※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴマのすけ
子育て・グッズ

息子の発達について不安。療育センターでの経験やアドバイスを求めています。

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子の事です。
昨日、市の発達相談へ行ってきました。
言葉が遅く、自分からは話しかけてくるのですが、こちらが言っている事をなかなか受け入れてもらえず、会話が成り立ちません。
ただ、最近になって話せる言葉は増えてきました。でも、二語文がまだ話せません。
じっとしている事が苦手で家以外ではスグにウロウロしてしまいます。近所の幼稚園へ週1回程開放日に遊びに行くのですが、お友達と遊ぼうとしません。1人で遊んだり、ウロウロばっかりしています。
家では、下の子が小さいのでまだ一緒に遊べず、パズルや積み木、絵本を読んだりトミカやプラレールでも1人で黙々と遊びます。
カウンセリングで言われたのは、「自分からお母さんやお父さんにアプローチできても、受け入れるのが下手なんですね」と言われました。
そこで、療育センターを紹介されました。
正直、不安でいっぱいです。
これから息子はどうなるのかな〜って。
ちゃんと、お友達と遊べるようになるのかな、父ちゃんや母ちゃん、弟と一緒におしゃべりできるようになるのかな、
楽しく幼稚園に通えるのかな、
考え出したらキリがないのは分かっています。
もし、同じように療育を受けられた方がおられたら、どんな事をするのかとか、その経過を教えていただきたいです。
もちろん、その子その子で違うのは分かっています。
母親の私がドカンと構えて前を向いていないといけないですよね。
弱っちくて自分でも情けないですが、よろしくお願いします。

コメント

いくちゃんまま

私の次男とよく似ているなあと思いコメントしました。ちょうど同じ歳の頃通っていた保育園の先生から「情報の発信出来ても受信が出来ない」と言われました。3歳半過ぎた頃から知的障害児通所施設と言われるところに通い療育を受けました。一口には言えない経験をたくさんしましたが、母親と子どもが現状に向き合い生きていく方法が身についたように思います。今は小学校三年生で普通学級に通っています。大勢の友達と遊ぶことはないようですが周りの理解もあってかそれなりに過ごしているようです。
療育は何か特別なことをするというより一つ一つを丁寧に子どもと関わっていく感じでした。ジッとしていられなかったと言われてますがうちも同じですが自然にうまく付き合えるようになりましたよ〜

  • ゴマのすけ

    ゴマのすけ

    遅くなって申し訳ありません!
    発達相談へ行って以来、今まで長男にイライラしていたのが一気に減りました。広い心でしっかり長男と向き合って行こうと思います。

    • 10月27日
パーシー23

こんばんは!

わたしのいとこの子供の事になるのですが、主さんと同じように3歳前に療育を勧められていましたが
幼稚園に入ったら普通に話せるようになってました!
最初の方は一言でしたが
久々に会うと、
ねぇねぇ〜なんでポンポン大きいの?と、私の妊婦腹を見て指差してきました!(笑)

小さい子同士のちょっとした会話や
親じゃない大人の先生が話しかけることによって
普段生活してるよりはプラスになるのかなー?と思ったのですが、
やはり心配ですよね(´・_・`)

なんの参考にもならず
申し訳ありません…。

  • ゴマのすけ

    ゴマのすけ

    遅くなって申し訳ありません!
    確かにそうなんですよね。幼稚園に遊びに行くと、お友達が色々話しかけてくれて、それが刺激になっているのか、話せる言葉が増えてきているように思えます。
    このまま、お友達と遊ぶのに繋がれば良いな〜と思います。

    • 10月27日