
コメント

☆_mama
わたしやすかったです(*^_^*)💕

麦
私は49000円です!(笑)
時短しないと5万超えるからフルタイム予定だったけど時短にしました…😭😭😭
-
サキ
同じくらいですっ!!
私はフルタイムですが😓😓💦
待機児童だったから
入れただけでも有難いですが
高いですよね🤔💧💧- 4月21日
-
麦
本当高いですよね!1年で復帰だと自分の収入入っちゃうから丸々高いですよね〜😭
後一年休めば今年の税金も来年の保育料も安かったのに…と思います(笑)そのぶん稼ぐしかないですよね(笑)!!
お互いがんばりましょうね😂💗- 4月21日
-
サキ
たしかにそうですよねっ😓💭
頑張らないといけないですよねー( ∩ˇωˇ∩)!!- 4月21日

♥️て(ت)人(ت)ら♥️
うちは私の収入がプラスされたので値上がりしました😂
日割り時間にかえて計算したら安いのでしょうがでかいですねー⚡️
-
サキ
子供を預かるってそんな安いわけないですもんね😂💦
仕事頑張らないとなって感じです😢💭
お休み多くなっちゃうと収入も減るから
子供の体調管理も大変ですよね💧- 4月21日
-
♥️て(ت)人(ت)ら♥️
そうなんですよね🌀
私はまた7月から産休予定で育児手当てもないので今のうちにたくさん稼がなきゃです!笑
はじめだと尚更体調崩しやすいですし、ママも生活に慣れるまで大変と思いますががんばりましょー✨- 4月21日
-
サキ
2人目ですか♡?
すごいですねー\(^o^)/
私5年くらい開けたいです。笑
お互いがんばりましょう(*´∇`)ノ💞
お体気をつけてくださいね✨✨- 4月21日

退会ユーザー
保育料高いですよね!!
値段も自治体によってまちまちみたいではありますが…
-
サキ
本当自治体によって違いますよね😢💭
姉は時短勤務で
フルタイムの私より高くて
妹は時短勤務で私の方が6倍ほど高いです💧笑
住んでる地区が高校3年生まで
医療費無料なので
そこにあてる気持ちで仕事頑張ります。。😂笑- 4月21日
-
退会ユーザー
高校3年生まで!凄いですね✨
時短勤務にすると保育料って安くなるんですか!!
知らなかったです- 4月22日
-
サキ
時短だと保育標準時間じゃなくて
保育短時間での保育時間になるので
少し安いみたいです(*´∇`)ノ💞
これも自治体によって違うのかな🤔?- 4月22日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
調べてみます✨- 4月22日

あお
58000円でした!!
高すぎてびっくりしました!
が、うちの市は3人目以降(上の子の年齢問わず)は3歳まで保育料無料なので、申請してゼロになりました!
年間で70万くらい浮くので、今のうちにしっかり貯金したいです!
サキ
羨ましいです(ノд-`)!!
うちの地域、保育料高くて有名みたいで..
本当に高かった..苦笑