
妊娠中で仕事を探していますが、妊娠を伝えると不採用が多くて困っています。派遣でのおすすめの仕事を知りたいです。
現在、妊娠3ヶ月の初マタです。
出産の為に少しでも費用の足しにしたい為、パートか派遣で仕事を探してます。
今は、つわりも全くないので家に居るよりは働きたいと思ってます。
これまで何件かパートの仕事に応募して面接しても妊婦という事を伝えると不採用にされる事が多く、地元が田舎の為、派遣での募集があまりなくて働きたいのに働けなくて困っています。
中々、仕事が決まらなくて鬱になりつつあります…。
派遣で働いていた事のある方、どんなお仕事がおすすめか教えて頂きたいです。
- まなママ(6歳)

まみ
やはり、妊婦さんを雇ってもらえる会社は少ないと思います😢ママリで、コールセンターなら雇ってもらえたとみた事ありますよ😊

♡ゆうちゃん♡
元々働いていたならまだしも今から仕事探すのはキツイと思います。
内職とか探すしかないんじゃないですか?

ぴよ
派遣元で働いていますが...
うちでは妊娠中とわかっていて積極的に採用するケースはほとんどないですね。
何かあっても困りますし、急な欠勤なども予想されて派遣先にもご迷惑をおかけしてしまう可能性もありますし。
1日のみの日雇い派遣とかは多少事例がありました。

ござる
妊活中に転職して派遣で働いてました!コールセンターですが、田舎なら無いですよね・・・。妊娠中はいつ体調
-
ござる
がいつ悪くなってもおかしくないので今から転職はきびしいかも知れませんね😱
- 4月21日

R
私も今妊娠2ヶ月でアルバイトかパートを探していますが、妊婦と言うと採用は厳しめですがコールセンターや受付事務系は採用される事が多いと友達に聞きました😉
あとは自宅で出来る仕事が1番いいと思いますが難しいですよね😔

ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳˙ )໒꒱
短期とかでないと、なかなか
雇ってもらえないと思います( ´•ω•` )
短期でも、厳しいかも。。
私も妊娠が発覚して、正社員を
やめ、つわりが落ち着いてきた
頃に、同じところにパートとして
復帰しました( ˊᵕˋ )
仕事場の方が理解があって
良かったです(´•ω•`)゜。

ぽっちゃん
現在第3子妊娠中です。
20週で6ヶ月です♡
うちは3人目でカツカツなので、ダメ元で希望のところに電話してみました。
妊婦で既に子供2人居てパート扶養内で働くの希望と伝えたら面接していただいて無事に受かりました。
リスクがある上に子供が体調崩したらすぐに連絡してくれたら休めるとのことでした。
かなり融通の利く職場ですが、普通だったらリスクがあっていつ何があるかわからない妊婦は雇いたくないですよね(;>_<;)
コメント