※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
妊娠・出産

20歳で2人目妊娠中の女性が、年子で離婚する夫婦が多いことに不安を感じています。妊娠中の身体の変化や情緒不安定さから、旦那の嫌な面ばかりが目につくのではないかと心配しています。周りの年子夫婦の離婚事例が気になり、自分たちは大丈夫か不安になっています。

最近見てて思うのが
私は20歳ですが
年子で2人目妊娠した家庭って離婚する確率が高いのは
気のせいですか?
まだ若いからかな?でも思ったけど
1人目小さくて自分の体思うよう動かないし
妊娠中は何かと情緒不安定になったりも
あるだろうし
そんなときに旦那の嫌なとこしか目につかなくなるんでしょうか?
私はそんな気がするんですが…どうなんですかね?
私は今9ヶ月の子がいて妊娠5ヶ月で
完全年子ベビーです👶
なんか年子で離婚してる周りの夫婦多くて
自分らも大丈夫かな?て怖くなってしまいました

コメント

あったん

24で年子妊娠中です!
回答になってるかわかりませんが…
今のところ旦那の嫌なところだけが目につくようなことは無いです❣️
産まれてからが戦争のような日々になるんだろうな…なんて漠然と考えてますがこればっかりはなるべく気持ちに余裕を持つ事を最優先にするしかないかな!
私自身が気をつければどうにかなるかな??と思ってます♪♪

  • mii

    mii

    私も同じく戦争になるだろうと怖く思いながらですが
    ぶっちゃけ言えばそうですよね!
    自分次第ですもんね!( *•ᵌ•)

    • 4月22日
葵

うちの両親は私の兄と姉を同じ年に産んだくらいの年子ですが、離婚してませんよ☺
私の周りにも年子の人多いですがみんな離婚してませんね💦

やっぱり年子は大変さも2倍ですから旦那さんの手伝いなしには子育て出来ないですね
ですから手伝ってくれない旦那さんだと嫌なところが目について、離婚したくなるってことはなるかもしれませんね😵
これは育児全般に言えることですが…💦

自分達は大丈夫かな?と思えてるうちは大丈夫な気がします!✨

  • mii

    mii

    なんと言いますか
    親世代でそう言った事で離婚などは
    逆に少ないと思うんですが
    今の子自体がまた考え方自体
    変わってしまったのか
    多くなったなぁって気はします!
    やっぱある程度旦那のサポートは必要だし
    でも私がその周りの嫁さんに言いたいのは
    旦那も仕事頑張ってきてるやん?て思うと
    お互い様なのかなとも思いますね( ´O` )

    • 4月22日
M

私も同じ年代です。
言われてみれば多い気もします。
でも奥さんか旦那さんがしっかりしてる夫婦は安定。って感じな気がします。

  • mii

    mii

    それ分かります!
    なんか結局はどっちもどっちなのかなって。
    旦那がしっかりしてなくても
    嫁がしっかりしてるとこって
    いちいち旦那に気取られず
    育児してて感じだし
    少ないけど母がしっかりしてないとこって
    意外にも父の方がしっかりしてたり
    お互いが思いやる心もなけりゃ
    まぁ続くわけないですよね!

    • 4月22日
  • M

    M

    人を想いやるって簡単なようで難しいですよね(๑•́ω•̀๑)育児してるとそんな余裕もないですし、結果他人同士ですから夫婦は我慢我慢我慢。の日々ですね(笑) それに耐えれるか耐えれないかで夫婦生活変わってきますね

    • 4月22日
  • mii

    mii

    とても難しい事ですし
    子供いたらいちいち旦那のこと
    思いやる時間なんてねーよ!笑て
    なるけど
    きっとお互い何かしら何も言わなくとも
    分かり合えてる部分てのがある夫婦って別れてないと思うけど
    完全にお互いが自分の気持ちばかりだと
    もう破滅しかないのかなと思います!

