
コメント

ゆでたまご
本当ですよね!
なんだか、お金持ちがよりお金持ちになりやすい環境があるような気がしてならないです(´;Д;`)w
ただのひがみですけど。
1歳で手当打ち切りじゃなくて3歳まで欲しい。だんだん減らしてもいいから、0は嫌です(´;Д;`)

ぷくぷく
ホントです。
今より手当が充実していない昔は専業主婦で子だくさんでも生活できていたんですもんね。
あすまるさんの仰っるとおり、手当も減らしてもいいから0にしないでくれればいいのになと思います。
育休も、3歳児でも入りにくいから4〜5歳まで取れるようにしてくれれば、会社辞めなきゃいけない人も減るだろうし、もっと世の中うまく回る気がします😑
-
m
ですよね!
私も子ども好きだし育児と好きなので、できることなら3人でも4人でも産み育てたいのですが、今の時代無理ですよね。
給料のわりに、支払わなければならない保険やら税金やら…贅沢しているわけでもないのに生活のために必要な支出が多すぎます😭
いろんな制度や法律がありますけど、目先のことしか考えていなくて根本的な改善につながらないものばかりですよね😩😩😩- 4月21日
-
ゆでたまご
分かります!!!!働きたいのに働けない人もいっぱいいるのに(´;Д;`)
だけど働かないと生きていけないw
共働きだと凄まじい金額の保育料を取られる、、、
こんなんじゃ、そりゃ子ども増えませんよね(´;Д;`)- 4月21日
-
ぷくぷく
保険税金多すぎですよね!その割にリターンがないから取られ損ですし。北欧のどこかの国は税金が高いけどその分リターンが大きいから文句も出ないとかなんとか。
○○学園がどうとかそんなんどうでもいいからもっと有益なこと考えてほしいです。
結局働くと給料は保育料に消えていきますよね😵心身共に疲弊してお金は取られ、負のループです😑晩婚化のせいではなく、こんな世の中だから子どもが増えないんですよね😫- 4月21日
m
私も思います!!!!
なんかお金の無い人は
何をしても負の連鎖な気がして…😭