
生後5ヶ月の息子がパパに抱っこされると泣き、心配。最近は母親がお風呂入れ始めたことも関係。明日は姑と旦那に預けることに。パパが苦手な子もいるのか?
生後5ヶ月の息子が今日突然パパに抱っこされただけで凄いギャン泣きし始めました。
私が抱っこしたら泣き止んだのですがまたパパが抱っこするとギャン泣きの繰り返しでけっこうショックな顔してました(ㆆ_ㆆ)←
明日は上の子の授業参観なのでパパに3時間以上も預けるのが凄く心配です。
最近育児に余裕が出てきたし暖かくなってきたので昨日から私が1人でお風呂入れ始めたのも関係ある気がします。
幸い姑のことは大好きなので明日は姑と旦那で見てもらうことになりました。
けっこうパパがダメな子多いですか?
お風呂は一昨日までパパとずっと入ってました。
- スターバ(7歳)
コメント

ドレミファ♪
お風呂はほとんど私で週末のみ旦那です。
帰宅も遅く寝顔くらいし平日はみませんが…
いまのところうちの旦那は大丈夫です💧

ゆ
うちもです!
いつも私がお風呂入っている間見ててくれるのですが、3ヶ月くらいから急にパパだとギャン泣きするようになりました💦
上の子も同じでした!
パパいわく、視界がはっきり見えるようになってきてママじゃないって分かってきたのかなって言ってました!
-
スターバ
3ヶ月でも分かるなんてお利口さんですね!
うち上の子は殆ど私がお風呂入れてたのに大丈夫だったので旦那がまだ現実受け止めきれないみたいで(´×ω×`)
でもそれ聞くと逆にママがいいってことになるのでちょっぴり嬉しいです笑- 4月20日

ぽよ
たまたまってこともあるかも知れませんね☺️
娘の場合、ひとたびスイッチが入りギャン泣きすると主人ではどうにもできず私にバトンタッチになるので(笑)
明日、無事にパパとお留守番出来るといいですね😊
-
スターバ
実は少し泣き止んだときに姑に預けて大丈夫だったのでそのあとまた旦那が抱っこした時だけギャン泣きで⤵︎⤵︎⤵︎
はい、ありがとうございます♡- 4月20日

ぱきゅん
うちも最近パパがダメになってきましたー😫
そして同じく明日は授業参観で4時間程旦那に預けます😂
パパだとあんまりミルク飲まないし、泣き止まない💦
泣いたから、抱っこかー?って言って抱っこするものの泣き止まず、私が変わるとすんなり泣き止むのが、逆に申し訳なくなる…笑笑
明日は、もう諦めてパパと仲良くやってくれーって思ってます🤣
なるべく休みの日のお世話とか、お風呂はパパと一緒にして、ギャン泣きは避けたい所ですね。
見ててパパがかわいそー👨笑
-
スターバ
私のこと言ってるのかと思うくらい全く同じです笑
パパとお風呂一緒だと上の子の寝る時間が少し遅くなってしまって小学一年生だと朝キツそうなのでちょっと様子みて調節したいと思います♪- 4月21日
-
ぱきゅん
そーですねー😫
1年生なら早く寝せたい所ですね💦毎日お昼寝もなくなって登下校だけでも荷物多くて疲れますもんねー🙄
学校から帰ってくると宿題やら学校の準備やらでバタバタする上に夜ご飯の準備ですもんねー🤣
お互い頑張りましょっ♫- 4月21日

麗
ウチは基本ワンオペです。
旦那は仕事で朝も早く帰りも遅いので会う時間が少ないのですが、今のところ機嫌が良ければ大丈夫のようです‼︎
眠くて機嫌が悪かったりする時は旦那ではまったく泣き止みません‼︎泣き止まず事も出来ないので‼︎
私は母親の特権♡と思って喜んでます。
-
スターバ
母親の特権♡
上の子のときはなかったのでちょっと嬉しいですね☺︎
うちは毎日必ず抱っこしてるのにちょっと旦那がかわいそうに見えてしまいました(・∀・)- 4月21日

くまごろ
うちの子もパパダメです😅
私の姿が見えないとすぐに泣き出します😨
-
スターバ
うちも昨日私の姿が見えなくなった瞬間急にうぎゃーでした笑
けっこうパパダメな子多いのですね( ー̀дー́ )- 4月21日

