
娘が夕方から38.5℃の熱。解熱剤はあるが、様子見中。食欲は少ないが元気。医師は熱が高くても機嫌がいいなら解熱剤は使わなくても良いと言う。使わない方が良いでしょうか。
娘が夕方から熱が出ていて38.5℃前後です。
解熱剤は処方されたのがあるので
土曜日という事もあって
そのまま様子を見ています。
食欲は飲み物ゼリー程度で
コロコロ寝たがるのですが
遊ぶ元気もありました。
寝付きもグズることなく寝ました。
熱が高くても機嫌がいいなら
解熱剤使わなくていいよ!と
よく医師から言われるのですが
使わない方が良いですかね🤔?
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ひさ
夜寝苦しそうで何回も目を覚ますようなら使ってもいいかと思います!
水分取れてたら大丈夫ですよ\( ・ω・ )/

ハナミズキ
すんなり寝てくれたなら必要ないと思います😊熱は菌と戦っている証拠らしく、むやみやたらに下げると菌だけ残り長引く原因になるそうで38.5以上あっても、大丈夫そうなら使いません。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
そういう理由だったんですね😳‼️
このまま様子を見てみます( *ˆ︶ˆ* )- 4月21日
-
ハナミズキ
私も知らなくて、、熱があるのには変わりないのに何でしんどそうな時限定なのか気になって聞いたら、そう説明され「使わなくて済むなら使わない方がいい」と言われてからは安易に使わないようにしてます(笑)
娘さん、お大事にして下さい😊- 4月21日
-
初めてのママリ🔰
私も何故なのか不思議だったので
やっと納得できました😂🙏
ありがとうございます♡- 4月21日
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
寝てくれなさそうだったら使ってみます( ˙ ˙˵ )♪