
7月に2人目出産予定の妊婦です。旦那が「後輩から7月韓国旅行に誘われ…
7月に2人目出産予定の妊婦です。
旦那が「後輩から7月韓国旅行に誘われたけど無理だよね?」
と言われ「予定日7月の中頃。遅くても8月には生まれるよ?」と伝えました。すると「後半なら大丈夫かな??8月にしてもらえるか聞いてみようかな」
という返事が…生まれてたらOKという感覚なのでしょうか?
嫌な想像はしたくないけれど何事もなく生まれてくるとは限らないのに。
産後すぐ旅行ってどうなの?という気持ちなのですが、
心が狭いですか?
普段仕事の後真っ直ぐ帰ってくるし、
タバコもギャンブルもしない旦那の旅行。
行かせてあげるべきなのでしょうか?
- EEE(6歳)
コメント

H mama
生まれてからの方が
大変なのにあり得ないです🤢

かすてら
産後すぐって、交通事故にあった位身体にダメージがあるんです。
その中旅行を許す人なんてそうそういないと思いますよ💦
EEEさんは里帰りする予定ですか?
-
EEE
コメントありがとうございます。
私の実家に里帰り予定です。
だから良いかなという感覚なのかなと…- 4月22日

みかん
行かせてあげたいとこですが、妊娠したら3年は無理よと教えてあげてください😅
-
EEE
行かせてあげたい気持ちはあるのですが、そうですね3年我慢して欲しいところですよね( •́ㅿ•̀ )
行かせてあげたい気持ちと
何言ってるんだこいつは。
という気持ちが半々です(笑)- 4月22日
-
EEE
コメントありがとうございます!
- 4月22日
-
みかん
後輩って独身ですよね?
男だし、そのへん分からないんだと思いますよ。旦那さんも😅- 4月22日
-
EEE
後輩2人なのですが、
1人は結婚しています。
もう1人は独身です。
が、子どもはいないので分からないんでしょうね😓
旦那に至っては1人いるのに…ね。- 4月22日
-
みかん
独身気分が抜けてないんでしょいたね😅
旦那さんは、分かってるけどもしかしたらと思ってるのかもしれないですよ。- 4月22日
-
EEE
ですね…
一応「行ってくる!」という感じではないのでもしかしたら感はあると思います(笑)
ちょっと行く方向に心が傾いていそうな雰囲気があるのでうまく説得したいところです…- 4月22日
-
みかん
だとしたら、『はぁ?ありえないでしょ』の1言で終われそうですね。笑- 4月22日
-
EEE
強い!!笑
言いたい!!笑- 4月22日
-
みかん
言い方はそれぞれでいいんじゃないですか?
『いつも頑張ってくれてるし、行かせてあげたいけど、なんかあったら不安だし…』とかで伝わるんじゃないですかね。- 4月22日
-
EEE
行かせてあげたいけど
の方向でいこうと思います(*・∀・)
何かあるかわからないのは
本当の事ですし。- 4月22日
-
みかん
うまく伝わるといいですね😃♡- 4月22日
-
EEE
頑張ります!!
ありがとうございました😊- 4月22日

mama
その時期なら私なら断って、と言いますね😕可愛い我が子が産まれてすぐよく旅行に行けるよね😶と思っちゃいます💦 そして絶対産まれたらバタバタなのに、一人だけ旅行とか許せません😅
もちろん、落ち着いて来たら好きにして〜とは思いますが、そのタイミングは私は無いなぁと思います😕
-
EEE
コメントありがとうございます。
里帰り出産だし。旅行行くときも
実家帰るか来て貰えば良いという
感じだと思います(>_<)
本当にそうですよね。
私も旅行行きたいですけどーーーー!
お金にも余裕ないのに…- 4月22日
-
mama
男の人って自分の身体に変化が無いし、なかなか自覚が無いんでしょうね😓そういう部分では仕方ないかぁ💦と思ったりもしますが、やっぱり2人の子どもですからね😓その時期は無いと思います🙏そこら辺しっかり話して、でももう少し落ち着いたら大丈夫だよ、など提案してみるといいかもですね😋
- 4月22日
-
EEE
そうですね。
何かひとつくらい変化があれば
変わるでしょうけど。
何の変化もないですもんね…
旦那含めて3人目の子どもな気分です😫
自分の子どもということを自覚してもらって、実家に頼りきりにならないよう話し合いたいと思います!
ありがとうございます!!- 4月22日

