
赤ちゃんが昼寝や夕寝をせず、授乳時に暴れたり興奮する様子が続いて困っています。夜中もなかなか寝付かず、困惑しています。アドバイスをお願いします。
もうすぐ3ヶ月の子のママです!
ここ最近、昼寝・夕寝をしなくなりました。
今までは、昼2.3時間、夕方1時間は寝ていたのですが、どちらも30分ほどで起きてしまいます。
また、寝るときも いつもはお風呂→授乳・ミルク→抱っことんとんで寝ていたのですが
何度もおっぱいを欲しがり、泣きわめいて寝ません。。😭
しかもおっぱいを飲む時、いつももぞもぞ暴れたり、息が荒く興奮していて、あまり真面目に飲んでない感じです😣💦
夜中の授乳も、飲んだらすぐ寝ていたのに 寝付く前と同じで、しかも覚醒してしまい1時間くらい寝ません(;_;)
いきなりこんな風になってしまい どうしたらわかりません😭💦
何かアドバイスいただけたら幸いです!!
- あやの(7歳)
コメント

ジェシー
うちなんて最初からきっちり30分しか昼寝しませんでしたよ。
1時間でも昼寝してくれる子が羨ましかったです。
起きてる体力がついてきたんじゃないですかね?
その代わりうちは夜はよく寝てました。

りい
成長の過程で睡眠のサイクルが変わってるんだと思います😅
大変ですが、色々試してみてその子に合う寝かしつけを見つけるしかないかと💦
今までがトントンで寝るなんていい子過ぎだったとは思いますが😂❤️
-
あやの
そうですよね〜だんだん変わりますよね💦
何試してもすぐ起きたりで昨日はお手上げでした笑
いろいろやってみます!ありがとうございます!- 4月21日

ハルママ
同じくらいです☆
19日で3ヵ月になりました(o^^o)
うちは外出をするとよく寝てくれますが、家では昼間は浅い眠りが多いです。長くて2時間、短いと30分前後だったりします!!なので、遊ぶ時間を昼間増やしたりしてます。色々チャレンジ&お試し中です♪♪
遊びのみですかね?
うちはおっぱい吸っては人の顔見て笑って口から出したりします。笑
あとは先日、3ヵ月検診の時に言われたんですが、甘えたい咥えたいだけでも泣いておっぱいを欲しがるらしいです。特に飲みたくないし寝たくないけど安心して寝ちゃったりしちゃうらしいです。
激しく泣いたりもして、おっぱいくわえてくれなかったり、すぐおっぱいを出すときは1度抱き上げてあやし、スクワットをすると泣き止みます。そこでまたおっぱいを飲ませたりしてます!!
-
ハルママ
ちなみにあやのさんはわざわざ起き上がって授乳していますか?
- 4月21日
-
あやの
同じくらい嬉しいです♪
うちも外出中はずっと寝るんですけど、家だとぜんぜんで(><)
遊び飲みなのかな〜😭ずっと舌をペロペロして泣いてて、咥えながらバタバタ暴れられます😅
授乳は毎回起き上がってしてます!
添い乳がうまくできなくて。
1度体制変えるのも良さそうですね、試してみます!!- 4月21日
-
ハルママ
私も嬉しいですー♡
やっぱお外いつもと違うから赤ちゃんって気持ちいいのでしょうか?笑
うちも、同じ感じですよ!!あとは咥えたと思ったら首を横に振って乳首をパチーンってやって口から外れて泣いたりしてて、貴方がやったんでしょ。と、笑ってしまいます(^_^)
寝ながら授乳難しいですよね!!私の病院ダメで教えてくれなかったんですが、調べて毎日やってたら、慣れました!!同じくらい起こされてるのに起きてしてた時より身体の疲れも全然違いますよ☆ミルクはどうしても起きないといけないけど、母乳は起きなくていいし、すんごいメリットだと思います♪♪
お互い頑張りましょう!!★- 4月21日
-
あやの
お返事遅れてごめんなさい😭💦
やっぱりお外だとちょっと緊張感が有るんですかね🤣笑
たしかに毎回起き上がるの大変だし、腱鞘炎に悩まされてたところなので💦
添い乳ためしてみます!☆
頑張りましょう❣️ありがとうございました♡♡- 4月24日
あやの
そうだったんですね(><)
確かに体力付いてきてるのかもです。
夜よく寝るよういろいろ試してみます!