
最近息子のイヤイヤがはじまり、疲れやイライラが増しています。他のお母さんに比べて余裕がない自分に悩んでいます。マイナスオーラを打破したいですが難しいです。アドバイスをお願いします。
なんだか最近、息子のイヤイヤがはじまってきたのもありますがドッと疲れるようになってきました😭
気持ち的に余裕がなくすぐイライラして息子に当たってしまいます💦
児童館に行ってもニコニコ笑っているお母さんを見ると私はそんな余裕ないや‥と思ってしまいます😭
このマイナスオーラを、打破したいのですがなかなか思うように行きません😭こんなものなのでしょうか。
アドバイスいただけたらありがたいです😭
- しーちゃんママ(8歳)
コメント

なーちゃん
イヤイヤされたらイライラしますよね💦
児童館行ってニコニコしてるお母さんも少なからず家ではイライラしてると思いますよ!笑
わたしもそういうところでは、いつもニコニコして余裕ある感じですごいなー、って言われますが全くそんなことないです😂
人前だから、そうできる(見せてる)だけですよ笑
わたしもイライラと日々たたかってます笑
子どもも日々いろんな感情とたたかってるんだと思います☺️
わたしは子どもがイヤイヤしたら「本当はこうしたかったんだよね」とか「何が嫌だったのかな?」と言ってました!
そしたら2歳になって自分で言葉を話せるようになってから「こうしたかった」が自分で言えるようになり落ち着いてきました!
お母さんがイライラしちゃうと子どもさんも余計ひどくなっちゃうと思いますし💦
本当に試行錯誤の毎日ですが、お互いにがんばりましょうね😵
アドバイスになっていなくてすみません💦

ママリ
私はインスタでイヤイヤkids関連のおもしろイラスト閲覧します。
それでも余裕はないですが、若干気持ちが明るくなるような気もしなくもないです。
-
しーちゃんママ
おぉー、そんなイラストがあるんですね💖見てみたいと思います(^^)!
ありがとうございます😊- 4月21日
-
ママリ
#イヤイヤでぜひ検索を🎶
- 4月21日
しーちゃんママ
いえいえとんでもないです😭!
イライラしてしまいますね。
育児って次々に色んなことが起こって息つく間もないというか、最近息子も歩き出していうこと聞かずに行ってしまったり‥常に気を張っているから余計疲れるんですよね😭
私ももう少し余裕が持てるようにがんばります。ありがとうございました😊