性暴力を受けた過去があり、今妊娠中で息子が「お兄ちゃん」になることに抵抗感がある。気持ちの整理が難しい。どうすればいいか。
長文でしんどい内容ですし、同じ経験をしている方はかなり少ないかと思いますが、もし私の気持ちがわかる方がいらっしゃったらコメントいただきたいです。
現在2歳になった息子がおり、二人目妊娠中で9月に出産予定です。
私は小さい頃に実の兄から性暴力を受けてきて、記憶のあるうちでは6年間ほど続きました。兄の進学や自分が周りにヘルプを求めたことで性暴力は終わり、大学から家を離れた兄にはそのまましばらく会わずでした。
自分の結婚を機に、気持ちの整理が出来てきたこともあって初めて自分から兄に連絡を取り、兄からも謝罪をもらって結婚式にも来てもらい、それからは必要があればやり取りする仲になってはいますが、大阪と東京で距離も離れているので実際に会うのは一年に一回あるかどうかぐらいです。
自分が受けてきた性暴力に関して、まだしんどい気持ちはもちろんありますが消えるわけではないので、何とか整理できて今に至っていると思っています。
ただ、今二人目妊娠中で、息子は「お兄ちゃん」になります。それは事実なのですが、息子をお兄ちゃんと呼ぶことにとても抵抗感があり、戸惑っています。整理できたと思っていても、やはり自分が「お兄ちゃん」から嫌なことをされたというイメージが強くあり、息子をお兄ちゃんと呼ぶのがモヤモヤします。
二人目の性別はまだわかってませんが、旦那は女の子希望です。女の子ももちろん可愛いだろうなとは思いますが、兄・妹の組み合わせは自分の兄妹を彷彿とさせるため、余計に今から不安になっています。もちろん、妹が生まれたとして息子が兄と同じことをすると思っているわけではありません!
説明しがたい気持ちなのですが、息子をお兄ちゃんを呼ぶにあたって、どう気持ちの整理を付けたらいいでしょうか?
ちなみに、旦那は私が兄から性暴力を受けたことは知っているので今回のことも話そう、思えば話せますが、多分気持ちはピンとこないと思います。
- カナ18(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
断捨離
気持ち分かります。
息子さんは息子さん、主さんのお兄さんはお兄さん、別人。
事実別人で、そのような暴力をする動機も環境要因も息子さんとは状況が異なります。
そう心で唱えることで一抹の不安を少しでも消せたらいいですが難しいですよね。
退会ユーザー
無理に「お兄ちゃん」と呼ばなくてもいいと思います。
私自身「お姉ちゃん」と呼ばれて育っていませんし、弟も私の事を「お姉ちゃん」とは言いません。
「お兄ちゃんになったよー」とかも抵抗ありますか?
一個人を「お兄ちゃん」と呼ばず、単語の一つとして「お兄ちゃん」を使うくらいにして、上のお子さんのことは名前で読んであげてはどうですか?
-
カナ18
他の方のコメントでも、お兄ちゃんではなく名前で呼んでいた方もいらっしゃるようですね。
気持ちに整理が付かないようであれば、旦那に説明して名前で呼ぶパターンも検討してみます。- 4月21日
-
退会ユーザー
以前子供と関わる仕事をしていたのですが、そのときに「弟が来たからお名前で呼んでくれないの😢」と言って、今までは名前だったのに下の子ができたら名前で呼ばれなくなる事を寂しがってる子がいた事を思い出しました。
ご主人もきっと理解してくれると思います😊- 4月21日
-
カナ18
確かに、いきなりお兄ちゃんやお姉ちゃんという立場に置かれて名前を呼ばれなくなるのはとても悲しいことですね。
しんどくなったら、旦那に話すようにします。- 4月21日
エリココ
お辛いことがあったんですね…
なかなか乗り越えるとか
難しいですよね…
お兄ちゃん、と、無理に呼ばなくていいと思いますが、
○○君で、お子さんにも、
○○君と呼ばせたらいいと思いますが…。
胸が痛いです…
辛かったですね…
-
カナ18
兄にされたこと、整理できてたと思っていましたができていなかったようです。
君やちゃんで呼ぶこと、検討してみます、- 4月21日
りん
話は全然違って申しわけないですが
私にも兄がいます😊
私の家族全員お兄ちゃんなんて呼んだことありません😌
みんな○○くんや呼び捨てです❗
私も○○くんと呼んでます😌
無理にお兄ちゃんと言わなくてもいいのではないのでしょうか❓
-
カナ18
お兄ちゃんお姉ちゃんと呼ぶものだと思っていましたが、そうではない家庭もあるんですね。
お兄ちゃんと呼ぶのがしんどくなるようであれば、名前で呼ぶのも考えてみます。- 4月21日
nico0705
読んでて、本当にこんな人いるんだと心が締め付けられる思いになりました。
カナさんを受け入れてくれるいい方に出会えて本当に良かったですね!
