
コメント

S
いとうこどもクリニックとかやっていないのですかね?先生に言えばみてくれるとおもいます!

ポン子
アレルギー専門医がいるのは石川医院ですよ✨
-
さらさ
ありがとうございます!
石川医院は内科、小児科とありますが、ふつうの成人もかかってるのでしょうか?
赤ちゃんですが、小児科の主治医として予防接種などかかっている人もいるのでしょうか?いま、いとうこどもクリニックで予防接種などしてますが、病院変えようかな?- 4月22日
-
ポン子
成人は内科で受診可能ですよ‼️なので、ママとお子ちゃまが受診したい‼️‼️っていうとき便利です🎵それはあまりないですかね?😅
全然いますよ✨✨正直私はいとうさんはあまり良い評判は聞きません😅先生が適当に答えることもあるようで……😥私は行ったことないのであまりよく分かりませんが、先生より薬剤師の方が頼りになるとか……😅
私は小川こどもクリニックをかかりつけにしています。石川先生は以前の勤務先の嘱託医だったので石川医院は良いかなー?と感じました✨✨
今いとうさんで少しでも不安があるのであれば変更した方が良いと思いますよ‼️- 4月22日
-
さらさ
ありがとうございます!
すみません、わたしの間違いで、今予防接種をしているのは小川こどもクリニックです!💦
女医さんなんですが、うちの娘が乳児湿疹がでていて、ステロイドを強く勧められてしまうので、悩んでいました。。優しくていい先生なんですけどね。。
それで、乳児湿疹から食物アレルギーになる可能性も否めないなら、アレルギー科のある小児科に変わろうか悩んでいました。
ポン子さんはお子さん、湿疹など肌トラブルはありませんか?また、小川こどもクリニックで院長先生ですか?- 4月23日
-
ポン子
同じじゃないですか😊✨✨私も副院長先生ですよ😅私も院長先生がよかったです✨✨診察終了後に頭ポンポンってしてくれるんですって✨✨院長先生だと💓子供は嬉しいですよね✨✨
乳児湿疹にはステロイドを処方するのがほとんどですからね😣💦💦
でも食物アレルギーの有無を調べるのに2ヶ月だとたぶん検査してもまだはっきり分からないよーって言われちゃう気がします…😣💦
私の子供は1ヶ月のときがピークでした😣💦でもステロイド塗っても良くならなくて(むしろもっとジュクシュク?)、自然治癒を待ちました😅その他の肌トラブルもなく順調に4ヶ月経ちました✨✨乳児湿疹、結構酷いんですか?- 4月23日
-
さらさ
やはり院長先生がよかったですよね😭
そうなんです。乳児湿疹がひどく、顔にも体にもあります。皮膚科でも小川クリニックでもステロイドを出されて、まだ塗ってないんですがどうすればよいか悩んでいます。
ポン子さんはどうやって治しましたか?
小川こどもクリニックでは、体用にリンデロンという強いステロイドを出されてしまい、困っています。- 4月23日
-
ポン子
担当医はどうやって決めているんでしょうね😅院長先生、見たこともないです(笑)
体にもあるんですね💦💦それは酷い……😥リンデロンだったらまだそんな強くはないですよ‼️‼️一度塗ってみたらどうです??私はゲンタシンを処方され塗ったんですけど、余計に酷くなってしまったので、塗り始めて3日で塗るのを止めて自然治癒に頼りました💦💦って言っても私の子供は顔だけだったので、朝起きてお風呂で使っているソープを含ませて洗顔してあげてジュクジュクしてきたら拭ってって感じで常に清潔を保てるように努力してみました✨お風呂以外で拭いてあげたりしていますか?拭くのも効果ありますよ✨✨- 4月23日
-
さらさ
院長先生が優秀だと聞いて通ったのに、わたしも見たこともないです。笑
ゲンタシンは小川クリニックで処方されたんですか!?💦それを赤ちゃんの顔に、だとするとめちゃくちゃヤバイと思いますが😭💦
でも自然治癒でよくなって、よかったですね!✨
