
コメント

あや
1歳4ヶ月くらいでパンとかコレコレ~(私の口癖かな😂)としゃべってました💨
1歳半検診直前にワンワンとかパパママ言えるようになったかな‥
赤ちゃん語おしゃべり絵本ってやつオススメです✨
ほぼそれでしゃべるようになりました‼️

☆_mama
言葉が出始めたのは
2歳からでしたよ(*^_^*)
-
gu-me
そうなんですね🙂
うちの子も遅いのか、喃語ばかりで…
あまりに遅いと不安になります。- 4月21日

ママリ
下の子まだ1つも言葉は喋れず喃語です(*´ω`*)
-
gu-me
そうなんですね🙂
ワンワンとか言えるようになるとか育児書とかには書いてますが、未だに喃語だけで、発達が遅いのかなと不安になります😣- 4月21日

ムムン
1歳半健診行きました。まだ喋れなくて2歳くらいになったら様子を聞きたいから電話すると言われましたが、多分喋ってないだろーなーと思ってます!そこの保育士さん曰く、この健診終わってから2歳にかけて急に喋り出す子とかいるから心配ないと言われました!甥っ子とか3歳くらいまで喋りませんでした。男女差や個人差はあると思いますが、1歳半健診で急にハードル上がるのでちょっと嫌ですよね💦
-
gu-me
なるほど🙂
健診終わってから、2歳にかけて急に喋り出す子とかいるとは良く言いますよね😊
本当に1歳半健診でハードル上がるのがホント嫌です😣
うちの娘は慎重派なのか、なかなか最初の1歩が踏み出せず、最近になってようやく一人で少し歩けるようになったばかりなので、1歳半健診が苦痛で仕方ないです🌀- 4月21日
-
ムムン
うちも慎重派です!
2歳になって電話きても喋ってる気がしないし、下の子が生まれて忙しい時期と被るので辛いです(笑)
きっと喋り出したらうるさいくらいですから気長に待ちましょう(笑)一応、ノンタンは言葉を覚えるって聞いたので毎日読んであげてます!- 4月22日

azu66
うちの自治体では1歳半で3語が目安ですが、娘の同級生は引っかかったお友達たくさんいましたよ!みんな、経過観察で、そのうち溢れるように話し出したので、それほど心配しなくていいと思います(^^)まだまだ、個人差の大きい時期なので、言葉が出ていないのは珍しいことではありません。
-
gu-me
確かに個人差は大きい時期ですよね🙂
指さしていろいろと訴えてるので、そのうち喋るようになるかなと、首を長くして待ちたいと思います!- 4月21日

かない
1歳過ぎてからです❣️
1歳半検診の時は
提出する紙に、話す言葉を
書きましたが
話すチェックみたいなのは
なかったですよー。
指さしは何種類かの絵を見て
ニャンニャンはどれー?
みたいな感じでした。
あと小さい積木が3つあって
重ねられるかのチェックが
ありました。
-
gu-me
そうなんですね✨
うちの子積み木絶対出来ない気がします😭
どれがワンワンでどれがニャンニャンなのかわかってるのかなって不安です😅- 4月22日

美月
うちも5月に一歳半検診があります。
よくお喋りしますが喃語しか喋りません!知り合いに言葉は聞いていて頭に入っているから一言話し始めたら、そこから早いよと言われました。
個人差もあるしゆっくり見守ろうと思ってます😅
-
gu-me
個人差ありますよね💦
一言話し始めたら早いのかなってホント思います💦
ゆっくり見守るしかないですよね😅- 4月22日

結優
1歳5ヶ月でイヤ〜って言うようになり、イヤイヤやいやい言ってます(笑)
今のところそれしか話さないですが来週、一週間延期してもらった健診です。
うちの子は積み木もできないし、興味がない絵本はポイしてしまいます。
-
gu-me
うちの子もイヤイヤ言ってます💦
グズってるからこっち来る?と言うとイヤイヤ首振るし💦もうすぐ魔のイヤイヤ期が近いのかなと思うばかりです😅- 4月22日

母は心配性
こんにちは。
今日一歳半健診行って来ました!
自治体によっても違うのかもしれませんが、喃語しか喋れなくても大丈夫ですよ。喋れるかどうかよりも理解しているかどうかを見ているそうです。
本を見せて例えば「ワンワンどこかな?」って聞かれて犬の写真を指差せればいいそうです。
我が家の上の子は一歳前に話はじめて、一歳半健診の時には二語文喋っていましたが、下の子は全くです。問診票にどんな言葉を話すか書くのでそこで喋れていればいいみたいですよ。
悩んでしまう気持ちわかりますが、焦らずに毎日どんな小さな事でもいいので話しかけてあげると話はじめてからたくさんお話してくれますよ☺️
-
gu-me
コメントありがとうございます😊
そうなんですね✨
理解してるのかも不安な部分がありますが…笑
焦らずに気長に見守ろうと思います🙂- 4月23日
gu-me
そうなんですね🙂
未だにワンワンとかも喋らず喃語ばかりです💦
赤ちゃん語おしゃべり絵本ですね✨
探してみます😊