
生後2ヶ月の赤ちゃんが、抱っこすると泣くことや寂しいと感じることに不安を感じています。寝かしつけや授乳中に携帯をいじったことが原因かもしれません。
いつもお世話になってます。
生後二ヶ月です。ママが抱っこすると泣く子いますか?(;_;)
ベットに置くとご機嫌で手足バタバタ、手を舐め舐め(´・_・`)寂しい!手がかからないけど、寂しすぎる!って人いませんか?この子が私を必要としていないのか…不安です(;_;)
ねんねも抱っこしてるとバタバタするし、ベットに置いて歌歌ってると勝手に寝付いたり。
笑顔も増えてきたけど、サイレントベビーになるのかな、と不安です(´・_・`)
子どもがかまってくれなくて寂しい(;_;)
何回か授乳中携帯いじったからかな(´・_・`)とか思ってしまう…
- 伊予柑美味しい(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
ママおっぱいの匂いプンプンで抱っこしてるのにおっぱいくれなーいって泣いてるんじゃないですか?
うちも勝手に寝るタイプです。
楽に越したことないです。
成長とともに、どんどん反応が出てきてかわいくなりますよ🤗

もも
そのうち、抱っこマンになりますよ^ ^
今は体を動かしてバタバタしたいんじゃないですか?
手も発見して楽しいことが少し増えてるから自分なりに遊びたいとか…
あとは抱き方を変えてみるのも良いと思います^ ^
うちは横抱きだと嫌がるので縦抱きに抱っこするようにしてました^ ^
-
伊予柑美味しい
抱っこはどっちも全滅です( ˙-˙ )
最近はバウンサーの気持ち良さを覚えたらしく、抱っこ拒否でバウンサー行くとうとうとします(´・_・`)
触れ合いたいのに泣かれると寂しいです(´・_・`)- 4月20日

みみ
ママが抱っこして泣くのはその頃は甘えてるらしいです😊
抱っこが好きなんですー。おっぱい飲みたいかもー。好きですー。って泣いてるんだと思います😆
-
伊予柑美味しい
抱っこした方がいいんですかね?
足バタバタして、すごい仰け反っちゃうんです(´・_・`)- 4月20日
-
みみ
いっぱい抱っこしてあげても良いですよ😆
仰け反っちゃうなら、抱っこの仕方を変えてみたり、歌ったり動いてみたりすると良いかもしれません😊
今は、抱っこより体を動かしたいのかもしれないし✨
うちは、きゅうりの歌や、ぞうきんの歌が好きでしたよ😊
赤ちゃんのほっぺとママのほっぺをくっつけたり😆- 4月20日
-
伊予柑美味しい
回答ありがとうございます(;o;)
いろいろ試してみたいとおもいます!
きゅうりの歌って、ベビーマッサージのやつですか?- 4月20日
-
みみ
そうです✨ベビーマッサージのやつ😆
赤ちゃんは、ママが1番好きだから泣いちゃうので、あまり深く考えないでくださいね✨
他の人で泣かないのは愛想を振りまいてるだけなんで😆笑- 4月20日
-
伊予柑美味しい
ありがとうございます!(;o;)
そう思って頑張りたいと思います!
YouTubeで見つけたので、明日からやってみようと思います(^o^)- 4月20日