sakura
私なら最初聞かれた時点で「うーん、無理だね〜」と言います。
産まれた後の方がむしろ大変ですしね(´・ω・`;)里帰りなら勝手にしてって思います。
6月なら百歩譲っていいけど、8月にずらすのは意味不明ですね(´・ω・`;)
-
EEE
コメントありがとうございます。
7月言われた時は即答で
厳しいと伝えたのですが、
どうしても行きたいみたいで…
里帰りだから
良いかなと思っているんだと思います。私も里帰りだし行かせてあげたい
気持ちはあるのですが、お前だけバカンスかよ?!という苛立ちがないと言えば嘘になります(笑)- 4月22日
-
sakura
押してくるってことはそういうことですよね😓
里帰りならもう勝手にしてって思いますけど、普通にムカつきます笑 ありえないです。笑
多分一生根に持ちます笑
お小遣いの範囲でいけるなら放っておきますが、帰ってきてもしばらく夫の面倒は見ません。
EEEさん優しいですね( ´๑•ω•๑` )💓- 4月22日
-
EEE
既婚者もいるとはいえ20代の後輩と旅行とか誘惑多そうでそこも嫌です(>_<)
優しくないです!私も根に持つとおもいます。1人目のとき1週間お休みもらった旦那が毎日お見舞いに来てくれたのは良いけど、オール二日酔い。
退院日は朝帰りでフラフラで来たことは一生忘れません(笑)
お小遣いの範囲では無理です。
渡した分使うタイプなので…
ボーナスで行く気満々です。- 4月22日
-
sakura
確かにそうですよね😳男3人じゃ…😧
こっちは大変な思いしてるのに毎日羽伸ばしてんじゃねーよって話ですね(-_-)
私なんて旅行に行かせてあげたい気持ちすらないです。笑
ボーナスで!?子どもが生まれるっていうのに!?やっぱり行かせません。
その前に韓国旅行ってことは1週間くらいってことですかね?- 4月22日
-
EEE
ね😫繁華街多いみたいですし…
まぁ、日本でもいっぱいあるけど。
羽へし折ってやろうか( º言º` )
って感じです。笑
何日行くかとかは聞いてませんが多分まだ未定そうです。
子どもにお金かかるのに
おいおい…って感じですよね。
前から行きたかったって、旅行行きたかったなら避妊すればよかっただけなのに( •́ㅿ•̀ )- 4月22日

はじめてのママリ🔰
いや〜私なら、産後すぐが大変なのに旅行行く神経疑います。。。
その発言めちゃくちゃ悲しいですね。
-
EEE
コメントありがとうございます。
里帰り出産だから良いかなと思っているんだと思います。
行かせてあげたい気持ちは本物なのですが、
上の子もいててんやわんやしてる時に
旅行ですかそうですか。
という感じもあります(笑)- 4月22日

coco
え、私はなしです。2人目ですよね?
里帰りができればまだあれだけど。でもやっぱり時期的になしですね。
普段真面目ならどこかで行ってもいい、と思うけど、なぜその時期?って感じです。
-
EEE
コメントありがとうございます。
2人目です。
里帰りだからという気持ちがあるのだと思います。
普段真面目にしてくれてるし行かせてあげたい気持ちと、いま?!という気持ちです。
去年なら素直に行っておいでと言えたのに…- 4月22日

ゆき
行くとしても6月前半に前倒しか、落ち着いてくるであろう秋冬頃に延期とかは無理なんでしょうか?
そもそも予定日近い妊婦がいる家族持ちの男性を海外旅行に誘う後輩も非常識です。
-
EEE
コメントありがとうございます。
秋冬は仕事が忙しく、夏休み的なものを利用して行こうと考えているみたいです。
7月は里帰りしてるし、
8月も実家帰るか来て貰えば良いかなという考えなのだと思います。
後輩はいつ生まれるとか考えてないのかもしれません。- 4月22日

