※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘なのですが最近朝ごはんだけ嫌がって食べなくなりました。今…

10ヶ月の娘なのですが最近朝ごはんだけ嫌がって食べなくなりました。今までそんなことはなくどんなご飯も食べてくれていたのですが最近泣き出したり嫌がったりしてほぼ食べていません。初めての育児で何も分からず3食きちんと食べてほしいとか思ってしまうのですが嫌がる場合朝は食べなくてもいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でも朝食は絶対食べるように言われるので、なんでもいいので食べさせた方がいいと思います😣
なにが嫌で泣いてるんですかねぇ🤔それが分かればいいんですが🤔

Aira🔰

上の子の時同じことで悩みました😭
何が正解なのか分かりませんよね💦

下の子が今11ヶ月なのですが
最近グズって食べてくれません。
無理にあげても詰まりそうで怖いと思い食べない時はミルクを200ml飲ませていたのですが、保育園から少しでもいいので食べさせてくださいと注意を受けました。
他のママリさんも仰っている通り
朝だけは少しでも食べさせた方がいいかもしれません💦全部じゃなくていいです!一口でも二口でも…。

とか言いつつ赤ちゃんだって人間なので今日はミルクがいい!って時もあるかもしれません😅
固く考えすぎず一緒に頑張りましょうね✨