私は同じ境遇ではありませんが、兄がいます。
そんなことされていたら…と思うとゾッとします。。
それは、呼びたくないと思います。
だから、お兄ちゃんとは呼ばなくていいと思います!息子くんでいいじゃないですか!
そんな辛い経験をされたなら、
きっとカナさんは兄弟の異変に気づける親になれると思いますし、
旦那さんも話せば理解してくれるのではないでしょうか?
社会へ出れば
嫌でもお兄ちゃんという言葉は聞く機会があると思いますが
せめて家の中だけでも
そういうルールを作ってみてはどうですか?
-
カナ18
結婚するにあたり、いくら遠距離で全然会わないとはいえ兄妹のことを隠したままで結婚出来ないと思い、結婚前に旦那には事実を話しています。本当にいい人に巡り会えたと思っています。
自分の気持ちに整理が付かなければ、名前で呼ぶことも旦那に理解してもらって考えてみます。- 4月21日
4匹のこっこちゃん
大変な思いをされてきたんですね。
参考にならないかもしれませんが、わたしは兄が2人いることもあり、呼び分けとして、ふつうに名前にくんをつけて兄のことは呼んでました!お兄ちゃんと呼んだことは一度もありません。
たとえば、一郎と太郎なら、
一郎くん!太郎くん!と。
たまーに、お兄ちゃんって呼ばないんだねと言われたりしましたが、呼ばないんだーで終わりでしたよ!
ちなみに、母も兄2人のことは、名前で呼んでました!
そういう兄弟もいます。
幼い頃は、にぃにぃとか、にぃにとか、少しもじってみるのもきついですかね?
いずれにしよ、無理せず、普通にお名前でいいと思います!
-
カナ18
たしかに、お兄さんが二人いる場合は名前の呼び分けが必要ですよね。くんで呼ぶのもありですよね。
小さい頃に、下の子ににぃにと呼ばせるの、可愛いですね。とてもありです。小さい時ならではですもんね。- 4月21日
のん鹵
お辛い経験をされたのですね。
わたしも9月に出産予定で、上の子はまもなく2歳になるので、学年一緒ですね。
なんだか勝手に親近感を感じてしまい、コメントさせていただきました。
わたし自身ですが、長女で妹がいます。
母に言われたことがあるのですが、上の子は好きで長女、長男になるわけではないから、わたしのことをお姉ちゃんと呼ぶのは嫌だったそうです。
なので、我が家ではお姉ちゃんと呼ばれたことがありません(^^)
妹からも『ちゃん』付けのニックネームです。(昔はねえね、とか読んでもらいたかったですが笑)
わたしには『お姉ちゃんなんだから、』とか言われた記憶が一切なく、兄姉弟妹としてではなく、一個人として接してくれた母に感謝しています。
わたし自身も、下の子が生まれてもお姉ちゃん、とか呼ぶことはないかな、と思っています。
漠然とですが、異性の姉弟だったらどう育てたらいいのかな、、と不安もありますが、それぞれにしっかり愛情を注ぎたいですね。
カナ18さんが呼びたいように、無理せず出来る範囲で上のお子さんに接してあげればいいのではないでしょうか。
なんだか文章まとまらなくてごめんなさい、、
-
カナ18
上の子も下の子もとても近いですね。現在16週ですが下も予定帝王切開で2週間ぐらい出産が早くなる予定なので、出産日も近いかもですね。
上の子は溺愛してますが、下の子が出来てお兄ちゃんという立ち位置になることで上の子に対する気持ちがモヤモヤしてしまっているのが自分としてもしんどくなっています。
自分がしんどくならない呼び方を気長に考えてみます。- 4月21日
メイ
沖縄出身です!兄のことは にぃにーって呼ぶことありますよ(^^)
あとは基本呼び捨てです!
大きくなったら、おにい とか 〇〇にぃ とか、、
無理にお兄ちゃんって呼ばせる必要ないと思おます!うちは姉妹ですが呼び捨てで教えます( ´∀`)
カナ18
気持ちわかっていただけてありがたいです。
二人が別人だということはもちろんわかっているのですが、お兄ちゃんという響きに、自分が思っていた以上に拒否感があったようです。
出産までまだ時間があるので、少しでも気持ちの整理が出来たらいいんですが…
断捨離
たしかに私もお姉ちゃんと呼ばれてませんでした😃
下の名前で呼びましょう!
カナ18
ありがとうございます。
名前呼びも検討します。