
ベビーベッドの利用期間や布団での寝かせ方について相談です。赤ちゃんの安全や節約を考えています。
ベビーベッドについて
もうすぐで1ヶ月の息子を育ててます。
今は里帰り中でベビーベッドをレンタルしてますが、自宅に帰ってからもレンタルをするか、布団で寝かせるかで悩んでます。
夫と私は和室に布団を敷いて寝てます。
ベビー用の布団と、バウンサーは持ってます。
ベビーベッドは高さがあるので赤ちゃんが守られている安心感と、おむつ替えなどが楽かなと思ってます。ですが、すぐ使わなくなるという話も聞くので、節約する為にも布団で寝かせてもいいかな?と悩んでいます。
ベビーベッドはいつまで使用しましたか?
布団の場合は不便ではなかったでしょうか?
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私達も敷布団で寝てます。
初めはベビーベット用意する予定でしたが、なくて良かったーと思ってます!
隣にベビー布団で寝てる方が楽です( 笑 )ちょっと起きた時とかトントンしてあげることがすぐできるので♥

みぃー
うちは1ヶ月間の里帰り中だけベッドを使いました。(母が私たち姉妹が使っていたのをまだとってあったため)
せっかく用意してもらっていたので里帰り中は使っていましたが、私たち夫婦は敷布団なので、娘が泣いた時に、立って様子を見に行くのが大変で(*_*)
自宅に帰って来てからは、私たちの布団の間にベビー布団を敷いて寝ています。
すぐ様子が見られて楽だし、安心です♩
はなさんがベッドがあった方が楽♩ということだったらレンタルしてもいいかもですが、絶対ということでなければレンタル代を他のものに使ってもいいかもですね(*´-`)
-
はな
回答ありがとうございます。
なるほど!たしかに今既にベッドまで見に行く腰が重いです(^_^;)
聞いてると布団のほうが楽そうな気もするので、ひとまずレンタルせず過ごしてからまた考えようかなと思いました(*´∀`)- 4月21日
-
みぃー
グッドアンサー ありがとうございます( ´ ▽ ` )
旦那の手が娘に当たらないか心配ですが…笑
隣に寝てると、私が起きる度に癒されてます♡- 4月22日
-
はな
私も癒されたい♡
旦那の手心配ですよね(´ д`)
布団を敷く位置は検討します!笑- 4月22日

ありり
ベビーベッドは3ヶ月くらいまでは使いました。
とても小さいサイズなうえに子供の身長が思ったより伸びて、狭くなったので使わなくなりました。
布団で自分の横に寝かせると、起きそうになったときにトントンできるし良かったです!
隣で寝てるのもかわいいし、布団最高って感じでしたよ💡
ただ、SIDS対策にはベビーベッドが推奨されていたので、本当は6ヶ月まで使いたかったです💦
-
はな
回答ありがとうございます。
子供の成長は早いですね!
SIDS怖いですよね…でもベビー布団にマットもついてるので、それを畳に置くかベビーベッドに置くかだとどちらも変わらないですかね💦
もう少し悩んでみます!- 4月21日

ぴっぴ
ベビーベッドは姪っ子のお下がりであるのですが、産後ずーっと大人ベッドで一緒に寝てます!お昼寝のときだけベビーベッドでしたが、それも2ヶ月まででした!今はオムツ替えの時しか使っておらず、ベビーベッドの下部が物置になってるのであれば便利ってくらいです💡
-
はな
回答ありがとうございます。
やはりおむつ替えには便利ですよね~!
でもあまり寝かさないとなるとレンタルするほどでもないですかね…
もう少し悩んでみます!- 4月21日

めろん
産後すぐからお布団で添い寝しています。泣いて困ったら添い乳でつないでいます。寝返りするようになると、お布団で寝てると寝返り返りしたりぐずったりしても起きずに、ひょいと動かせるので楽かなぁと思います。確かに友達は3ヶ月頃から、オムツ替えにしか使っていないと言っていましたら、
-
はな
回答ありがとうございます。
横に寝かせるとやはり楽そうですね!
でも床の高さでおむつ替えは腰にきますか?- 4月21日
-
めろん
むしろ今はころころ動くので床の方が楽です。腰は抱っこしてる方が辛いかな?何でも慣れてきます。なければ、無いなりにやっていけるし、あー、なくても出来るじゃん!あって良かった!どちらを、取るかですよね。
- 4月21日
-
はな
なるほど!そうですよね、なんでも慣れですよね!
ベッドを買わずに過ごしてみてからどうしても欲しかったらレンタルすることにします(*´ー`)- 4月21日

mog
我が家は犬がいるのでベビーベッドを1歳まで使いました!完ミだったのも相性良かったみたいです🤗
月齢が小さいうちの添い寝はヒヤヒヤして私がぐっすり眠れなかったです😅笑
でも和室にお布団なら、落ちる心配とかもないですし、隣にベビー布団くっつけて寝ればスペースも確保できるのでヒヤヒヤしなくて済みそうでアリだと思います🙌✨
-
はな
回答ありがとうございます。
私も実家には犬がいるのでレンタルしてます😄
ミルクだとベッド良さそうですね!!
ですが完母なのでアリなら布団にしちゃってもいいかなーと思いました(’-’*)- 4月21日

あーちゃん
娘が寝て、私が寝るまでの時間転落が心配なのでベビーベッドに寝かしつけてます。途中起きたら添い寝です。
-
はな
回答ありがとうございます。
自分もベッドだと転落怖いですよね💦
私は畳なのでその点は大丈夫ですが…やはりまだどちらか悩みます(;´д`)- 4月21日

よっしー
ベビーベッドじゃ何故か全然寝ないから、寝かせるためには使ってないです!
同じくらいの高さのイスが家にあったから、そのイスに座ってオムツがえしてるけど
イスに座ってじゃなきゃ私には腰が痛すぎてキツいです(涙)
-
はな
回答ありがとうございます。
やはりおむつ替えは高さがないときついですよね💦
ソファーの幅が狭いので心配ですが、自宅に帰ってから色んな場所でおむつ替えを試してみて、それからベビーベッドを悩むことにします(笑)- 4月21日

ままり
ベビーベッド、、、長くほんっと使わないです😨😨😨幅とるし、、、添い乳で寝る子とかも出てくるので実際私の娘が添い乳で寝てたので☺️ほんとにいらなかったなと、、、😂
-
はな
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
自宅に帰ってからどんな生活サイクルになるかわからないのでとりあえず布団で過ごしてみます(*´-`)- 4月21日
はな
回答ありがとうございます。
すぐトントンできるのはいいですね!
楽と聞くとやはりベビーベッドはいらないかな~と思えてきました(*´-`)
退会ユーザー
ペットいなければ??いらないんですかね??
知り合いは最初だけしか使わなかったみたいです( 笑 )
物置になってました爆笑
はな
物置…!
それは随分高い物置ですね(笑)
ペットも他にちびっこもいないので布団でいいかなと思いました!ありがとうございます(*^^*)