※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
妊娠・出産

検診チケットの予定日を過ぎた場合の支払い方法について教えてください。自治体から支給されるチケットで検診を受ける際、予定日を過ぎた場合は自費になるのでしょうか?

わかる方がいらっしゃいましたら教えてください!😣
自治体から支給される、検診の時に使うチケットってあるじゃないですか?来週の検診で最期の一枚を使うことになるのですが、もし予定日を過ぎてしまった場合の検診時の支払いはどうなるんでしょうか?自費ですか??

コメント

deleted user

自費になると聞きました!

さすけ

自費になりますよ(>_<)
チケット内でおさめたいですよね(>_<)

HIKARI

自費みたいですよ!😭

ほぷ

自費でした😭
一人目の時1週間遅れたので
2回くらい自費になったの
覚えてます💦

deleted user

こんにちは!
私は41週と2日で生まれたのですが、自費でした!!
5000円くらいだったと思います😢

deleted user

もちろん自費ですよ。

みーま

基本自費になります

とはいえ今42週まで待つ病院も少ないので来週検診のとき、陣痛こなかったら何日から入院して誘発しましょうとか病院から言われるとおもいますよー。
先生によっては自然分娩派もいますけど

🐵🐶

私の地域は
足りなくなったら
もらえるって聞きました!
地域によって
違うんですかね🤔

ばなな

皆さん回答ありがとうございました!やっぱり自費というところがほとんどみたいですね💦つぎの検診で先生に聞いてみたいと思います!