※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムー♡キナコ0519
妊活

義妹からの赤ちゃんに関する発言に悩んでいます。赤ちゃん授かりたいので、アドバイスを求めています。

先日、実家に帰る用事があり、旦那と帰りました。義妹もきていて『私は、デブだし、旦那と仲良すぎるから赤ちゃんできないんよ。お金かけてまで不妊治療とかばからしい。そこまてましてほしいん?』といわれ泣きそうになりました?
確かにぽっちゃりですが子宝神社に行ったり、ルイボスティーなど飲んだり、ジムに行き体を鍛えてます。
赤ちゃん授かるには、こんな事したらいいよ。などあったら教えてください。

コメント

アビバ♡

ストレスある生活してたら中々授からないと思います…(ノ_<)
最低な義妹ですね…私なら無理です…

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    私も正直しんどいです。弟や実親に相談しましたが一時的に直すだけです(>_<)

    • 10月21日
mama

そんなことありません!!
きっとキナコ519さんの事が
羨ましいと思ってるから
言ってるんじゃないですかね?

お金までかけてとありますが
赤ちゃんを授かるまめにお金を
使うんじゃないですよね。
授かるためにはどうしてもお金
かかっちゃうこともありますもん。

なんのアドバイスにも
なってないですが、

希望を捨てず
頑張ってください♡

赤ちゃんが授かれますように
祈ってます♡

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    ありがとうございます。授かる為にどうしてもかかってしまいます。
    希望捨てずに頑張ります。

    • 10月21日
RYH

悪いけど義妹、
最低ですね(`_´)
太りすぎなら原因かもですが
ぽっちゃりさんでも
妊婦検診見かけるので
関係ないし、旦那と仲悪かったら
そもそも子供は出来ないですよね!

私は基礎体温と葉酸サプリと
冷え対策をとにかくしてました。
あとは排卵日狙ってするのではなくその周辺は2日に1回、
仲良ししたりとか…

キナコさんの所に
ベビちゃん来ますように♡

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    排卵日周辺にも仲良しせたほうがいいのですね。教えて下さりありがとうございます。

    • 10月21日
ぴらこ

そんな事言う人居るんですね。
私の周りにも嫌味ばっかり言う人がいますが、たぶんなにか羨ましいんだと思いますよ。負け惜しみです!私はそう思っていつも聞き流してます(。-_-。)

気にしない方がいいです!
デブとか関係ないと思うし…痩せてたらできるってわけでもないし。

私は妊活で基礎体温ははかったりしてて、でも出来ず…
も〜めんどくさいっ!ってなって計らないようにして気にしなくなった途端に授かりました!
焦りは禁物です^^
赤ちゃんには赤ちゃんのタイミングがあるんだと思って気にしないのが一番かと思います!

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    嫌味ばっかりで本当に嫌になります。
    羨ましいんですかね?
    私は、聞き流せないので気にしてしまいます。
    赤ちゃんは、タイミングが大事とわかっていてもどうしても焦ってしまいます。

    • 10月21日
たいちゃん(*^o^*)

妊娠にはストレスって本当に一番の大敵です。
私は身をもって感じました!
実際不妊治療頑張ってましたけど、周りからのストレスが半端なくて…そこから解放されたときに赤ちゃん来てくれました。
義妹にはもう会わない方がいいです。

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    ストレスだけたまる一方です。私もできたら会いたくないのですが家が近いので会ってしまいます。

    • 10月21日
KE

ひがみ?w
そして、自分の意見を押し付けるなって言ってやれ!
そして旦那はそのあいだ何も言ってくれたりとかなかったの??
アドバイスでなくすみません。

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    旦那も間に入ってくれますがいない時に言われるほうが多いです(;_;)

    • 10月21日
どてちん

不妊治療市場がどれだけ儲かっているか、どれだけの夫婦が子供が欲しくてお金を払っているか、沢山お金を払ってまで如何に得るものがあるか、義妹さんはご存知ないんですね。
全然バカバカしくないですよ。私もデブですが授かりました。心ない言葉で未来を諦めてしまうのは勿体無いです。
日々の鍛錬に加え、不妊治療を受けることは大きな近道だと思います。しかし義妹さんがそのような考えでしたら、距離を置いて治療に関して詳しく語らないほうがいいと思います。

妊娠してさらに体重が更に増えました。落とせるなら妊娠前に体重を落としておいたほうがいいと、思いますよ涙。

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    語りたくないのですが母が家族だからと義妹に話してしまいます。話さないでと言ったんですが家族でしょと聞いてもらえませんでした(;_;)

    • 10月21日
  • どてちん

    どてちん

    私の母も口が軽かったので、妊娠して安定期に入るまで一切報告するのはやめましたよ(^_^)v
    先月初めて報告したら母はビックリして泣いてました。治療を夫婦で乗り切るという方法もあると思います。

    • 10月21日
ゆきまま

仲良しすぎたらできないってのは違くないですかねえ。仲良くストレスない生活をしていたら出来やすいとは思いますが…
そして自分ができないからってそんな自分はデブだからとか言い訳だと思いますし、ほしい割に不妊治療をしないってちょっとわけわからないです。本気なら行くと思いますし。
全然努力してない義妹さんよりキナコ519さんの方が何万倍も素敵ですよ!
赤ちゃんは授かりものだから、何したらすぐ授かるとかはないと思いますが、まずストレスを溜めないで運動とか規則正しい生活したりですかね。
ともかくこのまま努力しながら…でもゆったりべびちゃん来るの待ってみましょ´。・ω・。`)◎*

そして義妹さんはただの嫌味だと思うので、あまり気にしないほうがいいですよ(´-ωก`)

  • ムー♡キナコ0519

    ムー♡キナコ0519

    ありがとうございます。
    ゆったり落ち着いて赤ちゃん待てるように頑張ります。

    • 10月21日