
12月に初産予定で、里帰り先からの距離を考えて、春日部の分娩館医院、幸手のワイズレディスクリニック、野田のアイレディスクリニックの評判を知りたいです。
12月に出産予定で、初産です。
里帰り先からの距離を考えて、
春日部の分娩館医院
幸手のワイズレディスクリニック
野田のアイレディスクリニック
どこか1つでもいいので評判など知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
お願いしますm(_ _)m
- ありぃ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

おとよ
幸手のワイズは近郊の病院の中でも料金が高くて有名でしたよ💦
高いなりのサービスはあるのだとおもいますが、私は予算的に別の病院にしました!

うさぎしゃん
分娩館はお値段は高いそうですが
周りのママさんから評判はすごくいいです✨
お金に余裕あったらここで
産みたかったーと思います😭
-
ありぃ
回答ありがとうございます!
やっぱり評判いいんですね\(^^)/
調べてみると値段高いですよね…
もう少し予算と相談してみます- 4月21日

ちゃん
1人目を分娩館で出産して、2人目も分娩館で出産予定です😊
上の方がおっしゃっている通り、他の産院に比べるとお高めだと思います。
(入院予約金は15万円)
院長先生も助産師さんも受付スタッフさんも皆感じが良く優しいです^ ^
診察は完全予約制で、大幅にずれる事はないです。
設備も綺麗で、入院中の食事も豪華で美味しいです😌
産後、夜間は新生児室で預かってくれるので、心身共にゆったりと過ごせました😊
ただ、面会が家族以外NGで…それだけが残念でした😥
ですが、トータル的にとても満足できたので、費用はかかりますが、2人目の出産も迷わず分娩館を選びました🤗
-
ありぃ
回答ありがとうございます!
分娩館で出産なさって、これからも出産予定なんですね
先生方が優しいと聞けて参考になりますm(_ _)m
預かってもらえるのも体が休まりそうですね
差し支えなければ金額がトータルいくらぐらいだったか教えていただきたいです(-人-)- 4月21日
-
ちゃん
私は緊急帝王切開になってしまったので、参考にならないかもしれませんが…
入院予約金の15万円プラス
退院時に確か23万円(限度額適用認定証を申請して)支払いました。
普通分娩の場合にトータルいくら位かかるのかはわかりません…💦
すみません🙏
ちなみに、4Dエコーに関しては、
初回 2000円
2回目以降 1000円で、他の産院に比べたら良心的な価格だと思います😊- 4月21日
-
ちゃん
度々すみません💦
ちなみに私は出産前から入院、ラミナリア・促進剤からの緊急帝王切開のフルコースだったので、通常より費用がかかっていると思います。
分娩館に関する過去の投稿を検索すると、普通分娩の場合、入院予約金の15万円だけで退院時の支払いはなかったと回答してる方がいますね😊
参考までに^ ^- 4月21日
-
ありぃ
最高でも予約金15万プラス23万ぐらいになるんですね…
私もどうなるか分からないのでそのぐらいかかる可能性がわかり助かりましたm(_ _)m
4Dエコーの金額も参考になります
ありがとうございます!!- 4月22日

ぽこの母
私は1人目を山王クリニック2人目をワイズで出産しました!
私的にはワイズのほうが良かったです^_^
先生も看護師さんもとても親切ですし、気軽に赤ちゃんも預けられますのでゆっくり休めますよ^_^
-
ありぃ
回答ありがとうございます!
山王クリニックとワイズで出産なさったんですね
山王クリニックも最初選択肢に入ってたのですが、ワイズの方がよかったと聞いてホッとしました
差し支えなければワイズレディスクリニックでの出産は金額がトータルいくらぐらいだったか教えていただきたいです(-人-)- 4月22日
-
ぽこの母
私の場合予定帝王切開で、限度額認定証を使用して22万くらい払いました!
- 4月23日
-
ありぃ
帝王切開になるとそのぐらいの金額になるんですね(ノ_<)
参考になります
ありがとうございます!- 4月24日

a♡mama
分娩館で産みました✯
上の方もおっしゃってる通り
お値段高めですが
診察も時間予約制で大幅にズレないので、すごいよかったです!!
つわり中など時に(笑)
ご飯も豪華でびっくりしました♡
夜も子供を預かってくれて
体も休めましたし、心配になっても
自分の部屋からテレビで新生児室が
見れるので安心でした♡♡♡
産む時も分娩室に移動とかなくLDRなのでらくでしたよ♡
普通分娩で6日早く出産で
最後6万くらいかえってきました
-
ありぃ
診察大幅にズレないの助かります!
テレビで子供が確認できるのも魅力的です\(^^)/
LDRというものをあまり知らなかったのですが調べてみると体が楽そうでいいですね!
参考になります
ありがとうございますm(_ _)m- 4月24日

