
コメント

はろー
私は生後3ヶ月くらい続きました😭
今思えば本当に周りの人に牙を向いて嫌な思いをさせたと思うし、、、
子育てを手伝ってくれた人に申し訳ない気持ちです。

退会ユーザー
旦那の親にだけですが生まれてから今でもずーーーっとガルガル期ですよ😅笑
-
luo
同じく、義実家にだけです😂笑
どれくらい会わせにいってますか🤔?- 4月21日

退会ユーザー
出産前は可愛がってもらえたらいいな〜なんて呑気に構えていましたが、孫フィーバーを甘く見ていました😭
入院中毎日面会に来られて、もうそれからダメです。。。
4ヶ月半経ちましたが絶賛ガルガル中です😉
-
luo
孫フィーバー恐ろしいです…😂笑
そんなことが😵
産後って体ボロボロで少しでも休みたいのに毎日は辛いですよね😞- 4月21日

Umama❁
わかります!😂
1人目の時子どもが泣いたらやたらと抱っこしようとしたり、色々口出しされるのが嫌で嫌でしょうがなかったです😤特に義母!笑
ほんと、産後で余裕もないし寝不足もあってやたらイライラしてましたね🙄
育児に慣れてきて余裕が出てきたら自然となくなってました😶💡多分3ヶ月~半年くらいで徐々になくなったかな?って感じです😅
-
luo
全く同じです😂笑
ずっと抱っこされてて、おむつを替えるときだけ私の所に帰ってくるんですけど終わった瞬間にまた…笑
これから徐々になくなるのを期待して頑張ります😭👍- 4月21日

me
2ヶ月頃まで姪っ子達が可愛い〜♡って来るのを
本当に来ないで。触らないで。手を綺麗に洗え。って思ってましたし、うるさい!!って怒ったりもしてました😭💧姪っ子達が帰った後ごめんねってしくしく泣いてました😂笑
今では遊んであげて〜♡って感じです(笑)
-
luo
わかります!
新生児の頃とか特に神経質になってしまって触る前には消毒してもらってました😂笑- 4月21日

るんるんるん
ガルガル期真っ只中で
困ってます😭笑笑
怒りたくないのに
毎日なにかで怒ってばかりです😭
子どもには、全然イライラしないし
子育ては楽しいのに。。
とくに旦那にイライラしてしまいます😭
-
luo
わかります、子どもはひたすら可愛いのに
旦那に対しては小さいことでもすごくイライラしてたまに冷たくしちゃいます😂- 4月21日
luo
そうですよね…
その時は自分でも余裕なくて
後から私も反省してます😭