
4ヶ月の娘を育てている母です。肩凝りがひどく、湿布やマッサージで対処しています。薬の使用について悩んでおり、サロンパスの利用や肩凝りの対策についてアドバイスを求めています。
完母で育ててる4ヶ月の娘がいます。
起きている時ご機嫌で遊んでくれている時は
良いのですが、機嫌が悪いとずっと抱っこ😫
元々猫背なのもあり、肩凝りがひどいです😭
湿布はよくないと思い、家庭用マッサージ機を使ったり
ストレッチをしたり、月に1回だけマッサージに行ったり
しています。
それでも肩凝りのピークがくると
頭痛・吐き気、ひどい時は吐くこともあります💦
風邪をひいた時、婦人科もある内科に受診した際
肩凝りを相談すると授乳中でも湿布して良いよ!
と言われモーラステープL40mgを処方されました。
今、気になってモーラステープを調べると
非推奨とかあまりよくないような記事がでてきました。
第三類医薬品のサロンパスなら使っても比較的大丈夫という記事も出てきました。
湿布を貼らないのが1番良いのも分かってるし、
母乳に全く影響がないことはないのも分かっていますが、
そろそろピークです😰
サロンパス使っても良いのか?
使ってる方いらっしゃいますか?
肩凝り対策お聞きしたいです✨
よろしくお願いします‼️
- ゆう(7歳)
コメント

ごまら
妊娠中は気にしていましたが、授乳中は気にせず湿布してました💦肩こりにも腱鞘炎にも使ってました💡
あとはあまりゆっくりはできないのですが、お風呂に浸かったり湿布の代わりにカイロを貼ったり、気づいた時にストレッチしたりくらいですかね😢
辛いですよね😓お互い頑張りましょう〜!

あや
あたしも前ものすごい頭痛になり、お風呂や寝かしつけが地獄でした💨
その時に色々調べて、サロンパスならいいと聞いたので旦那にサロンパスを買ってきてもらって使いましたよ😊✨
でもそれだけ酷くなると湿布しても効かないんですけどね😅💦
気休めに貼りました😅💧
次の日も案の定治らず、これはもう育児できないからやばいと思い、助産師さんにヘルプの電話をすると薬をのんで大丈夫との事🙆♀️💕
カロナールが1番いいけど、弱いので効かなかったらロキソニンも大丈夫って言ってました💓実際産んだ後のあと陣痛がひどい時にもロキソニン処方するみたいです😊✨
それを聞いて安心したのかなぜかスーーーっと頭痛も治ったあたし🤣
けど次そんな症状になったら薬飲んでいいんだーーーっていう安心感がいいのか、まだ頭痛にそれ以来なっていません🤣笑
お大事にして下さいね💕
-
ゆう
そうですよね💦
そこまで酷くなると気休めですよね😅
飲み薬もあるんですね‼️
酷くなっても治ると思ったら
気が楽になりますよね💕- 4月21日
ゆう
使ってたんですね‼️
ほんと辛いですよね😰
カイロは頭になかったです✨
試してみます😄