※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れな
お仕事

9月まで働く話だったのに急に6月で辞めるよう言われました。産休も考えていたのに困っています。同じ経験の方いますか?

ほんとは9月まで働くっていう話だったのに急に今日6月で仕事辞めてくれないかと言われました。。。どうしたらいいのでしょうか、、急すぎますし産休とかとるつもりだったのに、、そんな方いますか?

コメント

sochan555

会社にいわれたのですか?

ひー

ハローワークか労基署に相談した方いいと思います😱

たれこ

正職員ですか?有期雇用ですか?妊娠を理由に退職勧奨というのはマタハラになるんじゃないですかね。
つわりが辛くて予定より早いけど辞めます、って本人が希望するならですけど…。
私は人を使ってる立場ですけど、そんなことしたらうちの職場ではみんながストライキするくらいのことかも。
権利主張していいと思います。会社に顧問社労士さんとかいらっしゃるなら、相談なさっては?
担当者に言うのは気まずいでしょうし。

ダイナ

それはマタハラになると思います。
役所から貰った資料にこんなのが載ってますよ。

  • ダイナ

    ダイナ

    すみません。こちらのページの方が適切ですね。

    • 4月20日
その

雇用機会均等法で、妊娠を理由に不当な扱いをされるのは法に触れます!

それをのむ必要はないです!
もしダメなら労基などに相談してもいいと思います>_<

deleted user

労基に相談すべき!
私がいる会社では、組織内にハラスメントやコンプライアンス違反などの相談窓口(電話)があります。

sara☆

わたしも1人目妊娠中に、フルタイムから短時間にしてと言われてわからないまま言われた通りにしてしまいました。同意してしまうと取り返しつかないです!
労基に相談がいいと思います!