2ヶ月の息子が夜6時間寝て、泣かずに起きています。起こすべきか、寝かせるべきか悩んでいます。どうしますか?
今日で2ヶ月の息子。
おっきくなったし、成長したなぁ、、、
と、実感しました🤣
あっとゆうまに大きるなるんだろなぁ、、
ずっとこのままでもいいのに❗️と、思ってしまいます笑
息子は昼も夜もよく寝る子で
いつのまにか静かに起きてて泣かないので
すごくいい子です笑笑
あ、でも泣くときもありますよ☝️笑
それで、昼は2、3時間には起きてフニャフニャと、
言っていたらオムツ変えてから母乳をあげてるのですが
夜は毎日約6時間も寝て、いつもは起きた時に泣くのですが今日(今)は泣かずにいつのにか起きてて、(たまたま私も目を覚めたら起きてました笑)オムツ変えよう❗️と、思って変えて終わったら寝てしまいました笑
その場合は起こした方がいいかな??
それとも、次起きるまで寝かしてあげたほうがいいかな?
みなさんならどうしますか??
- riiiii(7歳)
やまみ
寝かしちゃいます!
空腹よりも眠いんですね💓
退会ユーザー
うちの息子も2.3ヶ月くらいから夜泣きしなくなって、昼寝もよくするし俗に言う育てやすい子です😊赤ちゃんが寝てるところを起こすと神経質な子になると聞いたので好きなだけ寝かせてます!よく寝るのもあってか、よりあっという間に大きくなってる気がしますよね😂起きてる時はいっぱい構ってあげてくださいね!ほんとどんどん成長しちゃいます😭
コメント