
6月下旬の出産予定で、半袖と長袖を半々ずつ用意すべきか迷っています。梅雨で寒いかなと思ったり、赤ちゃんの体温が高いかもしれないと悩んでいます。いわき市は涼しい気もしますが、出産経験のある方のアドバイスや夏に必要なものについて教えていただけますか?
6月の下旬に出産予定日なんですが、半袖と長袖
半分ずつぐらい用意した方がいいですかね🤔?
梅雨だし寒いかなって思ったり、赤ちゃんだから
体温高いかなって思ったりします😶😶😶
いわき市なので涼しい気もしますが、6月に出産
された方教えてください😊あと、夏に必要に
なったものあったら教えてください😋🙏
- mama🌼🌼(6歳)
コメント

rii
上の子が6月10日産まれなんですが、
家でもほとんど半袖着せてました😂
出掛けるようになる頃には真夏だし、
半袖がほとんどで、長袖はとりあえず3ヶ月ぐらいまでは少しでいいと思います😘💓

だいちゃんママ
6月下旬ならたぶん半袖がメインだと思いますよ(^^)
あとはおくるみやカーディガンかベストみたいなものが1〜2枚あれば十分だと思います。
赤ちゃんは手足が冷えても本体が暖かければ大丈夫だと聞いたことがあるので(^^)
むしろ暑がりな赤ちゃんが多いので、着せすぎて汗かいてしまうこともあるので、薄いかな?と思うくらいがちょうどいいかもしれませんよ(^^)
-
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
確かに、おくるみとかカーディガンで
いけそうな気がします😋
大人より体温高いですもんね😌- 4月21日

こばみゆ
次女が去年の6月13日生まれです。
とりあえず肌着は、短肌着長肌着コンビを揃えました。長袖は、薄いのを2枚後は、半袖を4枚ぐらいでした。長女にいつもまた同じ?って言われてました😅
2ヶ月ぐらいからは、お家にいるときは肌着の半袖ロンパースの前で止めるタイプのを4枚買ってほとんどそれを着てました。
正直冬もユニクロベビーで足の靴下を付いてるようなすっぽりのルームウェアーをフル活用でした😅
-
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
産まれたばかりの時は外いけないから
あまりいらないですね!
すぐおっきくなるしあたしも半袖のロンパース4枚くらいだけ買っとくことにします😋
ユニクロの服可愛いですよね〜💓- 4月21日

しぉ
2人目が6/25生まれです!
生後4日で退院しましたが、その時から既に半袖のロンパースでした!
その後家にいる時は常にUNIQLOの半袖の肌着1枚で過ごしていましたよ!
-
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
写真までありがとうございます!!!
この服すんごい可愛いですね☺️💓
次の休みユニクロ行きたいと思います😌- 4月21日

ポテト
6月下旬産まれです✨
福島市ですが半袖以下着せませんでしたよー❗
あとはかける物とエアコンで調節してましたぁ🙆💡
-
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
エアコンってゆう手もありましたね!
かけるものとエアコンで調節したいと思います😋- 4月21日

なあ
私5月上旬が予定日ですが
今年は暑い日が続いてるので
半袖長袖どちらも用意しました☆
ちなみに私もいわき市です( ˙ᵕ˙ )
-
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
長袖あれば着そうな気もしますよね😌
はじめての夏産まれだとわからないことだらけです!
いわき市ですか🙄予定日もう少しですね!頑張ってください💓- 4月21日

3150
6月うまれです!長袖きませんでした!
年々気温が高くなってるのでノースリーブか半袖しかいらないと思います😭
寒い日はおくるみとかで全然大丈夫でしたよ🌸
-
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
ノースリーブも買わないとですかね!
おくるみとか準備したいと思います🙂- 4月21日
-
3150
ユニクロの肌着はとってもおススメですよ💓💓😍👍🏽今の時期でも売ってます❤️西松屋などより持ちも良くて安いし!
- 4月21日
mama🌼🌼
返信ありがとうございます😊
そうですよね!1ヶ月たたないとお出かけ
できないし、お出かけする頃には真夏ですよね🙂