あずき
生後二ヶ月半の娘がいますが、悲しいかな私も抱っこで泣かれますよ〜。
産む前は赤ちゃんは泣いたらママが抱っこしてあやすものだと思ってたけど、実際は泣いたらおっぱい飲ませてそのまま眠らせるという流れでした。
泣いてるところ抱っこしたらバタバタするわ余計泣くわ……です😅
ただうちの子は眠りたいときだけは抱っこを許可してくれます笑
寝かしつけなら許可します、抱きなさい!抱っこで私を寝かせなさい!とでも言わんばかりにこのときだけ抱っこしないと泣きます。
授乳中私も携帯いじってますが、没頭してるわけではないですし、赤ちゃんがこっち見てたら携帯やめてずっと目を合わておくようにしてるので大丈夫かなと思ってます。
ゆかさん、ちゃんとお子さんのこと気にしてらっしゃるし、サイレントベビーになったりしませんよきっと。
手を舐めたりバタバタしたりするのが今絶賛楽しすぎる時期なだけじゃないですかね。
うちの子がご機嫌に手足バタバタしてるときは私も参加して一緒に遊ばせてもらってます☺︎
-
伊予柑美味しい
うちも泣いたらおっぱいあげて寝付いちゃいます(´・_・`)
寝てなくても、セルフねんねしちゃいます(´・_・`)
イメージは抱っこしてないと寝付かないとか、そんな感じだったので、なんもしてあげてない気持ちになってしまって(´・_・`)
抱っこで泣かれるのは寂しいですが、ご機嫌で手足バタバタしてる時に、いっぱいかまってもらおうと思います!(*´◒`*)- 4月20日
-
あずき
出産直後から私の抱っこは泣くけど、母や主人の抱っこは泣かない。そんな感じかなり悩みました。
抱っこがそんなに下手なのか!?と。
でもネットでママはおっぱいの匂いがするから泣くんだというのを見て気にしないことにしました。
眠いときにおっぱいの匂いがするから混乱して泣くってそこには書いてありましたね〜〜。
一人でバタバタ遊んで一人で寝そうな時は、一人で眠れるの?赤ちゃんなのにすごいねー!って褒めてあげてそのまま寝かせてますよ。
いずれママしかダメな時期が来るでしょうし、お互い今のうちに身体を休めて然るべき時に備えましょう😘- 4月20日
-
伊予柑美味しい
そうなんですね!(;o;)
おっぱいの匂いで混乱してるんですね(´・_・`)
たくさん褒めて今は乗り切りたいと思います!今後のために力を温存しようと思います!笑- 4月20日

さや
うちの子もわりと勝手に遊んで勝手に寝てました!「楽で良いわー」って感じでしたよ 笑
泣くのは本当に空腹の時とオムツが汚れた時だけだったので実際に楽でしたが、今は自我がしっかりしててめんどくさい事も多々あります😅
-
伊予柑美味しい
そうなんですね!(*´◒`*)
うちの子だけじゃないってわかってちょっと楽になりました!
手がかかって困るもんだと思ってたので、手がかからなくてこんなに悩むなんて…
たくさん遊んで、自分の気持ちをはっきり言える子に育ってほしいです(*´◒`*)- 4月20日

まい
四月の記事にすみません。。
私も同じで!😭寝かせてる時はケラケラよく笑い、おしゃべりもすごくて、ずっと私と目を合わせてくれて、コミュニケーション取れるのですが、抱っこすると反応がいまいち…(;_;)別に嬉しくもなさそうで、抱っこするとグズグズし始める時もあり、そして下におくと笑顔になったり😢私の抱っこ好きじゃないのかな?と落ち込んでいます💦指しゃぶりが好きなので、指しゃぶりさえしていれば一日中抱っこしなくてもご機嫌です…。サイレントベビーでは?と心配もあり。。その後お子さんはどうですか??😭
-
伊予柑美味しい
笑うならサイレントベビーじゃないと思いますよ!
うちはかなり静かな子なのか…シャイなのか…サイレントベビーなのか…
相変わらず支援センターとか行くと物静かですが、あやしたら笑うので良しとしてます😅
抱っこして愚図るのは割と気にならなくなりました!抱っこして暴れる時もありますが、だいたい眠くてぐずってる時みたいで…😅
そのままシカトして抱っこしたりしてますが、置いた方がニコニコするのであれば、無理に抱っこしなくていいのかな?って気がします!- 6月19日
-
まい
とても笑います🤣1人遊びが楽しい時なんでしょうかね💦寝ぐずりの時はうちも抱っこしても暴れてます😅赤ちゃん全員が抱っこマンなわけではないんですね。無理に抱っこせず、一緒にゴロゴロして遊びたいと思います!ありがとうございました😭✨
- 6月19日
伊予柑美味しい
おっぱいの匂いで興奮してるだけだといいんですが、旦那が抱っこしてニコニコしてると嫉妬してしまいます(´・_・`)反応でてくるといいなぁ(*´◒`*)って毎日おもってます!笑