※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

みなさんどこか大きいお祭りや映画など行った時の予算っていくらくらい…

みなさんどこか大きいお祭りや映画など行った時の予算っていくらくらいですか?
うちは11.8.7歳がいます。
七夕祭りに家族で行くのに主人から10000円
いただきましたが、オーバーしてしまいました。
使いすぎだよと叱られてしまいました。

コメント

ことり

お祭りや映画館って高いですよねー💦
うちも行く時は10歳、6歳の子供と行きますがなんだかんだ結構使いますよ💦
せっかく楽しみに来ているのにあれもダメこれもダメじゃー可哀想かな。と私もついついお財布の紐がゆるくなります。
五千円くらいで納めたいと思いながらも気付いたら結構使っています💦
食べたり飲んだりもしますし、3人お子さんがいらっしゃるなら1万円くらい使ってもおかしくないかと…

りゅう

予算は決めてはないですが
子供が多いとx人数分になるので高くなりますよね😥
映画の時はポップコーンだけ。グッズも2個ぐらい?とかは一応決めてます
基本的に祭りは親は食べたり遊んだりはしないです。旦那は食べたがるので1.2個ぐらい買ってあげますが…
我が子達は食べ物や遊び?にそんなに興味がないので「食べたい」「遊びたい」てそんなねだってくることはないのでそんなにお金使わないですけど…

  • りゅう

    りゅう

    せっかく行くのに、ケチると楽しくないですし
    たまにしか行かないならそこまで制限をかけないですが、何ヵ所も祭りを行くなら制限するかもです
    普通のお祭りの出店は高いのであまり使わないようにはしますが…町内?の祭りは1回100円とか安いし、貢献にもなるので、つい使いすぎます🤣

    • 5時間前
COCOA

飲食全部出店系でお腹いっぱいになろうと思ったら1万超えちゃっても仕方ないですね、
仕方ないと思う反面、それが勿体ないと思う旦那さんの気持ちも分かります、
私は、そこにあまりお金かけたくないので、お祭り行く時は小腹を満たしたおいたり、スーパーでおにぎりだけ買っておいたりと、飲食系はデザートや本当に食べたい物だけで済ます様にしてます。

はじめてのママリ🔰

1万円て聞いて足りなくない?って思っちゃいました。笑
予算は子供と私2人で4〜5千円なのですが子供1人2千円位に設定しても6千円かかりますよね。
でも2千円でできる事買えるものって3つが限度位ですよね。
そこに飲み物買ったり綿菓子も食べたいとか言われたら3人分買っても➕2千円位にはなるわけで💦
自分も何か食べたりしたら1万円は行くと思うんですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    制限して考えて使えば1万円以内に収める事ができるけど、お祭り楽しもう好きなもの何個かやらせたい買ってあげようと思うとめちゃくちゃ贅沢しなくても超えちゃいますよね💦
    何でも700円とかしますしね。
    光るジュースとか見ると欲しがるし射的とかやりたがりますしね。

    • 4時間前
ままさま

くじ引き1回500円とかしますよね💦
いろんな出店のくじ引きをやって、ヨーヨーやって、飲み物と食べ物買って…ってするとあっという間にお金が飛びます😂
うちの子たちは光る銃みたいなおもちゃも欲しがるので購入したりすると、1万は余裕で超えます😇
ただ夏祭りってあちこちでやってるので、予算決めなきゃなーとここで気が付きました😂