
コメント

花
私ならタクシーに乗ると思います!
往復40分の移動は1ヶ月の赤ちゃんには辛そうです。
Edy♡さんも身体辛いと思いますよ!

 ̄(=∵=) ̄
どっちでも
大丈夫ですよ~(*^^*)
使いやすい方で♪
中にはベビーカーは
入れられないと思うので
抱っこ紐のが楽かな?
とも思いますが…
呼ばれるまでの間に
ぐずったら抱っこ紐だと
楽ですよね♪
まだ軽いから抱っこでも
大丈夫かな…(笑)
Edyさんの楽な方で♪
-
 ̄(=∵=) ̄
質問のとらえかた間違えました(笑)(笑)
でも、どっちでも
大丈夫と思います!!(*^^*)
お家帰ったらゆっくり
休ませてあげれば
その距離くらいなら♪
検診だし仕方ない
ことですもん(*^^*)♪
ベビーカーのが
Edyさんの体の負担は
軽いかな~(*^^*)- 10月22日
-
Edy♡
コメントありがとうございます(o^^o)
ベビーカーも大丈夫とのことで安心しました!そしたらあとは当日のコンディションで決めようと思います。ありがとうございます(^^)- 10月22日

浪花
私は2ヶ月半の時にベビーカーをプレゼントされたので、抱っこ紐で行きました‼
でも両方あるならベビーカーに抱っこ紐と必需品等を積んでいったら良いと思います♪
私は常にベビーカーに抱っこ紐とベビーカーのレインカバーとオムツ2枚着替え一枚常備してます‼
-
Edy♡
コメントありがとうございます(^^)
ベビーカーに抱っこ紐乗せて行くのいいですね♡ベビーカー使って大丈夫なのでしたらそうしたいと思います(o^^o)- 10月22日

nanairo
わたしもちょうど20分くらいのところを暑い日にベビーカーで行きましたが問題ありませんでした☆今の季節ならなおさら大丈夫だと思います♪
ベビーカーで中まで入れる所じゃないと降ろしてから受付とかが大変かもしれませんが…
-
Edy♡
コメントありがとうございます(^^)
ベビーカー大丈夫とのことで安心しました(o^^o)暑い中の健診も大変ですよね(>_<)
幸い病院内は段差がなくてベビーカーで入れるところなのでベビーカーで行く方向で考えたいと思います♡ありがとうございます!- 10月22日
Edy♡
コメントありがとうございます(^^)
私は大丈夫なのですが、子供には辛いですかね(>_<)2週間健診のとき抱っこ紐で連れていってしまいました(>人<;)