※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
megu
妊娠・出産

お腹が大きくて寝づらいですか?抱き枕でも痛みが…。頻尿で夜眠れないです。皆さんはどうしていますか?

一卵性の双子妊娠中です。9ヶ月に入りお腹周りも100cmくらいあり、寝るときの体勢が定まりません…(*_*)抱き枕はあるけど、シスム?の体勢で寝てもお腹の皮が引っ張られて痛くて…。寝返りも痛みに耐えながら手でサポートしてます。頻尿もあるので、最近全然夜眠れなくなってしまいました。皆さんはどうされていますか?

コメント

deleted user

双子さん絶対かわいいですよね♥︎
私は双子ではないのですが
ビックベイビーでお腹周りも100センチ超えて、周りから
双子?て言われていた者です。笑

寝るときもとても辛くて
一睡もできない時もありました。
横向きになって抱き枕だいて
背中側にも大きめのクッション
おいて自分を挟む?的な感じで
寝てました。笑
伝わりますかね?(;・`ω´・;)

下向きにした方のお腹も
重みで痛かったですし
出産より子育てよりなにより
辛かったです。
寝返りするのも一苦労ですが
向きをとにかく変えて
夜な夜な過ごすしかなかったです。。

回答になってなくてすいません。
あと少し頑張ってください♥︎

  • megu

    megu

    初めまして(^^)回答ありがとうございます♪

    単胎児さんでも100㎝超えるのですね!

    背中にもクッションは考えていませんでした。ぜひ試してみようと思います(^^)!

    あと少しの辛抱ですよねー(*_*)頑張ります!

    • 10月21日
まぁみ

二卵性の双子の息子がいます☆
お腹重いですよね(⌒-⌒;)
赤ちゃんの向き?なのかあばらが折れるんじゃないかって思うくらいの激痛が走ったりもしませんか?妊娠してただでさえ眠りが浅いのに重みでさらに眠れませんよね(>_<)
私はひたすらその時の眠れそうな体制を探して寝ていました。出産1ヶ月前からは入院をしていたので日夜問わず眠たくなったら寝ていました((__))..zzzZZ
あまり回答になっていなくてすみません。

  • megu

    megu

    回答ありがとうございます(*^^*)
    お腹すっごい重たいですねっ。笑

    あばらは蹴られると最近ウッてなります(*_*)赤ちゃん達が元気な証拠ですが日に日に力強くなってる気がします(^^)

    やっぱり寝れなくなりますよね…(;_;)私は入院はなく、あと2週間頑張ればいつ産んでもいいよと言われてます。あと少しなので、少しでも眠れるように模索してみますー(*_*)

    • 10月21日
ラテ&ゆめ

私も今、その事で辛いです(。>0<。)ビェェン
夜はほとんど頻尿で眠れず、態勢も整わず。
毎日ベストポジションを見つけ出すのが大変です。
結果、朝7時位から10時までなぜか熟睡してます。

あともう少しですね!
お互い頑張りましょう♡

  • megu

    megu

    回答ありがとうございます(^^)

    すっごい分かります(*_*)!
    私も主人を見送って、寝不足のため朝の7時くらいから10時くらいの間ソファで寝てしまいます(*_*)赤ちゃんのために少しでも寝ようと思ったら朝、昼に寝るようになってしまって…

    週数も近いですね(^^)頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね♪

    • 10月21日
想・煌のママ

もう出産してしまいましたが、同じ感じで、夜はまったく寝れませんでした。
それに加えて2~3時間おきにトイレ。
寝れてたのは朝方~お昼でした。
たぶん、眠さ限界にならないと寝れなかったんでしょうね(^_^;)
その時はどんな体勢で寝てたか分からないくらいでした。
私はあばらがとても痛くて、寝返りはおろか起きあがるのもつらかったです。
そんな時に知人から、人をダメにするクッション(中に発泡スチロール?のビーズが入っており座ると埋もれるやつ)をもらい、それにもたれかかったり、仰向けで寄りかかるような体勢で寝てました!
ベッドに横になるより寝れました!
でも、34w0dの時に私の寝方が悪かったのか、私のお腹が持たなかったのか、寝返りをうったら破水してしまい、緊急帝王切開で出産しました(^_^;)

  • megu

    megu

    回答ありがとうございます(^^)

    眠たくても限界までいかないと寝れないですよねー(;_;)やっぱり皆さんあばらが痛いんですね…。ビーズのクッション気持ち良さそうです(*^^*)♪

    寝返りで破水するんですかっ(*_*)まさに同じ時期なので怖いです(*_*)気をつけようと思いますっ。

    • 10月22日
ポム

私、まさに今その状態です(>_<)
陣痛待ちで管理入院してるので、看護師さんに相談したら、お腹の下に支えになるものを少しいれてあげるだけでマシにはなると言われて、抱き枕をお腹の下に少し入れるような形で寝てます。
気持ち程度ですが、寝れるようにはなったかなって感じです(^_^;)

  • megu

    megu

    回答ありがとうございます(*^^*)

    お腹の下に敷くと下の子がつぶれないか心配で…(*_*)あと、下にした子の胎動が激しくなるんですよね…(*_*)

    でも、お腹の痛みが少なくなるならトライしてみようと思います♪(^^)

    • 10月22日
ポム

わかります!
私も同じこと思って看護師さんに聞きました(笑)
羊水で守られてるから苦しくはないそうですよ☆

  • megu

    megu

    なんかギューギューになってそうですよね(;_;)胎動が激しくなると余計に狭いーって言われてるようで…笑
    そうですね(^^)気にし過ぎないようにします。笑

    • 10月22日