    • 4月22日
るか

若いから年子だからというか

若いとでき婚の割合が高いのと
収入が多い家庭が少ないから年子でキャパオーバーしちゃうんだと思います😅

私も既に旦那の嫌なとこが目に付いてきてますけどね。笑

でも大好きな人との子だからお腹痛めて産むんですよねー
お互いがお互いのこと考えていれば大丈夫だと思いますよ♪

  • mii

    mii

    やっぱデキ婚てのはでかいですよね!
    何も分からなかった時期はデキ婚でも
    やっていけるんだよ!なんて
    無責任な無知なガキな考えで
    思ってたけど現実
    離婚してるのも
    数ヶ月付き合ってすぐ妊娠しました!
    結婚します!産みます!てとこて
    必ずと言わんばかり別れてるとこ多くて…同じ年なのに…とがっかりする事も時々あります( ´O` )
    お互い思いやりがないとこだとか
    子供産んだのにいつまでも旦那しか
    見えてないの?て言わんばかり
    旦那のことばかりツイートしてる子とか
    のみいこうが会社の付き合いだし
    私は何とも思わんけど
    そんな小さな事ばかり毎日ネチネチ言ってる子もいて
    なんか何が何だかわかんなくなりました😫
    いきなり愚痴ってすみません💦

    • 4月22日
あゆ

そう言う夫婦に目が行くだけかなぁ?と思います。
「離婚したんだー やっぱり年子の若い夫婦だ」
というふうに離婚すれば目が行くのでは。仲良くやってる夫婦には言い方悪いですが余程のことがないとあまり関心持ちません。気がつかないだけでうまく行ってる夫婦もたくさんあると思いますよ😃
妊娠中は本当に旦那の嫌なところに目が行きますよね、、、。二人目は特に💦
それでも自分たちは大丈夫だろうか?と心配しているmiiさん夫婦は不安に思ってるぶん上手くやっていけるのではと思いますよ😌

  • mii

    mii

    んー私は仲良い夫婦にこそ
    目が行きますね😂
    仲良くやってんなぁ良かったって。
    けどふと馬鹿じゃない?て言いたくなるほど
    変な発言してる夫婦見てるとそれも目につくてだけで
    仲悪い夫婦だけ目につくていうのはないですね💦
    自慢じゃないけど私は
    やっていける!てか、もし
    そうじゃなくともやって行く!てしか
    思わないから
    大丈夫と思ってるし旦那も育児家事してくれて助かってばっかだし
    嫌なとこもそんなにないけど
    やっぱ人それぞれですよねこればっかりは( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

    • 4月22日
ひろみん

2歳と3歳の年子です👦👱‍♀️
小さな頃は精神的にも大変なことだらけで、そんな中旦那の浮気発覚などもありやっていけるか不安でしたが、なんとか乗り越え今に至ります!
今でも旦那の嫌な部分は見えますが、どーでもいいなって吹っ切れてます👍

  • mii

    mii

    やっぱ色々あるけど
    そこ割り切れるか割り切らないかにも
    よりますよね!
    そんな酷いこともされてないのに
    旦那のことネチネチ言ってる同級生の子とかもいて
    なんかそういうの見ると
    男だけじゃなく女も女だなってそこの夫婦に関しては思ってたら
    なんか何が正しいのかわかんなくなりました( ´O` )

    • 4月22日
N

私の周りには年子で離婚はいません!年子じゃない人の方が離婚してます(>_<)私は3人とも年子ですが、仲良くやってますよ(^^)24なのでもう若くないかもしれませんが!旦那さんが協力してくれるなら大丈夫だと思います。うちの旦那はかなり協力的で文句なしなので妊娠中、産後もイライラしたりはなかったです。

  • mii

    mii

    やっぱり年子とか関係なしに
    旦那のサポート次第なんですかね!
    たしかに離婚だとか離婚しそうな人はそろって
    旦那がどうこうとしか言ってないし
    やっぱサポートがなくてきついんですかね?
    私も旦那がよくしてくれるから助かってんのかなぁて
    思ったりします( *•ᵌ•)

    • 4月23日
りえまう

周りの友達が 年子多いです!
今年20になります。
話を聞くと やはり仲はあまり良くないみたいで しょっちゅう離婚したいと言ってます💦
でもそれは年子だから、若いからという理由ではなく デキ婚だから見たいです。子供がいなかったら 結婚してなかった、子供が可哀想だからしょうがなく、一緒にいる、との事です💦

私は結婚した後の妊娠だったので
好きで一緒になったから
そんなことは思ったことないですが💦

  • mii

    mii

    やっぱりそうなんですかねぇ( ´O` )
    デキ婚が印象悪いのも
    そう言った話もあるからですもんね😣

    デキ婚でももちろん仲良いとこ仲良いし
    私も結婚してからですが
    もちろん旦那と仲良くやっていけてるし
    やっぱり今の子って
    覚悟もないのかなって( ´O` )

    • 4月23日