
子供のバリケードについて、家庭での適切さについて相談です。バリケードの必要性や子供の自由について意見が分かれています。
子供のバリケードって、教育上よくないのですか?
親戚に、バリケードよくないだの、あれもこれも気にしすぎだの言われました。
自由に家中動き回らせてあげるべきだの、あれもこれもダメダメはよくないだと。
我が家は、マンション10階で、旦那の趣味のカメラ、パソコンなどがダイニングの端っこにあります。
ベランダの窓を開けれないよう、カメラだのを触らないようにギリギリのところで、リビングとダイニングをバリケードで封鎖してます。
前からオムツ替えるのが早すぎだの、青い線に全部なってから変えればいいだの言われてて、もう嫌いで嫌いでたまりません…
- あい(7歳)
コメント

❤︎
子供が触ったりして危ないものや危険を回避するためにバリケードがあるので何が教育上よくないのかわかりませんね(^-^;
檻に閉じ込めてるわけではないですし、ある程度の遊ぶスペースさえ確保してあげれば問題ないと思いますよ😊
なんかうるさい親戚ですね〜😅💦

退会ユーザー
うちは本当に危ないもの以外は身をもって覚えろ!な感じで、好き勝手にさせてます。一度茶碗を割りましたが、それ以来コレは危ないと分かったようで一切触らなくなりました(・∀・)
確かに、なんでもかんでも防いでしまうと学ぶ機会がなくなるのは事実だと思います(><)💨まぁ、親の方針次第だと思いますよ^ - ^
-
あい
ダイニングに私たちのもので、壊されたら困るもの、触られなくないものが多くて…
たしかにそうかもしれませんが、親戚とはいえ他人なのに、うんざりです…- 4月22日
-
退会ユーザー
壊されたくないものは、頭上や入らせない部屋に総移動しました(゚ω゚)💨
親の方針やたことに親戚が口出すのは面倒ですよね💦- 4月22日

ママリ
親戚の意見なんて気にしません!
自分が親としてやった方がいいと思うなら、やれば良いと思います!
うちも、はいはいとかするようになったら、バリケードやる予定ですよ!
-
あい
バリケードのおかげで、寝落ちしてもリビング内で遊んでてくれるので、わたしも安心なんです。
なんかもううんざりです…- 4月22日

ままり
何をもって良くないのかによるのかな?と思います!
自由に動き回らせなきゃダメっていうのも自由に動くからこそ良いこと、悪いことどちらもありますし。
親戚だろうとご両親だろうと赤ちゃんの親はあいさんと旦那さんだけです。
2人でお決めになったことに他が口出しすることではないと思いますのできにすることないと思いますよ。
はいはいはいと流しましょう
-
あい
リビングは子どもが遊べるスペースとして、ジョイントマットをひいて放牧してる状態です😅
ただ、ダイニングにパソコンやコピー機、パソコンの配線、旦那のカメラなどなど倒して当たったら…と思うものがたくさんあるんです。
移動させる事ができないため、リビングとダイニングをバリケードで封鎖したのですが、それがダメだと…- 4月22日
-
ままり
親戚の方はもしパソコンなど落ちてきて当たりどころが悪くて怪我で済まなかったらどうするつもりなんでしょうかね。
うちもコンセントやキッチンのところはいけないようにしてます。
キッチンについてはここでも身をもって危険だと分からせないと意味がないとか言われましたが、何かあったらお前元の健康にもどせるのかよ(笑)
と思わず笑ってしまいましたけどね😂- 4月22日
-
あい
自分で理解するのも大切ですが、それで跡が残ったら…当たりどころが悪かったら…未然に防げるものは防ぎたいと思うのですが😔
- 4月22日

ぶーすけ
必要なところにつけるのは当たり前じゃないですか?
あいさんがここは危ないと判断したところにつけるのは間違ってませんよ!
我が家は、テレビに近づくのでテレビの前に柵をして近づけないようにしてるし、キッチンに入らないようにキッチンにも柵をしてます。
おむつだってちょっとしかしてなくてもすぐあれちゃうのでひんぱんにかえてますよ。
そんなの無視しときましょ!
-
あい
わたしもテレビの扉をあけるので、テレビまわり、ダイニングにも子供が触ったら困るのものがあるので、リビングとダイニングで仕切っているんです。
無視します。
もう、うんざりです.- 4月22日

りん
そーゆー押し付け、ホントに嫌ですね( ´-ω-)σ
せめてアドバイス程度にしてくれればいいのに(^-^;
-
あい
生まれてから、子育ての先輩ぶってるんですかね😔
小学生のお子さんがいるのですが、自分の姉に対しても(子供3人いる)オムツなかなか変えなくていい加減変えなよって何回も言った。だから、あの子はすごい汚かった。とか口出してて、もともとそういう方ではあるんです…- 4月22日

