
妊娠してから実家に帰りたい、ずっと実家に居たいってなった方いますか?…
妊娠してから実家に帰りたい、ずっと実家に居たいってなった方いますか?
最近は実家に行くと必ず泊まってしまってます。
旦那はその都度何も文句言わず許してくれます。
妊娠する前は自分の家のが落ち着くので実家に行く事も少なかったのですが、今は本当に旦那の事がどうでもいい状態です。家族のために一生懸命働いてくれてるという感謝の気持ちはあります。
けど旦那と居てもつまらないし、喋るのも触れられるのも嫌です。でも嫌いではありません。
ただただ実家に帰りたい…お母さんとお父さんとペット達と居たい…
家にいるのが辛いです。
私がおかしいのでしょうか。
- つくし(4歳6ヶ月)
コメント

スヌーピー
安心できる場所を求めているのかもですね。実家だと旦那さんのご飯などのお世話などしなくて良いので私も実家に行く頻度増えました😂

ま~ちゃんママ
自宅だとどうしても家事しなきゃですから(ToT)少しの間ご主人の甘えて個実家でゆっくり過ごされるのもいいと思いますよ❗

ぴーすけ
あたしもすぐ実家に帰ります笑(ू•‧̫•ू⑅)
イライラを旦那にぶつけちゃうのもあれだし、適度な距離を保って妊娠生活を乗り切るため!ってことに自分の中ではしてます笑
-
つくし
返信ありがとうございます。
旦那にイライラする間もないくらい喋ったりもしないです。笑
妊娠中だから仕方ないって思ってくれるでしょうか…- 4月21日

あやの
わかります。私も今までは実家が好きじゃなかったくらいなんですが、妊娠して家に居るようになってからたまに実家へ帰るのがすごく楽しみで頻繁に帰るようになりました😊
家に居ても一人で気分が滅入るし、妊娠中は心も不安定なので旦那さんに対してのもやもやが出てきてしまったりもしますよね。あと実家は家事などでせかせかしないでゆっくりできる✨
旦那様も不満が無いのであれば、実家で息抜きさせてもらいましょー😊✨

つくし
返信ありがとうございます。
実家ではご飯作る手伝いとか食器洗うのとか全然苦じゃないんですよね。
母が働いてるのでせめてちょっとでもゆっくりできる時間をとは思ってやってます!
それが楽しくて笑
お母さんの事が好き過ぎて困ってます笑

rara
私も産休入ったら里帰り出産もかねて3カ月間実家にいました(*´ω`*)
妊娠して家事は手伝ってくれるんですが旦那の態度にイライラして、早く実家に帰りたいとずっと思ってました…
親は本当に身体のことを心配してくれて孫のことも可愛がってくれて充実した3カ月間を送れました(TT)
産後クライシスに気をつけてくださいね!私は産後もしばらく旦那嫌でした…

purin
私もずっと実家です( ´ᐞ` )妊娠する前からお金を貯める名目で旦那さんを自分の実家に連れ込みました!いま3ヶ月ですが、もうこのままずっと居ます( 笑 )家を建てると旦那さんが言い出したので親もお金を出すから連れて行って〜と言っていい、結局みんなで暮らす予定です(*^_^*)実家が一番ですよね!特に妊娠してお腹が大きくなるときつくなってきて、出産したらもっときつくなって親の助けが本当にありがたいです(*^_^*)全然おかしくないと思いますよ(*^_^*)旦那さんが理解してくれるといいですね♬*゜

つくし
みなさんありがとうございます。
勇気を出して旦那に家にいると…って言い出すとはいはい好きにしたらええよと半ギレでしたが、荷物を車に乗せてくれました。
なんて優しい旦那なんだとうるうるしてしまいましたが無事実家に着きました!
リフレッシュしたいと思います😃
ありがとうございました😊
つくし
返信ありがとうございます。
ととさんは泊まったりしてましたか?
私は4日くらい泊まらないと帰ろうという気持ちになれなくて…
スヌーピー
仕事のない週末は泊まってました!
精神的に落ち込んだりすると家にいるのがつらくて😂