※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっこ
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。市販のベビーフードを見たら、2種類以上の食材が入っていて驚きました。皆さんは新しい食材を与えて使っているのでしょうか?

離乳食を始めて3ヶ月目で2回食です。
今のところ市販のベビーフードは使っていませんが、
もしもの時のために買い置きしようと思って見に行ってみたところ、
どのベビーフードも2種類以上与えていない食材があったので、悩んで買いませんでした💦
ベビーフードを使われている皆さんは、
すでに新しい食材を与えた上でお使いなのでしょうか?
ある程度色んな種類を食べさせてきたつもりでしたが、
ベビーフードはかなり色々入っているのでびっくりしました😵

コメント

mAar

最初からずーっと、ベビーフード使ってますー。種類も多く、味もいろいろあるから、メニューに困らず助かってます。

  • たっこ

    たっこ

    ずっとなんですね!
    ほんと手作りだとメニューに悩みます😅

    • 4月21日
RY ♛ Mama

最初からおかゆ以外はBFです🙌🏾

  • たっこ

    たっこ

    おかゆのみなんですね!
    なるほどー😃

    • 4月21日
じゅりぶ

うちは、ベビーフードと自分で作ったものを織り混ぜながら
食べれる食品を増やしてます。
ベビーフードも冷凍出来るので、余ったら冷凍してます。
うちは四人目で上の子達でアレルギーなど経験済みなので
アレルギー品目以外はけっこう適当に量関係なくあげちゃってます😂

  • たっこ

    たっこ

    確かにアレルギー品目以外はあまり気にしなくていいのかもですね😅
    一人目なのと、私も主人もアレルギー体質なので、
    何かと気になって😅

    • 4月21日
ちょぽ

ベビーフードの食材に合わせて食べてみる食材を増やすというより、ベビーフードで新しい食材を増やしていきました。
ベビーフード食べさせてみて問題ないならこの食材大丈夫だなーという感じでした。

  • たっこ

    たっこ

    すみません💦
    下にコメントつけてしまいました💦

    • 4月21日
mog

私も自分が風邪ひいたりした時のためにベビーフード買い置きしてましたが、あらかじめ新しい食材を与えた上でベビーフードあげてました!
食材の進め方も、むしろベビーフードに使われてる食材を参考にして試すようにしてましたよ🤗

  • たっこ

    たっこ

    私もそうしようかなと思ったのですが、
    たとえばゴボウとかだと、柔らかくするのが大変そうなので、
    どうしようかなぁと😅

    • 4月21日
deleted user

例えば白菜だったりネギだったり、アレルギーが無さそうなものは試したことなくてもそこまで気にしていませんでした!あとは、白身魚ならタラ単体でOKならヒラメや鯛は試さないままBFに入っててもOK!としていました😂結構適当なほうだと思います…笑

  • たっこ

    たっこ

    同じ系統のものは大丈夫ですよね😃
    私もほうれん草や小松菜などは、1つでクリアにしてました😃
    アレルギー品目以外はそんなに気にしなくてもよさそうですね😅

    • 4月21日
たっこ

二種類以上あると、どの食材でだめだったのか分からないから、
大丈夫かな?と😅
でもアレルギー品目じゃなかったら、それほど気にしなくてもいいのかもですね!