ココナッツ
うちは戸建てなんですが、和室がほりごたつの作り付けで段差がすごいんです。だから階段の入り口とキッチンと和室の間には柵してました。
ケガしたらまた騒ぐんでしょ?きっと。だからママが良いって思ってすることが1番と思って、育てて無い方の意見、身内だからこそうるさいんだけど…耳をふさぎましょう🎵ママは安全性、考えています。うちはコンポ(当時10万)を壊されましたよ~😭早く立て、立てば歩めの…って話有りますが目が離せないって結構大変ですよね😅
-
あい
10万は痛いですね😱
小学生のお子さんがいるのですが、先輩ぶってるんですかね😔
もう会いたくありません😔- 4月22日
-
ココナッツ
そういう子に限って、やんちゃしてきて忘れて物を言っちゃうかもしれません。赤ちゃんを下に見られる歳になり、調子が絶好調なんですね(笑)もう余り関わらないようにすり抜けながら上手く暮らせたらストレス軽減ですよね😅かわしてかわして、会わずに…ってね。うちも主人が親戚の多い田舎で、皆こちらに集まる時期ってありました。本家なんですね、私は団地っ子だし親戚ほとんど居なくて育ったからイヤでしたね😢1番育児に手がかかる時に限って集まる、本家の手前、顔出せってなる。小さいうちだけです。もう余り会っていません。
- 4月22日
-
あい
わたしも親戚づきあいを大切にする感じでしたが、今年のお正月は会いにいってません(笑)
いい感じに理由つけて、拒否っていこうかな…- 4月22日
-
ココナッツ
子供ってすごい興味津々のカタマりですよね😅もっと楽しいおもちゃ与えても、ママが料理しにキッチンいくと何か貸して、って感じでアルミのボウルを渡して使わないお玉渡しておくと、めっちゃ笑って遊んでましたよ🎵ボウルにうつる自分の顔がウケるみたいですね😅カンカンが興奮してガンガンになっていました。でも男の子だし、楽しそうだし、包丁は絶対いじれない場所に移動したし、ママが判断して危ないってことと言ってもダメなら味わわせることと線引きしたら良いんです。例えばすき焼きします。すき焼き鍋熱いでしょう?手を出すな、って言ってもダメ。ならちょっと触って熱いから痛いってちょっとでわかることじゃないですか?それは三人ともそうやって危険度に合わせてやってました。機械類はコンセントの差込とかが感電の危険度高いのでやっぱり親が対処してあげますよね?親戚は他人。距離感を上手くとりましょ🎵
- 4月22日

69
うちはキッチンにだけ入らないようにバリケードして、あとは自由にさせてます。
というか、好奇心旺盛で何でもやりたい時期に入ったのでそうせざるを得なかったというか😅
テーブルに登るなどの危ないことはその都度教えたらほぼしなくなりました。
本当に触られたくないものは違う部屋に見つからない場所に置いてますし、危ないことを学ぶのは実際にやってみないとわからないと思うので。
これは教育方針の違いだと思うので、ご自身で納得されてるならそれでいいんじゃないでしょうか?
-
あい
歩き出したらまた違うんでしょうね😱
うちも簡易で作ったバリケードなので、いつ壊されるやら…
違う部屋に置けないのでバリケードしたんです😔- 4月22日
-
69
歩き出したらリビングだけじゃ物足りなくなると思います💦
うちの子も、2階や階段で遊びたいからリビングのドアを開けて!ってドアの前まで私や旦那を引っ張っていきますし😂
成長に合わせてやれる範囲で工夫されたらそれで十分だと思います!
子どもを優先しすぎてカメラやパソコンが壊れたら悲しすぎますし💦- 4月22日

さちえ☆
たまにしか見てない親戚にあーだこーだ言われたくないですよねー。
窓開けられたら危なくてたまったもんじゃありません。
-
あい
もともと自分の姉に対しても、オムツをなかなか変えないから、すごい汚い子だったとかも言ってるので、口出すタイプかもです
- 4月22日

37mama37
いちいち親戚に口出しされたくないですね💦
それぞれ子育ての仕方も違うだろうし、自分なりに考えてやってるんだから、ほっといてくれ!ってなりますね😤
親戚の方は年配の方ですか?
年配の方なら、昔と今とでは違うんです〜とか言えそうだけど、、、
あたしは旦那ですら育児に関して何か言われると腹が立ちます!笑
24時間面倒見てるとは、あたしなんだけど?!ってなります🤣
-
あい
35?くらいの方で、小学1年の子がいます😔
もともとわたしの子と同い年になる予定の子がお腹にいたのですが、流産しちゃったんですよね…
インスタ、フェイスブックもアカウントをフォローしてきてて、フェイスブックは公開範囲を設定してるのですが、インスタをブロックしたいくらい嫌いです…- 4月22日
あい
遊べるスペースとしてリビング全体にジョイントマットをひきつめて、ダイニングに行けないようにはしてるんです。
なんかもううんざりしてます…
❤︎
なら十分じゃないですか?😊
うちもリビング+寝室合計14畳子供の遊ぶスペースです‼️
キッチントイレなどには行けないようにゲートしてます!
何回かキッチンに来てガスコンロで火をつけようとしてたのでゲートしました😅💦
あい
キッチンは危ないですよね💦
うちは、キッチンのラインで仕切ると、ベランダを開ける鍵の位置と重なり、歩き出したら開けて外出ると困るので、リビングのギリギリのところでバリケードしてます。