
38週の初マタです。初めての出産ということと、この時期、主人の仕事が…
38週の初マタです。
初めての出産ということと、
この時期、主人の仕事が忙しいということもあり、
里帰りしています。
病院までは車で40分ほどです。
陣痛が来たら、父か母に運転してもらう予定です。
ところが今週月曜、母が起立性低血圧で倒れてしまい、
1週間経った今、少しずつ良くはなっているものの、
完全ではありません。
なので陣痛が来たら、
父が運転していくことになると思うのですが、
まだ産まれて来ないだろうと言って、晩酌をします。
もう正産期に入った先週から、
いつ産まれてもいい状態と言っているのに、
お酒をやめず、かなりストレスです。
というか、4月になったらお酒はやめると
言っていたのに、もう20日もオーバーしています。
日中はお酒を飲まないので、
日中に陣痛が来たらいいのですが、
夜お酒を飲んだあと陣痛が来たらどうしよう、
あるいは陣痛でなくても急遽具合が悪くなる可能性も
ありますし、本当に何のための里帰りなのか、
意味が分かりません。。。
今日も飲もうとしたら、
お酒を全部流し捨てようかと思います…
- ママリ(6歳)
コメント

いちご
タクシーで行った方が良いのではないでしょうか?

なち
お酒だけはやめて欲しいですね。生まれるまでは、どうにかやめてもらえれば、、、
しかし、無理そうならタクシー会社など探していた方がいいですよ!
-
ママリ
今さらですが、陣痛タクシー登録しようかと思います😢
- 4月21日

cz
念のため陣痛タクシーに予約してみてはいかがですか?
-
ママリ
そうですよね。。。父には黙って登録しようかと思います。登録したら、それに甘えて晩酌しそうなので😣
- 4月21日
-
cz
それが1番です。
少しでも不安材料なくして赤ちゃんに会いましょう(*^^*)- 4月21日
-
ママリ
今さらですが、登録しようと思います😭
万が一、陣痛タクシーを利用した場合は、
タクシー代は父に請求します💨- 4月21日

chamm
うちも里帰りですが、両親共に晩酌してます。
主人なら我慢するようにお願いしますが、親はお世話になる身なので陣痛タクシー登録しました。
-
ママリ
そうなんですね😩里帰りしたいと言ったとき、
じゃぁ病院まで送るよ、と言ってくれたので、
そのつもりでいたのですが…
病院まで送れなくなったとしても仕方ないですが、
それなら早く言ってもらわないと私も陣痛タクシー登録に間に合わなくなるので、本当父にはイライラします😞- 4月21日

ゆま
私の場合は、37週目で
出産だったので本当にいつ
陣痛がきてもおかしくはないと
思います(´;ω;`)
-
ママリ
そうですよね😩37週以降はいつ産まれてもおかしくない状態ですもん…やっぱり陣痛タクシー登録しようかと思います😞
- 4月21日
-
ゆま
ヨンティさんは、ご兄弟とかいらっしゃらないのですか?
私は、両親が居なくて旦那も仕事だったので
兄弟に頼んで病院まで行きました( ´›ω‹`)- 4月21日
-
ママリ
兄がいますが、兄は免許を持っていなく…😢
- 4月21日
-
ゆま
😱😱😱😱😱やはり陣痛タクシーしかなさそうですね(´;ω;`)
- 4月21日
-
ママリ
本当に恥ずかしながら『今さら』ですが…
登録しようと思います😭- 4月21日

ゆちゃ
私の父も毎日晩酌する人です!
が、出産前の里帰り中は晩酌やめてもらいました。
うちの父もまだ産まれないでしょ〜と呑気な感じでしたが
正産期に入ってからは
病院でいつ産まれても大丈夫!って言われたよと伝えたりしてました。
実際、予定日より早く産まれました👶
こっちも不安なのに晩酌されたりすると
いやですよねー💦
-
ママリ
私も何回も、いつ産まれてもおかしくないと言っているのに、いつもとぼけて、え?そうなの?と言い、
頭ぶん殴ってやりたくなります💨
何を根拠に産まれて来ないと言っているのか…
お医者さんでさえ分からないことを…- 4月21日

haa*
私だったら晩酌やめてくれないならタクシーで行くわ!
だからもう着いてこなくてもいい!!とか言って喧嘩しそうです(`_´)
-
ママリ
私もぶちギレるなら今日かと思います…
しかも里帰りさせてもらう、という意識もあって、
ちゃんと実家には生活費も入れているのに。
本当に一体何なんだと思います💨- 4月21日
ママリ
今から陣痛タクシーを登録しても間に合いますかね??😣
いちご
5日程で登録されましたね…
一応、登録しといた方が良いかもしれないです!
ママリ
ありがとうございます❗登録間に合うか分かりませんが、やるだけのことはやっておこうと思います😣