※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいかママ
妊娠・出産

出産を控えている女性が眠れず、赤ちゃん用品や産後のことを考えて不安を感じています。旦那との会話で安心して眠れなかったり、出産の準備や不安があります。

眠れません。。5月6日に出産をひかえています。赤ちゃん用品全部買ったっけ?とか、産後のこととかを考え始めるともう眠れなくて…
いつもは旦那にくっついて会話してるうちに寝ます。ですが今日は旦那の方が早く眠ってしまいました…。。
赤ちゃん産まれたらあれをここに置いて…とか考えたり、色々と)Oo。.(´-`)
あと、出産の不安もあります。
もういつ破水しても陣痛きてもおかしくない時期ですし…

コメント

いちご

赤ちゃん用品はたりなかったらその都度買うでじゅうぶんですよ!
実際いらないものもありますし(笑)

赤ちゃん産まれたら本気でねる時間なくて、寝たい…って思うようになるので、今は寝だめするぐらい寝て、パワーためといてくださいね!

みい

予定日一緒です❤️

眠れないのも一緒です。

むな

私もですよー(o^^o)
でも赤ちゃん用品はその都度買えば大丈夫ですよ!!
あまり考えすぎず眠れる時に寝ましょー☆

ちゃんかほ

赤ちゃん用品は後から揃えるとかのがいいです!揃えても使わないのが多いのでライフスタイルにあわせて揃えるのがいいです。すぐに必要なのは入院中のママさんの、、、とか退院時の赤ちゃんの、、、とかで大丈夫です(*^^*)
私は夜中に痛み出して家で破水したのですが病院で無事に元気に産んでますし不安とかあるのはわかりますがあまり考えすぎると赤ちゃんに伝わってしまうので会える楽しみを考えながら過ごせるといいですね😌

うー

こんばんは。
5/4予定日です。近いですね(^o^)
私も寝れません💦
2日に1日途中覚醒しながらですが5〜6時間寝て、次の日は1、2時間しか寝れない…を繰り返しています💦
早く会いたいし産まれて欲しいけど恐怖もありますよね。
里帰り中で、実家の家事をしたり、遠めのスーパーへ歩いたりして体を疲れさす様にしてますが、やっぱり寝れないです😅諦めモードです(笑)
赤ちゃん楽しみですね!
お互い頑張りましょうね!

2児ママ

私も20日ですー!
一応2人目なので書いておきますが、プラスチックストローより紙パックの飲み物で飲んだ方がいいですよ!!

ジュニア

私も同じ5月6日予定日で眠れません…夜になると不安が強くなって、泣いたりしちゃいます。
情けないから、しっかり、しなきゃと言い聞かせてはみるんでけど、やっぱりこわいですよね…
産後はもっと眠れなくなると言われますが、不安があるよりは早く我が子に会いたいですよねぇ~
頑張りましょうね。