
ごめんありがとうございます。
B病院はとても良くてまた産みたいとも思えるほどなんですが、最近値上がりしたのと、大学病院なので?紹介状が必要みたいで、、、- 4月22日
-
ぽんず
コメントありがとうございます。と書こうとしました。すみません。変な文になってしまいました。
- 4月22日
-
こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
そうなんですかー!じゃあAがいいと思います😊
- 4月22日

suzucha☆
Aですかね?
お金もそうですが、通いやすいのは重要かと思います。
Bは高いし、そもそも妊婦で自転車乗りますか?
私は妊娠発覚した時点で車で仕事行ってたので、自転車は今も全く乗ってません(^-^;
-
ぽんず
コメントありがとうございます。
やはりA病院ですかね。1人目産みたかった病院で産めなかったのでリベンジしようかな、、、
妊娠しての自転車はよくない事も百も承知ですが、自転車がないとどうしようもないところに住んでいて、こればかりはどうしようもできなくて、、、- 4月22日
-
suzucha☆
都会は道が狭かったりで車でも不便って所もありますよね(^-^;
うちは田舎なので車を乗り倒してます(*´д`*)
気をつけてくださいね(*´・ω・`)- 4月22日

しましま
自分ならAです。
妊娠の経過がどうなるかわかりませんし、悪阻も酷かったりしたら、あまりにも通いにくい病院は辛いです。
Bは自転車お使いになるんでしょうか?大学病院の安心感はいいですが…ハイリスクなど、理由があればBも考えます。
-
ぽんず
コメントありがとうございます。
やはりAですかね。私も心の中ではA病院が第一候補になっていたようです。笑
Cはとても安いですがやはりとても通いにくいので除外しようと思います。
B病院は自転車や徒歩40分で付きます。
あとはバスを乗り継いで行きます。
A病院に行って断られたらB病院にしようかな、、、- 4月22日

りんご
私ならA病院にします✨
経産婦はお産の進みが早くなると聞きますし、家から近いと何かと安心かと思います!
どっちみち検診の途中などで異常が見つかれば、嫌でも総合病院移らされると思いますしね💦
そこは運ですよね😅
-
ぽんず
コメントありがとうございます。
そのとおりですね。異常が見つかったらすぐB病院に紹介されてしまうので、、、笑- 4月22日

ともも
へんぴな場所と大学病院はいやです
(゜ロ゜)💨
クチコミが良い、ご飯が美味しいとこが良いですね☺

四兄弟ママ
私なら、Aにしますね(^^)
ぽんず
コメントありがとうございます。
私も1人目A病院で産みたいと思っていましたが、分娩予約が取れなくて大学病院へ、、、、って感じでA病院に未練があるのでA病院にしようかな、、、