きりんです
分娩館医院でもうすぐ二人目出産予定です。
一人目も分娩館医院で出産しました。
とにかく先生が優しいです。
一番良かったのは、婦人科ではないこと!婦人科だと、不妊治療の方とか何か問題を抱えた人もいらっしゃるので…
分娩館医院は妊婦さんしかいないので検診の時も気兼ねなく過ごせます(^^)
小さな産院ですので、出産予定者を1日1人にしています。なので遅くに通うと、出産の予約が取れない可能性もあるので💦
窓も大きく開放的で長男が遊べる待合室もあります。
長男出産時、産道裂傷で緊急手術になりましたが、看護師さんたちがずーっと手を握って側に居てくれて安心できました✨
↑でも一時金のお金は半分くらい戻ってきました。
いい産院が見つかるといいですねー(^^)
-
ありぃ
先生が優しい方だと聞けて安心です
なるほど!!
そういう所も参考になります
受け入れ人数が少ないみたいですもんね…
早めに決めたいとおもいます(-人-)
回答ありがとうございました!- 4月24日

あやか
1月に私も里帰り出産だったのですが、分娩館医院で出産しました!
院長先生も助産師さんもみなさん優しくてすごく良かったです✨
ご飯も美味しかったです✨
15万預けて、自然分娩で7万返ってきました!
出産後も母乳外来が1年間無料なので、たまに実家帰った時も通ってます🎶
また出産することがあれば、分娩館にしたいと思います(^ ^)
-
ありぃ
自然分娩だと結構お金が戻ってくるんですね!
里帰りといってもそんなに距離がある訳では無いので母乳外来が無料なのも助かります\(^^)/
参考になりました
回答ありがとうございますm(_ _)m- 4月24日
-
ありぃ
すみません!
もう1つお聞きしたいのですが、里帰り出産の予約は何週ぐらいの時にしましたか?- 4月25日
-
あやか
たしか、9週か10週の時に予約をした気がします!分娩館医院は1日に1〜2人しか分娩予約を取ってないので、決まり次第早く予約取ったほうがいいですよ✨
たしか、その予約の時に1ヶ月後ぐらいに一回病院来てくださいって言われましたー!- 4月25日
-
あやか
あと、言い忘れてしまったのですが、出産時に処方された薬とか、部屋のグレードによって値段は前後すると思います>_<
- 4月25日
-
ありぃ
そうなんですね!
空きがなくなってしまったら後悔しそうなので仮予約を電話でしました
お部屋のグレードは自分で選べるんでしょうか?
その時の空き状況によるんですかね??- 4月26日
-
あやか
そうですね!たしか仮予約を電話でして、1ヶ月後とかに診察に行って本予約って感じだった気がします!!!
部屋の希望は出産のタイミングで他の人とかぶったら、希望通りの部屋になれるか分からないので、第3希望くらいまで聞かれました😀
私は値段の安い順に希望して、予定日より4日早い出産だったんですけど、第1希望の部屋になれました✨- 4月27日
-
ありぃ
ひとまず仮予約が出来てほっとしました!
お部屋はそんな感じで決まるんですね\(^^)/
私も1番安いお部屋にしたいです!笑
ありがとうございましたm(_ _)m- 4月28日

ひぃ
ワイズレディスクリニックに通ってます!
今年の3月から少し出産費用が安くなったみたいです!
一人目の時ワイズで産みましたが、施設もきれいでよかったですよ!
-
ありぃ
回答ありがとうございます
少し安くなったんですね!!
お財布に優しく助かりますね\(^^)/
どちらの病院も良さそうで悩みます…- 4月25日
ありぃ
回答ありがとうございます!
やっぱり高いところはサービスいいんですかね…
もし差し支えなければどちらの病院にしたのか教えてくださいm(_ _)m
おとよ
里帰り出産で今は別の病院ですが、里帰りをしなければ山王クリニックで産むつもりでした💡
混んではいますが、医者も看護師もいい人達でしたよ(^^)
ありぃ
山王クリニックの予定だったんですね!
いろいろ教えていただきありがとうございました\(^^)/