※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

新潟県長岡市で19日の男の子を育てています。予防接種は30分かかる見附市か、近い場所で受けるか悩んでいます。長岡市で子育てされている方の意見を聞きたいです。

新潟県長岡市で生後19日の男の子を育てています。

予防接種の病院は実家から近い見附市で受けようと思っていますが、自宅からは30分かかります。

自宅から近いところで受けた方がいいのかなぁとも思って迷っています。

長岡市で子育てされている方どうされていますか?
ちなみに私の住んでいるところは長岡市といっても海沿いのところで長岡市街地までも30分かかります。

コメント

さら

ごめんなさい、地理的なことはアドバイスできないですが…
予防接種も普段のかかりつけも同じ方が楽かなーと私は思いました。病院や先生を怖がることもあるから同じ先生、看護師さんのほうが慣れてくれるだろうし、色々把握してくれてるほうが私は安心です(^^)
でも、任意の予防接種は病院によって値段が違うから、ぜひその辺もよく調べて決めてくださいねー!

  • ジュノン

    ジュノン

    予防接種とかかりつけが違うと大変ですよね💦
    もう一度考え直します💦

    • 4月21日
みーまま*

見附市住みです。
ご自宅の近くに小児科はないですか?急な発熱等の時にすぐに行けるような所にかかりつけがあったほうがいいと思います(^^)
ですがまだ初めての予防接種の頃実家に居られるようなら見附でもいいのかな〜と思います。

  • ジュノン

    ジュノン

    里帰りは1ヶ月健診までなので
    初めての予防接種のときは
    自宅にいます💦
    自宅の近くにはないんです💦
    一番近いところで
    20分はかかります💦

    • 4月21日
みーまま*

一番近くて20分もかかるんですね!!
それでも30分かかる見附や長岡市街よりはそこのほうが良いような気がします・・・
1度行ってみて対応や雰囲気などを見てまた考えてみてはいかがですか😊?
最初から同じ所が1番ですが、変えるなら早いほうがいいと思うので😊

  • ジュノン

    ジュノン

    そうですね!一度行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日
deleted user

他の方のコメントなど読んで回答します^ ^わたしなら自宅から1番近い所をかかりつけにします!他のところは自宅から20分以上かかってしまうんですよね💦でしたらよっぽど医者と相性が合わないとかでない限り、予防接種も普段の診察も自宅の1番近くを選びます☺️

  • ジュノン

    ジュノン

    そうですよね💦検討してみます💦

    • 4月21日
deleted user

予防接種って、住んでる自治体以外のところで受けても(お金的に)大丈夫でしたっけ?
新潟市在住ですが、少なくとも病気で小児科等にかかるときは新潟市内の病院でないと医療費の補助受けられないので。。
そこの病院に通うのは予防接種だけで、特に金額が変わらないならいいのかなとも思います!

  • ジュノン

    ジュノン

    予防接種の冊子の病院一覧のところをみると見附市も含まれていました!
    なので大丈夫かとは思います!
    あとは距離の問題ですが💦

    • 4月21日