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
トトとお風呂入ってます🛁その時は泣かないんですけど、眠たい時?トトに抱っこされてても泣くようになりました🤣私じゃないと寝れないみたいです🤣💦
-
スターバ
お風呂大丈夫ですかー!
うちも今日パパと入る予定なので今からドキドキです✧‧˚
トトという呼び方かわいいです♪- 4月21日

さーしー
そろそろ人見知りの時期ですかね〜!うちもパパに抱っこされると泣きます。私が代わるとピタッと…😅
嬉しいけれど、何もできなくてモヤモヤ…😂
-
スターバ
抱っこ代わってもらってる間にササッとやりたいこといっぱいありますよねー♪
でもママが大好きなのでしょうね♡
これが大きくなったら口も聞いてくれなくなるとか想像したくないです笑- 4月21日

まーち
うちも4ヶ月くらいからパパでは寝かしつけがダメになりました😱
パパが仕事から帰宅し、息子の機嫌がよければニコニコして抱っこしたりするのですが、機嫌が悪くなると•••パパの顔を見るだけでもう手がつけれないほど大泣きです😵💦
凄くパパが可哀想で•••でも私だとすぐ泣き止むので私は『ママじゃなきゃダメなんだな〜♡かわいいなぁ』なんて思っちゃってます(笑)
5ヶ月にはいってからは人見知りも始まったようで、初めて見る人にはたまに泣きます😵
でもこれも成長の証ですね!!
もう少ししたらパパという存在も分かってくるよね、と主人は言ってその日を待ちわびてます😋💕
コメントみると皆様もそのようですので、今だけのスーパーマザコン時期を堪能しましょう(笑)
-
スターバ
やっぱりママが大好きなんですね♡
スーパーマザコン大歓迎です笑
他の人にも人見知り始まりましたかー!
パパはちょっとかわいそうですけど体だけではなく心の成長も見れてなんだかほっこりしてます(*゚∀゚*)- 4月21日

まぁ
うちは機嫌のいい時はパパに笑いかけたりキャッキャとはしゃいでますが、機嫌が悪くなり始めるとパパがあやしてもダメです笑
パパもパパで、諦めが早いのですぐ私呼ばれます😅
あまり子供の相手をしないパパなので心の中で優越感に浸りまくってます🤗
-
スターバ
うちも機嫌のいいときは大丈夫みたいなんです!
やっぱりママがいいんですね♡
私が言わないと子供の相手をしないのは全く同じです( ノД`)
優越感!今まさにそれです笑- 4月21日

ちょんちー
うちの子も3ヶ月ぐらいからパパ見知りです(・・;)
もはやパパ見知りというよりパパが嫌いなんじゃないかと💦
うちの場合は、仕事にカマかけてまともに子供と関わろうとしてないから自業自得だと思うんですけどね。
男の子はハイハイとか一人歩きとか、自分で動けるようになると自然とパパの元にも寄るようになるみたいです!
ママでは出来ない遊びもありますし、やはり同じ男なので通ずるものがある?みたいで‥
小さいうちはみんなマザコンでママが大好きみたいです!
あとおっぱいのにおいがするからママが好きってなるみたいですよ!
あとは本能的な問題で女の人が好きってこともあると聞きました!
うちの子は典型的な女好きみたいで、姑もそうですが私の妹や支援センターの保健師さんとかには抱かれてもにこにこしてます笑
テレビに女優さんとかが映ると見つめてたりニコニコしたり手バタバタしたりしてますし/(^o^)\
男の子はやはり大きくなるとお母さんに近付かなくなる子が多いので、こんなに自分を好き好きしてくれるのはいまだけ!と思い仕方ないなー♡となってます笑
-
スターバ
うちも上の子のとき全くお世話してくれなかったのにパパ見知りなくてずるいなと思ったのですが下の子のときは今までお風呂だけですが入れてくれてるのにパパ見知り始まってしまって…笑
パパならではの遊びなんてこれからもしてくれそうにないです( ノД`)
もうこの時期から女好き始まってる子いるんですね♡
もしかしたらうちの子もそうかもしれないです(´ε` )- 4月21日
スターバ
これからも大丈夫だといいですね♡
お風呂お疲れ様です♪