Chii
私なら誘うほうも誘うほうだけどどうしようと悩んでる旦那さんにびっくりです💦
里帰りされるのなら有りかなぁとも思いましたが私ならやっぱり無しですね
-
EEE
コメントありがとうございます。
誘う方は子どもいないし何も考えてないのかなと…
たしかに悩む旦那にガックリきました…え?断わったよじゃなくて
行けるか確認されてるの?!
という…
里帰りするので私もちょっと考えたのですが、なしという意見が聞けて安心しました💦- 4月22日
-
Chii
子どもいない男性だと分からないとは思いますが、多少頭使えば予定日近い=誘わないとはならないものですかね?😅
里帰りで心配ないとはいえ、産後間もない奥さんと赤ちゃん、子どもを実家に預けている身で旅行してる場合ではないと思います- 4月22日
-
EEE
わかって欲しいですよね…
そもそも誘われなければ揺れませんからね(>_<)
頭…使わないんでしょうね!
後ろ4行凄く真っ当な意見ですね。
参考にします!- 4月22日
-
Chii
誘われると揺れるのが男ですよね💦
使う頭がないんじゃ仕方ないですね😣
やんわりでもしっかり伝わって断ってくれることを祈ってます✨- 4月22日
-
EEE
それが旅行ですよ。
韓国。女性の誘いも揺れるのかしら?
的なね。
仕方ないですねー。
ないもんはないのですもの😓
相手の気持ちを汲みつつ断ってもらえるように話したいと思います!- 4月22日
-
Chii
旅行行くなとは言いません
でもね、時期考えようか
誘われて揺れてる場合じゃないぞと。
女の誘惑もフラーとしたらアウトですね
頑張って下さい☺️
心穏やかに出産が迎えられますように😊
お身体ご自愛下さい- 4月22日
-
EEE
本当に時期かんがえようか…です。
女の誘惑に揺れたらアウトすぎます
( º言º` )
ありがとうございます!
頑張って母子ともに元気に産みたいと思います!- 4月22日

退会ユーザー
いやいやー!生まれる月と生まれて始めの月なんてどっちも旅行なんてやめてよって思います😂❗️
-
EEE
コメントありがとうございます。
里帰り出産するので良いかなという考えだと思います。
行かせてあげたい気持ちはあるけど
何上の子もいててんやわんやな時に
旅行行こうとしてしてるの?!
という苛立ちとの葛藤です。
去年ならまだ快く行ってらっしゃいと言えたのに…- 4月22日
-
退会ユーザー
上のお子さんもいらっしゃるのですね!更に里帰りとなると、確かに旦那さんもそこに甘えがあるのかもですね💦
- 4月22日
-
EEE
そうなんです。
2歳でイヤイヤ期!
多分赤ちゃん返りもあるかもしれないから、実家に頼りすぎるのもどうかと
思うので上の子だけでもある程度見てほしいところなのですが…- 4月22日
-
退会ユーザー
うちも今イヤイヤ期がこれまでの中でピークなので、お気持ちわかります_| ̄|○妊娠されてるとなると更に大変ですし、生まれて数ヶ月なんてもっと大変ですよね💦
その状況をしっかりわかってもらいましょ(><)!!- 4月22日
-
EEE
わかってもらえて嬉しいです(*・∀・)
何でもイヤ!!ですよねー
ママイヤーに心をえぐられる毎日です…
想像力豊かになって考え直してもらおうと思います(>_<)- 4月22日

かなーぴぃ
んん~…1泊なら許すかもw
一応旦那さんも産まれるタイミングとずらそうとしてるあたりは優しさかな?とは思いますが。
我が家の旦那はパチンコ行くし、勝手に週末の予定とかいれてきたりするんで、それよりはいいと思います。
-
EEE
コメントありがとうございます。
そういえば何泊かは聞いていないです!
優しさなのですかね?
7月聞く時点でイラッとしてしまいました(笑)
パチンコじぶんがしないと嫌ですねー
楽しさがわからない…
うちは週末の予定はいつも突然決まります。子どもと遊ぶ日と言いながら
昼から飲みに行っちゃったり(›´Д`‹ )- 4月22日

