
コメント

スヌーピー
すごくわかります!
家からあまり出れないのでさらに…

R
孤独でした。産後はもっと孤独です。
-
ゆき
お返事ありがとうございます!
そうですよね、旦那は1人仕事に出かけられるけど産後はつきっきりですもんね…孤独がなくなるといいなあ- 4月21日
-
R
ママ友を作って仲間を増やすと孤独は薄れますよ
最近はママ友を家に呼んでグダグダしゃべるのが楽しいです- 4月21日
-
ゆき
ママ友かぁ…
まだそういうの考えたことないですがいたらいたでたのしそう!
おうちに招いたりして^ ^- 4月21日
-
R
ママ友ってめんどくさくて、トラブルも多そうなイメージで出産前はつくらなくていいかな~とか思ってたんですが、今はいないと困る!!!😭って感じです。
楽しいし、頼りになる、絶対的な安心感は孤独から救われますよ
どんな方法であれ、早く孤独がなくなるといいですね☺️💓- 4月21日

かめれおん☺︎
ですね!
旦那も仕事だしほんと孤独です😂
-
ゆき
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、私の旦那は夜型なので昼間寝ているからどこにもいけないし、食費も渡してもらってないのでお腹すいても何も言えなくて…それがプラスになってきついのかも。- 4月21日
-
かめれおん☺︎
いえいえ!こちらこそ😂
旦那さん寝てるんですか💦
それは寂しいですね😔
私の旦那も転職する前は夜勤しかない仕事だったので昼夜逆転生活でした!
ほんとどこにも行けないしはーってなってました😅
え!何も食べてないんですか?!🙀
それは旦那さん起こしても食べないと!!
ゆきさんが心配です😥- 4月21日
-
ゆき
なんでこんなに孤独なの?って泣いちゃう時もありました。びっくりするくらいです😢
食べれたとしても昼の3時とかですね。最近はそんな感じ…体重も増えたから管理も入ってるのかわかりませんがとてもきついです、- 4月21日
-
かめれおん☺︎
妊娠中は情緒不安定になるので私も泣きたい時は泣いてますよ!!
そーゆー時はママリとか使ってたくさん話しましょう😊
気は紛れると思うので💓
遅いですね💦
確かに体重管理はしないといけないですがお腹空いてるのに我慢するのはゆきさんにも赤ちゃんにもよくないですよ😭- 4月21日

kknnc
すごく分かります…!
仕事がお休みに入ってから、本当に毎日孤独です…💦
主人も仕事でいないし…寂しいです😔
-
ゆき
お返事ありがとうございます!
1人で何したらいいのかわかりませんよね。私も分からなくてずーっと寝たきりです…。どっか出かけてもなんだかお腹が気になっちゃって- 4月21日

モカ
本当に孤独です😢😢💧
15週から自宅安静なので4ヶ月以上家族以外に会えずなんか子供いても1人取り残された気持ちでした💧
この気持ちはなんなんですかね⁉️✨
-
ゆき
お返事ありがとうございます!
嬉しいはずなのに孤独がすごいですよね。なんだかずっとさみしいみたいな…- 4月21日

退会ユーザー
妊娠中も孤独だし産後も孤独です😂
-
ゆき
お返事ありがとうございます!
ワンオペ育児ならなおさらですよね…。なんだかむしゃくしゃします- 4月21日
-
退会ユーザー
産後1ヶ月外出れないので
毎日毎日つまんないなーーーーーと思ってました!
👶🏻いても 一生寝てるし😳- 4月21日
-
ゆき
社会から隔離されてる感じになりますよねきっと。…今でもそんな気分ですもん…😢赤ちゃんかわいいけど孤独との戦いですね…
- 4月21日
-
退会ユーザー
ほんと気がおかしくなるかと思いました😂
それは気がおかしくなる前に!!おでかけしてください!!!- 4月21日

めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
妊娠中は本当に孤独でした。
でも子供が産まれれば孤独感なんてなくなるだろうと思ってましたが、産後はそれ以上に孤独を感じています😢
-
ゆき
お返事ありがとうございます!
今から孤独感じてたらダメなんですね😢😿時に私はなんのために生きているのか分からなくなります- 4月21日

いちこ
私も現在孤独です😭😭
早めに里帰りしようと思ってます😌
-
ゆき
私も臨月入ったらすぐに里帰りしようと思います…。なんだか1人でやりきれないですよね
- 4月21日

郁美♡
つわりが酷ければなかなか外出が出来ないですね。
もし動けるならば、児童館に行くといいですよ。
意外かもしれませんが。
妊婦さんから赤ちゃんタイムに参加できます。楽しいですよ。
赤ちゃん見てるだけでも癒やされます。
妊婦さん来てくれるとみんな懐かしく歓迎しますよ。
無事出産して産後3ヶ月過ぎ体調が戻って散歩できる状態になったら
再び、行くと祝福してくれます♡
我が子と近い子と交流したりママ友つくると気分転換になります。
私は、近所に友達や育児の相談出来る人がいなかったので児童館に行って良かったと思ってます。
-
ゆき
えー!意外です!都心の児童館でもちゃんと出迎えてくれるかな… 。
でもちょっときになるので行ってみようと思います^ ^- 4月21日

退会ユーザー
新生児のうちは外に行けないのでもっと孤独になりました😳
-
ゆき
里帰りするのでずっと家にいなきゃいけないんだなだって思うと怖くて…今何が流行ってるのかもわかりません。テレビ見るのも億劫ですし…。人間なのかなってたまに思います…
- 4月21日

郁美♡
都心に住んでます。
出迎えてくれましたよ♡
私のとこは児童館が沢山あって2箇所行ってました。
今は、年子何でなかなか行けてません。
ただ、曜日と時間が把握しないと行っても不発に終わるので
要注意(´;ω;`)です。
良い出会いがありますように☆
-
ゆき
そーなんですね\(^o^)/
情報ありがとうございます⭐️
都心だから冷たいのかと思いましたが大丈夫ならよかった…
時間とか把握して行ってみます!
ありがとうございます😊- 4月21日

ママリ
孤独です💦特に初期のつわり中は孤独すぎてメンタルヤバかったです…私も基本毎日引きこもりなので時々辛くなります…
ゆき
お返事ありがとうございます!
そうですよね、家からもあまり出られない…。廃人みたいな生活です…