はい、一応いまは朝、お湯だけでベビーバスに入れてます(^ ^)!ただ昨日、アトピタ ローションを試したら悪化しました😭- 4月23日
-
ポン子
優秀なんですね‼️‼️‼️それを聞くとより院長先生の方が良いと感じてしまいますね😣💦
違います💦産院で処方されました💦助産師曰く、顔にリンデロンを処方するよりゲンタシン処方の方が良いらしく、時々産院の先生はリンデロン処方するから、確認してるのーと言っていました💦💦今ではお肌ツルツルです✨乾燥は少々ありますが…😅
バス入っているのならよかったです😊✨✨ローションは乳児湿疹できてるとき使わない方がいいですよ‼️‼️むしろ、何も塗らない方が治ります‼️‼️ちなみに、乳児湿疹ができてからどれ位経っているんです??- 4月23日
-
さらさ
えっ!そうなんですか!?😭
小川クリニックは顔はロコイド 、体はリンデロンなんです。どう思いますか?💦
先生によって、出す薬が全く違うからほんとう悩んじゃいます💦
ゲンタシンを塗ったのは3日くらいですか?悪化して、ぶり返しはありませんでしたか?😭💦
生まれが2月6日で、湿疹は3月15日あたりから全身にあります💦
なにも塗らないほうが!?保湿とかプロペト もですか!?ちなみにうちの子、プロペト とヒルドイドが合わないのですが、ポン子さんは保湿剤なにでつるつるになりましたか!?
質問続きですみません😭でもほんとうに早く治してあげたいので、助かります💦- 4月23日
-
ポン子
そうみたいですよ💦💦
へぇーー✨やっぱ施設によって違いますね💦でもその2つは代表的な軟膏ですね💦ロコイドは顔に塗っても大丈夫ですが、長期に使用しない方が良さそうですね💦💦体のリンデロンはなんか分かる気がします💦大人でも体にリンデロン処方されることあるので、どっちにしてもステロイドなので、長期には使用しない方が良いと思います💦💦今バスのみであれば1日1回顔と体に塗ってみてはどうです??乳児湿疹できてから1ヶ月位は経っているみたいなので、さすがに少しずつでも治してあげたいので……💦
ゲンタは少しジュクジュクが悪化したので止めました😅💦塗ったの3日位です💦💦
3ヶ月位までお母さんのホルモンの影響で皮脂の分泌が盛んなので、ローションとか保湿剤を塗ってしまうと逆効果と指導されました💦私の子供は12月生まれなのですが、年末らへんからジュクジュクしてきちゃって薬欲しさに産院に相談に行ったら処方されたけど、その後助産師からその指導を受け、でも処方してもらったし、塗ってみるか✨って塗ったら悪化して3日で止めて助産師の言うことを守ってみたら徐々に治ってきてくれた感じです💦なので、冬生まれですが、保湿してませんし、何も塗らないようにしましたよ✨✨
プロペトもヒルドイドも塗ってません😊カサカサしてきた4ヶ月位からアトピタの保湿クリーム塗っています✨
全然大丈夫ですよ😉💖分かることや言える範囲で答えます😊💓- 4月23日
-
さらさ
なるほどです!!
そうですね‥
もう塗るしかなさそうです😭💦
うちは昨日アトピタ を塗って見たら赤くただれたので、合わなそうなんです(;ω;)
とりあえずわたしも、一度保湿剤をやめてみます!!
それからリンデロンに挑戦してみようとおもいます!- 4月23日
-
ポン子
アトピタが合わなかったら無添加のアロベビーの保湿剤はどうですかね?少しお高めですが……私はアロベビーの日焼け止めと虫除けが一緒になったものを使っています✨
3日位続けてみてダメそうならもう朝のバスのみにしてみて、それでもダメなら違う小児科に相談ですね🎵
早く良くなると良いですね😣‼️‼️‼️💖- 4月23日
-
さらさ
ありがとうございます!
アロベビー も気になってました!
とりあえず市販のローションでだめなら、きちんとステロイドも検討します(^ ^)!
いろいろと教えてくださりありがとうございました♡- 4月23日
さらさ
ありがとうございます!きいてみます!