
コメント

ぴっぴ
うちの会社はその都度申請書書かなくても全部会社の社労士さんがやってくれています!
書類書いたのは最初だけでした✨
会社によると思うので、確認した方がいいと思います!
担当が適当な人だと遅れたり手続き忘れられてたり(前の社労士は散々でした😅)あるので、おかしいな?と思ったらその都度連絡した方がいいですよ✨

まいちゃん☆
会社の方がいつ申請して下さるかなので、
5月1日に必ず入る訳ではないですよ☆
申請期間は2ヶ月ほどあるので、
3月4月分は5月6月中に申請をしたら大丈夫なので5月か6月のいつかには振り込まれるかと思います☺
-
Mie
コメントありがとうございます。
以前ハローワークに問い合わせたら申請書には手当を受け取る本人のサインと印鑑がいると聞いたのですが、第三者が代わりに(?)申請することも可能なのでしょうか?
万が一5.6月に申請しなかった場合手当はもらえなくなるのでしょうか?- 4月20日
-
まいちゃん☆
うちのところは、
事務の方が私の名字を書いてサインをしてオッケーだとハローワークで言われたみたいなので、
私は何もせず全て事務の方がやってくださっています😃
6月末?(きっと前回の紙に申請期間が書いてありますよね?😊)までに申請をしなかったら貰えないのかもしれません💡
なので6月初め~中旬になっても振り込まれなかったら職場に連絡をしてみてはいかがでしょうか?😊- 4月20日
-
Mie
そうなんですね!
そういうことは特に何も聞いてないですね…一応手当がもらえるハローワークに問い合わせたところそういった答えが返ってきたので💦
次の申請期間は確認したら3月27日〜5月31日でした。
ただでたさえ産休手当ですら未だもらえていないので育休手当は早めに振り込んで欲しいです。笑- 4月20日

なつ
私わ全部会社がやってくれてるので、毎回申請書とか書いてないですよ!!会社が全部やってくれる所もあれば、自分でやるところもあるみたいですよ!!ただ、5月1日に必ず入る訳でわないですよ!会社の申請が遅ければ、その分遅く振り込まれり事になります!
-
Mie
コメントありがとうございます。
会社によるんですね💦
以前ハローワークに問い合わせたら申請書には手当を受け取る本人のサインと印鑑がいると言われたので…💦
地域にもよるのかもしれませんが💦
もし会社なら早く申請して欲しいです。
住民税すら私の口座から払うのきついです。笑- 4月20日
-
なつ
早くほしいですよね😥遅いと不安になっちゃいますよね😥
あと、産休手当とわ、出産手当金の事でしょうか??- 4月21日
-
Mie
そうです!出産手当金のことです。
普通は育休より早くもらえるものですよね。笑- 4月21日
-
なつ
そうですね!育休より早く貰えますね!私わ生後2ヶ月すぎてから入ってました。いつ手続きしたか覚えてますか?
- 4月21日
-
Mie
産後すぐに出しました。
会社に1ヶ月前に問い合わせたとき、書類作成中と言われました…遅すぎないですか?!- 4月21日

なつ
めちゃくちゃ遅いですね!!多分申請するの忘れてたとかぢゃないですか!早くしてよって感じですね!!
多分もー、ちゃんと申請してれば、入ってもいい頃だと思うんですけどね😥
-
Mie
もう半年経つんですけど…って感じです。
しかも連絡したあともいまだに入ってないので多分まだ作成していないと思います。忘れているのかわざとやってくれないのか…。笑
連絡したときまだ作成中ですって言われて電話んすぐ切られたので。笑- 4月21日
-
なつ
それめちゃくちゃムカつきますね!
こっちわいつ入るかわからなくてソワソワしてるのにって感じですよね!!
このまま貰えないのわ腹たつので、また連絡してみたほうがいいかもしれないですね!!- 4月21日
-
なつ
あ、それか直接健保に連絡してみて、健保の番号伝えたらちゃんと申請されてるか確認できるみたいですよ(^ω^)早く振り込まれるといいですね!
- 4月21日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちの職場は初回だけ書類を自分で書いて職場に提出して2回目以降は職場でやってくれていました😊
産休手当て入るの遅いですよね😰💨
Mie
コメントありがとうございます。
以前ハローワークに問い合わせたとき、申請書は必ず手当を受け取る本人のサインと印鑑がいると聞いたことがあるのですが、第三者が申請することも可能なのでしょうか?
毎回書類の手続きなどは総務が作成していたので、おそらく社労士ではないのかな…とは思っているのですが😂
ぴっぴ
どうなんでしょう?
ほんとはだめだけど暗黙でやってくれてるのかな?😅
ちなみに前の社労士に半年近く忘れられていましたが、申請期間の期限は確か1年とか2年とかあった気がするので、多少遅れても申請さえすれば遅れてでも入ってきますよ😊