まる
産前産後ひとつきはお願いだから旅行はひかえて、とおねがいします。
産後は気持ちも体も辛いときに、あなたに旅行に行かれると、一生嫌味言いたくなると思うよ、それでもいく?くらい、私なら言いそうです💦
-
EEE
コメントありがとうございます。
里帰りするし、帰ってからは来て貰えば行けるかな?くらいの感覚なのだとおもいます。
前後一月は心身ともにキツイですよね(>_<)
産前産後の恨みは一生ものですし…
しっかり恨むことを伝えたいと思います!!- 4月22日

mamama
生まれてたらオッケーっていう、他人事⁈みたいな考えは腹たちますが、旦那なんていない方が楽なので むしろ行ってくれ❗️って思います。
2人目だから思えることかもしれませんが、1人目の時は産後旦那の顔を見るだけでイライラしてました。
無神経だし、役にもたたないし、いても邪魔なだけですよ💦
-
EEE
コメントありがとうございます。
確かに他人事感がイラッとする原因の一つかもしれません!
そういえば、役に立ちませんね(笑)
産後入院中も二日酔いでベットで寝てましたし。殺意が湧きましたね(笑)
バタバタしてる時に何で自分だけ旅行行くってなるの?
という私も旅行とか行きたいのに!!
みたいな気持ちがあるのかもしれません( •́ㅿ•̀ )- 4月22日
-
mamama
確かにそれはあります!私も旅行行きたいのに!とは思うかも。
でも韓国くらいならオッケーです(笑)あまり興味もないし😅
もし子供が大きくなって旦那抜きで友達と旅行行く!ってなった時に、今回のことを蒸し返して説得し もっと良い場所に行きたいです!る- 4月22日
-
EEE
まぁ私も韓国に興味ないんですけどね!韓国行くなら国内の方が良いし。
天才ですね!それはありですね!
結局行くってなったらその方向に
シフトしたいと思います٩(●˙▿˙●)۶
韓国の繁華街
女の子のお店が多いみたいで
それが心配なんですよね…
でも、日本にもいっぱいあるし
行く人は行くし行かない人は行かないから一緒かなという気もしている今日この頃です。- 4月22日

すーた
旅行に行きたい気持ちもわかるけど…逆に自分が産む立場になってみてほしいですね。体もまともに動かず、夜中も授乳して体と心ボロボロの時に旅行行かれたらどう思う??って聞いちゃうと思います( ˙-˙ )
上の子もいらっしゃるとの事…仕事休みの日に上の子を思いっきり構ってあげるとかは思わないんでしょうかね( ´•ω•` )
行かせてあげたいって気持ちは話しつつ、行かないでくれるのがベストですね😣
-
EEE
コメントありがとうございます。
一生出産することがないから考えることもないのかもしれませんね(>_<)
心身ともにボロボロになりますよね。
大丈夫と自分言い聞かせてた気が…
子どもより自分なのでしょうねー
可愛がってはくれていますが(^^;
行かない方向でいてほしいと
やんわり伝えたいと思います!- 4月22日

ぶぅー
その後輩も後輩ですね!!!
奥さんの出産近いのに
誘うというところが
非常識すぎる!
-
EEE
コメントありがとうございます。
子どもいない後輩かつ男の人なので
何も考えてないのでしょうね…。
誘われなければ揺れなかったのにと
思ってしまいます(>_<)
普段ゲームばかりでもあまりおこらないし、鬼嫁の部類ではないと思うので
もしかするとその調子で
『産後でも旅行を許してくれる奥さん』を自慢したかったとかかも知れないですね…- 4月22日
-
ぶぅー
他人に鬼嫁と
思われてもいいと
思いますよ!
今の時代、女が強くないと
男は調子のりますから!- 4月22日
-
EEE
そうですね。
調子に乗らないよう今回は
諦めてもらう方向でお願いしたいと思います!!- 4月23日
EEE
コメントありがとうございます。
実家に帰るし良いかなという感じなのだと思います(>_<)